ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1965215
全員に公開
ハイキング
奥秩父

砥山-源次郎岳-恩若ノ峰

2019年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
15.3km
登り
380m
下り
1,560m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:26
合計
5:40
8:52
6
9:04
9:09
0
9:09
9:09
37
9:46
9:46
34
10:20
10:21
9
10:30
10:30
8
10:38
10:45
7
(小休止)
10:52
10:52
18
11:10
11:10
7
11:34
11:44
32
12:16
12:16
17
12:33
12:33
52
13:25
13:27
10
13:37
13:38
27
14:05
14:05
27
14:32
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
始点:上日川峠BS(JR甲斐大和駅より栄和交通バス)
終点:JR塩山駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる場所はありませんでした。
一部の実線路を除き、殆どが破線路のコースの為、標識類は少な目です。
要所には私製標識等がありましたが、作業道等に迷い込まないよう留意は必要です。

※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
先週に続き甲斐大和駅発臨時バスにて〜今回は終点まで乗車。
2019年08月10日 08:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 8:51
先週に続き甲斐大和駅発臨時バスにて〜今回は終点まで乗車。
先ずは砥山へ。
2019年08月10日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 8:59
先ずは砥山へ。
ヤマホタルブクロ
2019年08月10日 09:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/10 9:03
ヤマホタルブクロ
砥山
適当な登り口が見つけられず、ピストンで山頂へ。
2019年08月10日 09:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:08
砥山
適当な登り口が見つけられず、ピストンで山頂へ。
山名標識
2019年08月10日 09:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:09
山名標識
三等三角点
基準点名:砥山
1604.50m
2019年08月10日 09:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:09
三等三角点
基準点名:砥山
1604.50m
途中で左に反射板
2019年08月10日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 9:15
途中で左に反射板
砥山林道脇を進む
2019年08月10日 09:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:19
砥山林道脇を進む
左に大菩薩湖
2019年08月10日 09:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 9:24
左に大菩薩湖
ヤマトウバナ
2019年08月10日 09:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:26
ヤマトウバナ
左側注意箇所にロープ
2019年08月10日 09:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 9:27
左側注意箇所にロープ
オトギリソウ
2019年08月10日 09:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 9:28
オトギリソウ
キンミズヒキ
2019年08月10日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 9:32
キンミズヒキ
2019年08月10日 09:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 9:33
マルバダケブキ
2019年08月10日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/10 9:34
マルバダケブキ
ここで砥山林道へ
2019年08月10日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:35
ここで砥山林道へ
標識はもう読めない
2019年08月10日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:35
標識はもう読めない
遠くのマルバダケブキをズームすると蝶が止まっていた。
2019年08月10日 09:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:36
遠くのマルバダケブキをズームすると蝶が止まっていた。
2019年08月10日 09:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:37
ネジバナ
2019年08月10日 09:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:38
ネジバナ
暫く林道歩き
2019年08月10日 09:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 9:40
暫く林道歩き
2019年08月10日 09:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:41
送電線鉄塔が見える
2019年08月10日 09:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 9:41
送電線鉄塔が見える
2019年08月10日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:42
2019年08月10日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:42
アザミ
2019年08月10日 09:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 9:43
アザミ
ここから登山道へ
入口が笹薮です。
(中日川峠)
2019年08月10日 09:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:45
ここから登山道へ
入口が笹薮です。
(中日川峠)
標識のアップ
2019年08月10日 09:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 9:45
標識のアップ
下日川山
ぼ〜っと歩いていたら巻いてしまい、ピストンしました。
2019年08月10日 10:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 10:20
下日川山
ぼ〜っと歩いていたら巻いてしまい、ピストンしました。
先週、anoyama-getさんが掘り出してくれた三等三角点
基準点名:下日川
1627.09m
2019年08月10日 10:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 10:21
先週、anoyama-getさんが掘り出してくれた三等三角点
基準点名:下日川
1627.09m
2019年08月10日 10:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 10:30
NTT日川無線中継所
2019年08月10日 10:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 10:30
NTT日川無線中継所
中継所前から林道歩き
2019年08月10日 10:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:31
中継所前から林道歩き
2019年08月10日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:33
地理院地図に下日川峠への登山道がある地点
やや藪が深いのでやめておきました。
2019年08月10日 10:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 10:39
地理院地図に下日川峠への登山道がある地点
やや藪が深いのでやめておきました。
2019年08月10日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 10:47
マルバダケブキと蝶
2019年08月10日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 10:47
マルバダケブキと蝶
V字ターン箇所が見えて来る。
2019年08月10日 10:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:48
V字ターン箇所が見えて来る。
2019年08月10日 10:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:48
2019年08月10日 10:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:49
右へ
2019年08月10日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 10:50
右へ
先週は壊れていなかった標識が下に落ちてました。
熊さんの仕業か。
(下日川峠)
2019年08月10日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 10:53
先週は壊れていなかった標識が下に落ちてました。
熊さんの仕業か。
(下日川峠)
咲き始めのマルバダケブキ
2019年08月10日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/10 10:54
咲き始めのマルバダケブキ
2019年08月10日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:03
立派な樹木
2019年08月10日 11:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:11
立派な樹木
4年前に嵯峨塩鉱泉BSから来ているので赤線が接続しました。
2019年08月10日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:17
4年前に嵯峨塩鉱泉BSから来ているので赤線が接続しました。
古い標識
2019年08月10日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 11:17
古い標識
源次郎岳
2019年08月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
8/10 11:34
源次郎岳
2019年08月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/10 11:34
南側の展望
2019年08月10日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:34
南側の展望
三等三角点
基準点名:源次郎
1476.55m
2019年08月10日 11:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:39
三等三角点
基準点名:源次郎
1476.55m
西側の展望
2019年08月10日 11:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:44
西側の展望
階段とロープ
2019年08月10日 11:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 11:46
階段とロープ
巻道のロープ
2019年08月10日 11:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 11:53
巻道のロープ
巻道のロープ
2019年08月10日 11:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 11:55
巻道のロープ
巻いて来て振り返ると尾根沿いは崖でした。
2019年08月10日 11:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 11:57
巻いて来て振り返ると尾根沿いは崖でした。
キリガ尾根分岐
こちらも、そのうち。
2019年08月10日 12:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 12:13
キリガ尾根分岐
こちらも、そのうち。
恩若ノ峰
2019年08月10日 13:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 13:26
恩若ノ峰
味のある山名標
2019年08月10日 13:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
8/10 13:26
味のある山名標
二等三角点
基準点名:大藤村
982.57m
2019年08月10日 13:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 13:26
二等三角点
基準点名:大藤村
982.57m
勝沼方向もそのうち歩きたい。
2019年08月10日 13:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 13:37
勝沼方向もそのうち歩きたい。
塩山方向へ。
2019年08月10日 13:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 13:37
塩山方向へ。
この倒木はちょっと邪魔だった。^^;
2019年08月10日 13:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 13:38
この倒木はちょっと邪魔だった。^^;
石積み
2019年08月10日 13:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 13:56
石積み
害獣除けフェンス
2019年08月10日 14:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8/10 14:04
害獣除けフェンス
舗装路に出ると暑い。
2019年08月10日 14:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
8/10 14:08
舗装路に出ると暑い。
塩山駅に無事到着。
2019年08月10日 14:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
8/10 14:32
塩山駅に無事到着。

感想

先週に続き、甲斐大和駅からの路線バスで、今回は終点の上日川峠BSまで乗車。(今回の臨時便は7:50に出発)
小金沢連嶺は何度か歩いているが、未踏で気になっていた日川尾根に先週、渋描き隊長のレコがアップされたので、早速後追いで、同じコースを歩いて来る。
kinoeさんが先週のレコで熊に襲われていたので、出会うと危険性のある場所では、熊鈴を連打するような感じで、気を使いながら歩く。
山行中は、誰にも会わなかったが、塩山フルーツラインを横断した辺りで、後ろからソロのトレラン男性が追い付き、塩山駅までご一緒する。
累積標高差(上り)が300m台の楽な山行で、体力維持には余り貢献しなかったかも知れないが、暑い季節はこの位で良しとしましょう。^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

何このルート?
標高差1000m以上のほぼ下り・・・
まぁ体力的には登りより楽なんでしょうけど、それなりに膝への負担はありますよね。でもやっぱり羨ましい。

臨時便が出るんですね。翌日は山の日だし、ハイカー用だとしたら、結構人気なんでしょうか。
トレランの人と一緒に歩くってのは、何かおもしろいですね。だいぶバテていたのか、hikeさんの人柄か。。。

梅雨が明け天気も安定してきたのに、良くなるはずだった足が思わしくなく、私は一日中エアコン付けっぱなしの部屋で録り溜めたビデオ見てます。何やってんだか・・・

これからも用心を怠らず、楽しんでください。
2019/8/12 2:28
Re: 何このルート?
拙いレコにコメント有難うございます。

ご指摘の通り、膝への負担は大きく、レコには書きませんでしたが、終盤、膝に力が入らず、何でもないザレた緩斜面で足を滑らせ、足首をカバーして肘から意識的に転倒した際に、擦り傷を作ってしまいました。

甲斐大和駅発のバス(栄和交通・大菩薩上日川峠線)は、手軽に標高が稼げるので、途中下車でのバリルート行きも含めて、良く利用させてもらってます。1便が8:10発ですが、土日の好天で乗客(ほぼ山行者)が集まると、定刻前の臨時便や、増便も出ることが多いです。bus

トレランの方も舗装路に入ってからのあの暑さでは、とても走る気が失せた感じでした。kinoeさんの熊遭遇の話をしたら、その方も、離れてはいたが、過去に2回熊を見ているとのことでした。
mame302さんも、昨日、熊を目撃しているし、今後も用心を怠らずにしたいと思います。

kinoeさんの怪我〜「軽症で済んで、良かったですね。」なんてコメントしましたが、抜糸後に傷口が開く程、まだ内圧が高いということですかね〜お大事にされてください。hospital
2019/8/12 11:39
参考にして頂き光栄です
hikeさん
見たことあるルートと思ったら、私たちの記録を参考にしていただけたようで光栄です。getさんが掘った三角点まだ埋まっていませんでしたね。私はすぐ諦めてしまいました。
我ながら、なかなか良いコース取りだったなと改めて思いました。
hamburg

kinoeさん
クマに遭遇したレコ読みました。私が出あったら、やられてだけで終わったかもと思って読ませて頂きました。どうぞ、お大事にしてください。HB
(hikeさんのレコお借りしてすみません。コメントがあったので書かせて頂きました)
2019/8/12 15:52
Re: 参考にして頂き光栄です
そのうち行かなきゃと思っていた日川尾根のレコが上がったので、思い立ったが吉日と、早速後追いさせて頂きました。

実は、嵯峨塩鉱泉からのルートと合流以降は前に歩いているので、キリガ尾根も歩いて見たかったのですが、準備が間に合わず、hamburgさん御一行のログをそのまま使って山行計画〜楽させて頂きました。

hamburgさんのレコには、私が行きたいと思っているコースが度々アップされますので、今後も参考にさせて頂きます。

では、お互い、熊にも注意して安全な山行を楽しみましょう。
2019/8/12 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら