ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195726
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山、湯元−国境平ー白根山−丸山高原(残雪期)

2012年05月30日(水) 〜 2012年05月31日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
2,449m
下り
1,729m

コースタイム

1日目 男体山ピストン

9:10 中禅寺温泉BS着
9:32 二荒山神社登山口
10:19 四合目
10:35 五合目
11:15 七合目
11:36 八合目滝尾神社
12:17 男体山頂上 二荒山神社奥宮
15分程度休憩
14:31 5合目手前
15:13 4合目
16:12 二荒山神社登山口

2日目 湯元−国境平−五色山−白根山−樹林帯コース−丸山高原山頂駅

4:11 宿発
4:23 白根山登山口
5:26 笹藪こぎをする
7:09 国境平
7:53 五色山
9:23 弥陀ヶ池付近の平地から県境の尾根に取りつき
10:02 登山道合流
10:33 白根山頂上
休憩15分
12:34 七色平手前の分岐
12:55 不動岩
13:01 丸山高原山頂(車で送って頂けるということで待機)
16:35 高原の駅丸山発
17:10 鎌田BS着 17:35発 (18:00発が先に着て、聞いたらあとから来るとのことで早い方に乗れた)
18:35 JR沼田駅
天候 一日目 曇り時々晴れ間
二日目 午前〜12時は晴れ間があり白根山真上は晴れ、雲がだんだん巨大化しながら迫って来て15時から曇りで白根山頂は隠れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄り−東武日光  1850円 スイカ使いました
東武日光−中禅寺温泉BS スイカのため不明
二荒山神社入り口BS−湯元温泉 スイカのため不明
鎌田BS−沼田駅   1600円 現金のみ
沼田−最寄り 2520円 スイカ使用

丸山高原ゴンドラ停止中、6月1日から運転
帰りはハヶ岳並みにかかった。ほぼ尾瀬に行くルートと同じだから仕方ない。。
コース状況/
危険箇所等
注意

・湯元〜国境平は泥濘ですべり段差がきつく消耗する。下山時はすべるので注意
・弥陀ヶ池〜白根山の岩の急登はまだしまった雪と氷が付いているので足元注意
・白根山の南西側はゆるい下りと樹林のコースで危険はないが、いまは雪で道がせまく、その雪もゆるく股下まで踏みぬく個所もあり。
・雪は国境平〜丸山高原山頂駅直前までの樹林帯にあり。表面5〜10cmくらい柔らかく、その下が硬いため急な斜面では滑る。表面が汚い感じだし、木が生えているので尻セードは自重した。

コース状況

�湯元〜浄水場付近の登山口〜国境平
 
しばらく平坦な原始林が続き踏み跡は奥多摩のバリエくらい薄い。しかし道の 方向は先を見ればわかる。
急な登りに入ると雨水の流水により削られ段差が高く手を使う必要が大半になってくる。さらに砂混じりの土で、段差を越えようと足をかけると崩れたりした笹の群生地になってくると道が覆われ、方向はへこんでいるのでなんとなくわかるが、藪こぎで服が濡れ気温が5度で風が吹き寒かった。ここは段差が高いくせに笹を掴むくらいしか汚れずに登る方法はない。一番このエリアが疲れる。

五色山だと思ってしまうような国境平から南よりのピークへ向かって歩く。雪で道はないが、登山道に付けられていた2色の四角板の目印の方へ向かう。北方向ではあるが、もうこの際道路に出て帰ってもいいと思っていた(笑)5分くらい歩くとちょっと高いところに登山分岐標識があったので、行ってみると国境平と 書いてある。ここまでで1時間オーバー。

�国境平〜五色山
 
分岐標識の通りに進むと踏み跡がある。が適当な方向だったり消えたりと不明瞭 なので、ピンクの目印もあるし急な稜線を巻き気味に進むが、急で雪が中途半端 にしまっているので滑って進まない。しかたなく稜線に上がると、歩きやすい!
ちょっと平地に出て、登山道は雪で不明瞭だが樹林のなかに道を見つけ笹原の五 色山を見る。いい感じだ。五色山からはくぼんだ五色沼を囲む前白根、避難小屋 、そしてそびえたつ白根山。どどーんと!これはきついな・・と。

�五色山〜弥陀ヶ池

雪は解けて道が明瞭かつ平らなのは15分だけで、トレースのない雪の急坂をゆ っくり20分かけて下った(あとで県境の尾根からみて急坂を降り切らずに来れ  る場所があったが樹林部分で気がつかなかった)。そして同じくらい登り返すもト レースはところどころ。(道間違えたことに気づけ!)。やっとテーブルマウンテ ンに出るが、また下ってやっと弥陀ヶ池の平地。五色沼方面へ行くとここも沼を囲んだいい景色。五色山と違い、目の前に山の壁が360℃なのでやまびこをしてみる。少しだけ反響した。

�県境の尾根を登り登山道に合流し白根山頂上

回り込むのが面倒だし急坂な道なのは一緒と思ったので県境を行く。踏み跡はほぼないが、何回か砂利土の部分に足跡があったので登る人はいるようだ。歩きやすい場所をみつけ蛇行するようにゆっくり登り、時間は1時間20分かかった。つまり不正解な道でしたww道の途中から燧ヶ岳が見えてくる。そして五色山から来るときの楽そうななルートも見えた。

頂上は見晴らし最高な山だった。いままで少し近くに高い山があるおかげで、山がきれいに見える山だ。雪かぶってたらなおさらだ。会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山はわかった。もっと遠くの巻機山やら越後駒ヶ岳やら那須岳は行ったことがないしよくわからない。奇跡的に白根山の上だけ雲がなく晴れて廻りの山が見える。太陽もほぼ真上にある。他の山は上に雲が湧いていた。男体山はまたもや雲の中。厳冬期に行くならやはり菅沼からが道がわかりやすいのだろうか。樹林帯はノートレースだとけっこう微妙である。

