記録ID: 1967628
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
湯檜曽川水系白樺沢
2019年08月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 652m
- 下り
- 639m
コースタイム
23:00橋本 2:00土合駅 5:40出発 8:00檜曽川 9:00白樺沢 9:55分岐左35m大滝 14:08登山道合流・沢装備解除 14:34白樺避難小屋 17:08土合駐車場
ポリスさん親子に誘われ谷川岳湯檜曽川水系白樺沢に出掛けた。
土合駅で2時間半仮眠。1時間半の長いアプローチで湯檜曽川に入渓。ゴルジュの魚止の滝。左の壁の残置スリングで越える。
次の釜の深いゴルジュは左壁上を進む。次のゴルジュは浅いので水に入り進む。突き当りに大岩4m。ロートルは手足が短く届かない。左の壁から上がると、ジュニアが顔面シャワーで水を飲みながらもバックアンドフットで登ってきた。明るい開けたナメが続く。スケールが大きく景観も最高!名残の雪渓を過ぎると二俣。右袈裟丸沢、左白樺沢大滝35m。なかなかの景観である。左の壁を登って中段の残置ピンにスリングを通し登る。上部は滑るので安全のためロープ使用。
大滝の上も5m〜8mの滝が次々現れる。直瀑が多く、赤茶色い苔が滑るので神経を使う。タワシを持っていけば良かった。ポリスさん苔で滑って口を強打。差し歯が吹っ飛び、歯が2本ぐらぐら、唇裂傷で血だらけ。自分も終わらない滝場に注意力が散漫。倒木の滝を登攀中、掴んだ枝が折れ仰向けに転落、倒木の上でザックがクッションになり無傷で済んだが、肝を冷やす。巻き道も不明瞭でスゲ類の草を10本ほど掴んでのトラバースで悪い。終わりかなと思ったら10m以上の滝が現れる。右のリッジに残置ピンあり、ポリさんがロープを引いて登る。15mに10m連結したので10m以上は確実にある。足場の悪い草付きの灌木でビレーしており、そのまま滝身の岩場に回り込み滝上に抜ける。見上げるとまだ滝が2本続く。左右に分かれた右の滝を登ると突然に登山道に合流。7年前ナル水沢〜JP〜清水峠の下り、馬蹄形の水平道の途中に詰め上げたのである。お疲れさんで沢装備解除、大休止。辛抱の長い下りで駐車場には17:08帰還。
開放的な明るい沢で景観も良く。大滝、中小滝。ナメ、直瀑、草付きの巻きと変化に富み面白かったが、滑るのと滝が多くて正直疲れました〜。
徹夜の運転と疲れた帰りの運転、ポリス親子さんには感謝です。
ポリスさん親子に誘われ谷川岳湯檜曽川水系白樺沢に出掛けた。
土合駅で2時間半仮眠。1時間半の長いアプローチで湯檜曽川に入渓。ゴルジュの魚止の滝。左の壁の残置スリングで越える。
次の釜の深いゴルジュは左壁上を進む。次のゴルジュは浅いので水に入り進む。突き当りに大岩4m。ロートルは手足が短く届かない。左の壁から上がると、ジュニアが顔面シャワーで水を飲みながらもバックアンドフットで登ってきた。明るい開けたナメが続く。スケールが大きく景観も最高!名残の雪渓を過ぎると二俣。右袈裟丸沢、左白樺沢大滝35m。なかなかの景観である。左の壁を登って中段の残置ピンにスリングを通し登る。上部は滑るので安全のためロープ使用。
大滝の上も5m〜8mの滝が次々現れる。直瀑が多く、赤茶色い苔が滑るので神経を使う。タワシを持っていけば良かった。ポリスさん苔で滑って口を強打。差し歯が吹っ飛び、歯が2本ぐらぐら、唇裂傷で血だらけ。自分も終わらない滝場に注意力が散漫。倒木の滝を登攀中、掴んだ枝が折れ仰向けに転落、倒木の上でザックがクッションになり無傷で済んだが、肝を冷やす。巻き道も不明瞭でスゲ類の草を10本ほど掴んでのトラバースで悪い。終わりかなと思ったら10m以上の滝が現れる。右のリッジに残置ピンあり、ポリさんがロープを引いて登る。15mに10m連結したので10m以上は確実にある。足場の悪い草付きの灌木でビレーしており、そのまま滝身の岩場に回り込み滝上に抜ける。見上げるとまだ滝が2本続く。左右に分かれた右の滝を登ると突然に登山道に合流。7年前ナル水沢〜JP〜清水峠の下り、馬蹄形の水平道の途中に詰め上げたのである。お疲れさんで沢装備解除、大休止。辛抱の長い下りで駐車場には17:08帰還。
開放的な明るい沢で景観も良く。大滝、中小滝。ナメ、直瀑、草付きの巻きと変化に富み面白かったが、滑るのと滝が多くて正直疲れました〜。
徹夜の運転と疲れた帰りの運転、ポリス親子さんには感謝です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する