記録ID: 1963800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御嶽山〜摩利支天山(黒沢口、中の湯から)
2019年08月10日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:47
距離 13.7km
登り 1,507m
下り 1,509m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日23時30分の段階で3割程度の駐車 |
写真
感想
百名山の御嶽山へ慰霊登山。
良い天気で、風もあまりなく熱中症気味の登山となった。
前日の23時20分に中の湯の駐車場の到着。車は20台程度であった。
車中泊の後、翌朝5時に登山開始。
ルートは剣ヶ峰から摩利支天山へのピストンとした。
用意した水は2.5L。500mlは非常用のため2Lを飲む量として準備したが、500ML足りなかったので二の池の山荘で500MLを買い足した。
意外と急登で、最後の会談では足が攣りそうであった。
しばし休憩の後、摩利支天山へ。
摩利支天山までの間はライチョウの親子が出迎えてくれるなどラッキーであった。
天気は良くほとんど風が無いため、気温も上がっていたと思われる。
自分の場合、心配なのは担ぎ上げる水の量。
このルートは1時間半程度に一つ山小屋があるので安心である。
天気、ライチョウとの出合い、申し分ない登山となった。
平面距離 13.7km
沿面距離 14.2km
記録時間 07:50:01
最高高度 3067m
最低高度 1803m
累計高度(+) 1557m
累計高度(-) 1514m
平均速度 1.7km/h
最高速度 35.2km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する