記録ID: 196937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
河口湖北縦走(御坂山-黒岳-破風山-節刀ケ岳-金山-十二ケ岳-毛無山)
2012年06月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
天下茶屋5:53 - 6:36御坂山 - 7:00御坂峠 - 7:48黒岳 - 8:21すずらん峠 - 8:35破風山 - 8:57新道峠 - 9:25中藤山 - 10:18不逢山 - 10:26大石峠 - 11:40節刀ケ岳12:38 - 12:48金山 - 13:26十二ケ岳 - 14:03十一ケ岳 - 14:55毛無山 - 15:34淵坂峠 - 15:53天神山 - 16:27桑崎近くの駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河口湖畔に釣り用無料P有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
天下茶屋-御坂峠 階段有り、細いジグザク道だが歩きやすい。20分ほどで峠 御坂峠-節刀ケ岳 多少上り下りがあるが、全体的になだらかで歩きやすい。 稜線歩きだが木々が多くあまり展望はよくない。(南北両側とも)が、まったく見えないわけではなく、木間から釈迦ケ岳や富士山がチラホラみえる。また所々展望場所が有り、河口湖・富士山の素晴らしい眺望が期待できます。 金山-毛無山 十二ケ岳・十一ケ岳付近は特に険しく、ロープ鎖・梯子・吊り橋とバラエティに富んだコース。 初心者にはちょっとキツイが、慎重に焦らずに行けば女子でも大丈夫と思います。 ただし天候が悪い時は回避したほうが無難。エスケープルートも有り。 毛無山-天神山 稜線上の林の中をだらだら下る道。メジャーなコースではないようで、踏み跡も少なくまたマーキングも少ない。ごくたまにリボンがある程度。 展望はなく、木々の間を縫って歩く感じで倒れた木も多いので歩きにくいです。 この稜線に出る登山道は幾つかあるのですが、その分岐も解りにくく、逆ルートは道を失いやすいですね。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する