�白根山頂上〜丸山高原
 なだらかな砂利道を下りていく足にやさしく、転んでも転落しない安全なルート。これが終わると長い長い樹林帯。高度が下がらず、スキー場でもある蛍塚山の尾根が間に挟まって見えてもなかなかつかない。途中、積雪で不明瞭なところはあるが踏み跡と標識があるので信じていいと思う。平地の七色平分岐まで来たらあとは35分らしい地図看板がある。ほぼ平坦でスピード飛ばせる!白根山の二荒山神社の手前まで結局雪があった。
 丸山高原山頂駅は標高2000mで景色がいい。至仏山が見えやすい。木のせいで燧ヶ岳は見えるけど見えにくい。15時ごろから白根山も雲に隠れた。
 6月1日からゴンドラは営業とのことだが、乗せられるか確認してもらう間バスの時間を確認しようとしたが電波が弱くできず、確か14時とあきらめました(14:20だったので丸山高原山頂で写真とかのんびりしないで走れば間に合ったがそれは確認できなかったのでしゃーなし)。業務終了時4時半に車で鎌田まで下して頂くお言葉に甘えました。通常ありえない配慮なので申し訳なく、たいへん感謝致しました。疲れていてあまり歩きたくなかったので、本当に感謝です。
男体山山頂はモイスティー
2012年06月01日 12:43撮影 by  SH06A, DoCoMo
1
6/1 12:43
男体山山頂はモイスティー
2日目 尾根に乗ったら藪漕ぎだよ!濡れて寒いよ!入る前に防水ジャケット着るべし!ここまでの道はしかも段差が高すぎて両腕使ってひざを乗っけて上がるような場所が3回くらいあったよー。
2012年06月01日 12:43撮影 by  SH06A, DoCoMo
1
6/1 12:43
2日目 尾根に乗ったら藪漕ぎだよ!濡れて寒いよ!入る前に防水ジャケット着るべし!ここまでの道はしかも段差が高すぎて両腕使ってひざを乗っけて上がるような場所が3回くらいあったよー。
温泉ヶ岳。国道120号線の向こうなのでたぶんそうだろう。雲がまさしく温泉みたい。
2011年06月01日 06:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/1 6:48
温泉ヶ岳。国道120号線の向こうなのでたぶんそうだろう。雲がまさしく温泉みたい。
いい登りの五色山
2012年06月01日 12:43撮影 by  SH06A, DoCoMo
1
6/1 12:43
いい登りの五色山
五色山から2100mの池、解けた五色沼。そしてそびえる日光白根山!
2011年06月01日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/1 7:59
五色山から2100mの池、解けた五色沼。そしてそびえる日光白根山!
五色山から右から、男体山、大真名子山、女峰山、太郎山。
2011年06月01日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/1 8:00
五色山から右から、男体山、大真名子山、女峰山、太郎山。
五色山から湯元温泉郷。下に見える木目調の建物はかつて日光グランドホテルだった(案内看板に名残)。樹の宿みたいな名前に変わってた。
2011年06月01日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/1 8:00
五色山から湯元温泉郷。下に見える木目調の建物はかつて日光グランドホテルだった(案内看板に名残)。樹の宿みたいな名前に変わってた。
日光白根山から燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
2011年06月01日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:38
日光白根山から燧ヶ岳、会津駒ヶ岳
男体山と中禅寺湖。雲隠れ。
2011年06月01日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/1 10:38
男体山と中禅寺湖。雲隠れ。
ダブルループ。真上は快晴!
2011年06月01日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/1 10:40
ダブルループ。真上は快晴!
日光の鑓ヶ岳。
2011年06月01日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/1 10:41
日光の鑓ヶ岳。
至仏山
2011年06月01日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/1 13:06
至仏山
この3つのピークがいいよね。燧ヶ岳は2つだから勝ちかな?
2011年06月01日 13:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:07
この3つのピークがいいよね。燧ヶ岳は2つだから勝ちかな?

感想

今回は二つの縁の巡り合わせで充実した山でした!
1つは精神的に、2つ目は物理的に。

一日目の雲の中のつまらない山だった男体山では、素敵な女子とにぎやかな山行をお供させてもらいました。
また一緒に登りたいなっ!なんつって。
甘く見ていた男体山ですが、けっこう疲れたので硫黄の温泉に3回入り癒しました。

2日目は、白根山に登り、湯元に戻って刈込湖周遊しようと思っていたけれど、北側のコース状況からして絶対悪路だしかなり時間かかるんじゃないかと思い、楽そうな丸山高原山頂駅からゴンドラを利用することにした。けれど調べはしてなかった。楽観的にタクシーで湯元戻れば時間変わらないとか思ってた。
 
そしたらゴンドラは明日からで今日は試運転だった。動いてる音に期待してたのに・・なんと点検していた方が業務終了時にバス便の多い鎌田まで送ってくださるとのこと!!甘えさせてもらい待つこと3時間。5:35の便に乗れました。丸山高原スキー場BSのバスは実は2:20発だったので走れば間に合うところだが、丸山高原頂上で写真撮りまくっていたし、疲れが来てたし、ゴンドラ乗せてもらう手配を一応してもらっていたので留まることに。ヒッチハイクもしなくて済んだ。駅前のコンビニ的な商店で買ったコーヒー牛乳は何か違う気がした。今度は牛乳を。


まだ日光には残したものがあるので行きたい!1日目社山で2日目刈込湖〜女峰山〜日光駅とか。

エンカウント人数 30日 20人くらい
31日 0人(白根山から白根山を降りたらしき2人を弥陀ヶ池付近に確認)

湯元から国境平を通って行く道はオススメしませんです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら