ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1969844
全員に公開
沢登り
北陸

西ヶ洞谷川(川浦渓谷支流)

2019年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
8.6km
登り
928m
下り
953m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:24
合計
5:44
8:18
8:31
254
12:45
12:54
30
13:24
13:26
3
13:29
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川浦渓谷新深山トンネル出口すぐの歩道帯に駐車。3から6台は駐車可能
コース状況/
危険箇所等
透明な水とエメラルドグリーンの淵や瀞、釜が楽しめる沢登りコースとしては入門コースですが、水量によっては深い淵が多く危険もある。ライフジャケット・フローティングロープの携行が望ましい。
その他周辺情報 板取温泉が定番です。
新深山トンネル出口
2019年08月12日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:26
新深山トンネル出口
旧道に駐車。向かいにも5台程度の駐車可能。そこが平家岳登山口
2019年08月12日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:26
旧道に駐車。向かいにも5台程度の駐車可能。そこが平家岳登山口
川浦渓谷本流に降りた。ここの下降地点はわかりにくいが導水路に沿った、足下の崩れかけた階段を拾おう。荊が所々にあり痛かった。
2019年08月12日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:14
川浦渓谷本流に降りた。ここの下降地点はわかりにくいが導水路に沿った、足下の崩れかけた階段を拾おう。荊が所々にあり痛かった。
2019年08月12日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:19
ここから西ヶ洞谷
2019年08月12日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:20
ここから西ヶ洞谷
最初の淵狭くてやや長い、流れは弱い
2019年08月12日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:20
最初の淵狭くてやや長い、流れは弱い
しばらくゴーロ
2019年08月12日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:23
しばらくゴーロ
明るいところも
2019年08月12日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:23
明るいところも
少し狭まり
2019年08月12日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:23
少し狭まり
淵・・・きれいな水
2019年08月12日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:27
淵・・・きれいな水
2019年08月12日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:29
水中写真。魚影はなし
2019年08月12日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:29
水中写真。魚影はなし
ゆっくりとした流れ
2019年08月12日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:38
ゆっくりとした流れ
水中写真2
2019年08月12日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:38
水中写真2
水中写真3
2019年08月12日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:41
水中写真3
滝は無い
2019年08月12日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:44
滝は無い
渓流
2019年08月12日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:44
渓流
2019年08月12日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:48
土石流で砂利が滞積・・・・
2019年08月12日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:49
土石流で砂利が滞積・・・・
ウォーターウォーキング
2019年08月12日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:49
ウォーターウォーキング
きれいな水
2019年08月12日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:50
きれいな水
透明度が高い
2019年08月12日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:50
透明度が高い
作業トンネルはロックされている
2019年08月12日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:58
作業トンネルはロックされている
水の中4
2019年08月12日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:00
水の中4
2019年08月12日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:10
2019年08月12日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:15
泳いだり
2019年08月12日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:22
泳いだり
流されたり
2019年08月12日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:24
流されたり
2019年08月12日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:37
2019年08月12日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:37
側面の滝は苔むしている
2019年08月12日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:51
側面の滝は苔むしている
2019年08月12日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:55
2019年08月12日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:04
2019年08月12日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:06
へつり
2019年08月12日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:07
へつり
2019年08月12日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:10
2019年08月12日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:12
2019年08月12日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:12
2019年08月12日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 10:59
2019年08月12日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:59
大釜での泳ぎ
2019年08月12日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:14
大釜での泳ぎ
2019年08月12日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:14
大釜の滝は水流多し
2019年08月12日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:14
大釜の滝は水流多し
大釜
2019年08月12日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:14
大釜
大釜水中写真
2019年08月12日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:16
大釜水中写真
深そう・・・
2019年08月12日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:16
深そう・・・
2019年08月12日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:19
帰りはどんどん泳ぐ
2019年08月12日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:19
帰りはどんどん泳ぐ
2019年08月12日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:24
滝は登れない
2019年08月12日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:37
滝は登れない
2019年08月12日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:48
渓流歩き
2019年08月12日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:48
渓流歩き
2019年08月12日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:54
トラバースロープあり
2019年08月12日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:54
トラバースロープあり
最後の本流のトラバースロープは危うそう
2019年08月12日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:54
最後の本流のトラバースロープは危うそう
帰ってきました
2019年08月12日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:25
帰ってきました
取り付きで右往左往(k)
取り付きで右往左往(k)
ここから入渓(k)
ここから入渓(k)
先ずは二股に向かって下る(k)
先ずは二股に向かって下る(k)
朝から泳ぎ(k)
水はきれいです・・・が冷たい(k)
2
水はきれいです・・・が冷たい(k)
脇から小滝(k)
こんなところに人工物(k)
こんなところに人工物(k)
へつりと泳ぎばかり(k)
へつりと泳ぎばかり(k)
水量は多め(k)
基本は歩き主体です(k)
基本は歩き主体です(k)
糸状の滝(k)
脇から割と大き目の滝(k)
脇から割と大き目の滝(k)
ゴルジュも多いが本流に比べればスケールは大したことはない(k)
ゴルジュも多いが本流に比べればスケールは大したことはない(k)
これが大釜(k)
透き通った水を湛えるところに飛び込む(k)
2
透き通った水を湛えるところに飛び込む(k)
では引き返します(k)
では引き返します(k)
滝らしい滝はこれくらい(k)
滝らしい滝はこれくらい(k)
今日はネオプレーン必須です(k)
今日はネオプレーン必須です(k)
飛び込んでばかりだといい加減寒くなってくる(k)
飛び込んでばかりだといい加減寒くなってくる(k)
無邪気に泳ぐJUNDrさん(k)
無邪気に泳ぐJUNDrさん(k)
本流に合流(k)
ここを戻る(k)
ここが取り付き(k)
ここが取り付き(k)

装備

共同装備
フローティングロープ 30mスタティスティックロープ ゴルジュハンマーその他沢装備一般のガチャ類

感想

盆休み3戦目は川浦谷の中でも穏やかな西ヶ洞谷になりました。
本流のゴルジュは恐怖に慄く強烈な深いゴルジュです。
上の橋から除くとゆうに50mはあるでしょう。
しかし、ここの取り付きも非常に分かりにくい。最初から右往左往し、汗だく。
漸く川床へ降り立ち、二股まで下ります。
しばらくすると大量のアブにまとわり付かれ、虫避けネットを被っても耳やネオプレーンのない膝を集中的に狙われ、もう何だかどうでもいいくらい刺されまくった。
JUNDrさんはそれほどでもないのは、二酸化炭素の排出量の違い?って言われましたが、黒いウェアに寄るのかなぁなんて思ったりして。
基本は歩き沢なのですが、ところどころ出てくる淵や釜は泳ぎ主体です。
水も冷たいので必ずネオプレーンで行きましょう。低体温症になってしまいます。
癒しの歩きを続けると目的地である大釜まで辿り着きます。
そのスケールの大きさや水の透明度はかなりのものです。
ここから先にも大きな滝が見えましたが、ここで引き返します。
下りは飛び込んで流れに乗る。
大の大人が無邪気に水遊びでリフレッシュとクールダウンです。








ktn92さんは3連発目、僕は2連発。地元の沢に初挑戦です。川浦渓谷(かおれ)の支流:西ヶ洞谷。きれいな水と大釜で有名らしい。歩き系のデート沢な様相だ。新深山トンネルの出口からの下降点は踏み跡を追えば良いが、荊で結構つらい。何とか下降し、あとは水流を受けてどんどん歩こう。土石流により砂利砂が堆積し恐らく以前の渓流の姿は消えてしまったのだろうが、それでもきれいな沢である。2時間程度の公邸の中で瀞や淵が次々現れる。滝こそ無いが歩き疲れた頃に大釜の登場だ。直径25mはあろうかと思われるエメラルドグリーの深い釜が素晴らしい。少し上流まで脚を伸ばしたが、25m以上ある長い淵の向こうに、瀑流が見えた。あそこまで行こうと思うと結構な泳ぎが必要だろう。今回はここで引き返し、大釜で水泳大会を行い後は流れに乗って、泳ぎを交えて帰るのみ。滝登りは無かったが、ほどよい疲れと美しい景色に癒やされた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら