記録ID: 1959347
全員に公開
ハイキング
東海
中津川市 夕森公園 滝めぐり ウォーキング
2019年08月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:00
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 152m
- 下り
- 32m
コースタイム
予定のなかった休日の朝、いきなり思い立って妻とドライブで中津川の滝めぐり
( 本来なら、単なるウォーキングですので山行記録にあげるべきではないかもしれないと思いますが、写真の記録が日記では物足りないので、おしかりをいただくのは承知ですが… 「枯れ木も山の賑わい」とお許しください。)
( GPSさえ持参しなかったので、ルートは山行予定の手入力機能を使って、場所さえわかればいいと、いい加減にひいたものです。)
( 本来なら、単なるウォーキングですので山行記録にあげるべきではないかもしれないと思いますが、写真の記録が日記では物足りないので、おしかりをいただくのは承知ですが… 「枯れ木も山の賑わい」とお許しください。)
( GPSさえ持参しなかったので、ルートは山行予定の手入力機能を使って、場所さえわかればいいと、いい加減にひいたものです。)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ 弥栄橋よりR256経由、県道3号で川上(かわうえ)まで北上 ・ 県道411号を夕森公園まで。(中津川ICより車で45分ほど) ( 総合案内所はいっぱい駐車可、さらに上って竜神の滝の少し上に登山者向け駐車場あり、そこから更に上がって車輌止めのゲート手前にもPあり。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ファミリー向け、観光滝めぐり。 (舗装路と林道) |
写真
感想
・ 今年に入ってからは仕事がなぜかハードになって、気持ちに余裕がなくなっていたし、ここ数ヶ月、左の肩に違和感があって、ハードな山行をひかえていたんですが… かといって間をあけすぎて、脚力がなまってくると、気持ちがあせってきます。
・ ふりだしにもどってからの再開はけっこうきついので、妻につきあってもらって、ゆるゆるウォーキングで足慣らしです。
( それでも、期待していた以上に滝の迫力があって、けっこう楽しめました。)
・ このときの立体視は、下記ヤマノートの末尾に追加。
:山の実際の写真で、立体視画像(実体視)を作ってみた
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2465

2020年09月27日(日帰り)妻とドライブ 観光地の滝(高山市国府町 宇津江四十八滝)
2020年08月30日(日帰り)妻とドライブ 観光地の滝(白鳥、阿弥陀ヶ滝)
2020年07月26日(日帰り)「妻とドライブ」 中津川市 苗木城跡、高峰湖と鉱物博物館
2019年11月10日(日帰り)ドライブ3日目は駒ヶ根高原、ロープウェーで剣ヶ池(千畳敷)周回
2019年11月09日(日帰り)蓼科ドライブ2日目は蓼科高原、滝の湯川と渋川の滝めぐり
2019年11月08日(日帰り)蓼科ドライブ初日、ロープウェイ運休で八島ヶ原湿原ハイキングに…
2019年08月24日(日帰り)愛知 新城 妻とドライブ 「乳岩峡と阿寺の滝」ハイク
2019年08月04日(日帰り)中津川市 夕森公園 滝めぐり ウォーキング
2019年05月04日(日帰り)揖斐川町 春日村 妻とドライブ 「天空の遊歩道」ハイク
2018年04月21日(日帰り)八百津町 五宝滝公園 ハイキング(滝めぐり周回2km)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する