ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197247
全員に公開
ハイキング
東海

下十枚山 【シロヤシオ花街道を行く】

2012年06月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
7.9km
登り
701m
下り
699m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:30 真先峠
06:05 地蔵峠 06:15
07:00 岩岳
07:40 下十枚山
07:50 下十枚山北側の展望地 09:10 <食事休憩&写真撮影>
11:10 岩岳 <稜線ですれ違いの登山者の方がシロヤシオを語る>(1時間ほど話し込む)
12:00 地蔵峠
12:30 真先峠
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
「東名新静岡IC出口」→県道27号→県道29号→酒店前を右方向に(有東木集落方面林道へ)→葵高原→真先峠
*県道27号は「北賤機トンネル」が工事中で平日の日中のみ通行止め規制中でした。(10月末までの予定)
案内板にしたがって迂回できますので問題はありません。

葵高原に地蔵峠周辺ハイキングコースの案内看板がありました。
この先は道幅狭く工事箇所多数でした。スピード注意です。
真先峠には20台ほどの駐車スペースがあります。
真先峠より北へ50mほどで地蔵峠の登り口です。
トイレは確認できませんでした。林道に入る前、県道27号上の「道の駅真富士の里」辺りで立ち寄れば良いと思います。

コース状況/
危険箇所等
良く整備されたハイキングコースです。

【真先峠⇔地蔵峠】
足元の浮いた木の根でつまづかないよう気をつけましょう。
浮石に山苔が生え滑りやすいので注意です。
新緑が綺麗でした。

【地蔵峠⇔岩岳】
地蔵峠周辺のミツバツツジは落花盛ん、終盤です。

【岩岳⇔下十枚山】
シロヤシオは見頃でした。ただ今年は花芽が少ないようです。
1箇所ロープがありますが慎重に行けば問題ありません。

下十枚山よりは富士山方向のみ切り開かれて展望があります。
下十枚山より十枚峠へ向かう稜線をわずかに行くと南アルプスの好展望地がありました。
真先峠に向かう途中、
葵高原にハイキングコースの
案内看板があります。
真先峠に向かう途中、
葵高原にハイキングコースの
案内看板があります。
地蔵峠への登り口。
看板左の赤丸の部分、
見えますでしょうか?
小枝に鍵が吊るされていました。
落し物だと思われます。
主が見つかるといいのですが…
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
地蔵峠への登り口。
看板左の赤丸の部分、
見えますでしょうか?
小枝に鍵が吊るされていました。
落し物だと思われます。
主が見つかるといいのですが…
可愛らしいお地蔵さんが
お出迎え。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
可愛らしいお地蔵さんが
お出迎え。
整備されたハイキングコースです。
案内板が順番に現れます。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
整備されたハイキングコースです。
案内板が順番に現れます。
新緑の木々からの
木漏れ日が眩しい朝。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
新緑の木々からの
木漏れ日が眩しい朝。
地蔵峠に到着。
曇り空ですが、すぐには
雨の心配は無いでしょう。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
地蔵峠に到着。
曇り空ですが、すぐには
雨の心配は無いでしょう。
山梨側に少し降りた所、
お地蔵様が祀られています。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
山梨側に少し降りた所、
お地蔵様が祀られています。
休まず進みます。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
休まず進みます。
パッと眺望が開けました。
振り返り、青笹山を。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/6 22:05
パッと眺望が開けました。
振り返り、青笹山を。
この辺りでは
ツツジの落花さかん…
どうなんだろう???
不安駆られ先に進むと…
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
この辺りでは
ツツジの落花さかん…
どうなんだろう???
不安駆られ先に進むと…
おぉー!
満開のトウゴクミツバツツジが♪
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/6 22:05
おぉー!
満開のトウゴクミツバツツジが♪
樹林帯の中は山苔も綺麗だ!
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/6 22:05
樹林帯の中は山苔も綺麗だ!
岩岳(1682m)に着きました。
シロヤシオもイイ感じです。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
岩岳(1682m)に着きました。
シロヤシオもイイ感じです。
群生している木もあるのですが…
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/6 22:05
群生している木もあるのですが…
今年は花芽が少ないとのことでした。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/6 22:05
今年は花芽が少ないとのことでした。
フムフム、、、
葉も同じ形だ!
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
6/6 22:05
フムフム、、、
葉も同じ形だ!
ミツバとの競演。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
6/6 22:05
ミツバとの競演。
満開です。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/6 22:05
満開です。
目指す下十枚山(天津山)が
見えてきました。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
目指す下十枚山(天津山)が
見えてきました。
ミツバツツジと新緑の
コントラストが綺麗だ。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
6/6 22:05
ミツバツツジと新緑の
コントラストが綺麗だ。
雲海もいい感じです。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/6 22:05
雲海もいい感じです。
下十枚山に到着。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
下十枚山に到着。
三角点の上に鈴がある。
忘れ物???
鳴らしてみる。
なんていい響きなんだ♪
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
三角点の上に鈴がある。
忘れ物???
鳴らしてみる。
なんていい響きなんだ♪
十枚峠方面へ少し下ると
南アルプスの眺望が良い場所に。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
6/6 22:05
十枚峠方面へ少し下ると
南アルプスの眺望が良い場所に。
高峰の頂にはまだ雪渓が残る。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/6 22:05
高峰の頂にはまだ雪渓が残る。
遥か遠くまで続く
安部東山稜。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/6 22:05
遥か遠くまで続く
安部東山稜。
復路では富士山も姿を見せてくれた。
2012年06月06日 22:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/6 22:05
復路では富士山も姿を見せてくれた。
シロヤシオVSミツバツツジ。
甲乙つけがたい。
見ごたえ十分。。。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11
6/6 22:05
シロヤシオVSミツバツツジ。
甲乙つけがたい。
見ごたえ十分。。。
新緑が本当に綺麗だ。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/6 22:05
新緑が本当に綺麗だ。
シロヤシオを堪能しました。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/6 22:05
シロヤシオを堪能しました。
地蔵峠に戻ってきた。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
地蔵峠に戻ってきた。
樹林帯を抜け、
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
樹林帯を抜け、
帰ってきました。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
帰ってきました。
麓の有東木集落の様子です。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/6 22:05
麓の有東木集落の様子です。
わさびの里、そして
手摘みの高級茶葉が名産です。
水が綺麗ですからね。
納得のおいしさです。
2012年06月06日 22:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/6 22:05
わさびの里、そして
手摘みの高級茶葉が名産です。
水が綺麗ですからね。
納得のおいしさです。

感想

翌日以降に台風の接近が予想され、岩岳〜下十枚山のシロヤシオを見られるのもラストチャンスだろうか?と思い
前日深夜までに仕事を済ませ、急遽、下十枚山を歩いてみることにしました。
天気予報では午前中は晴れでしたが終日上空は厚い雲に覆われ陽射しはありませんでした。
しかし、本日のハイキングのお目当てはシロヤシオ&ミツバツツジ!眺望がなくても、雨が降ってもいいんです。
新緑もずいぶん進み、朝霧にけむる静かな森を歩きます。地蔵峠を過ぎるとミツバツツジの木が現れますが
この辺りではすでに花は終わっています。シロヤシオの木もパラパラと見掛けますがすでに落花さかん…
めげずに岩岳のピークを目指し徐々に標高を上げていくとシロヤシオ、ミツバツツジの群落が現れました。
青空と陽射しがあれば最高なのでしょうが、この日のような薄い霧のかかる空間に妖艶に咲くシロヤシオも
なかなか味わいがあります。私はここを歩くのは初めてで例年の様子はわからなかったのですが
毎年訪れているという登山者の方からのお話では今年は極端に花が少ないそうです。
五年に一度ほど大群生することがあり、その華やかさは圧巻の景観だとのことでした。

終日雲に覆われ青空を見ることは出来なかったのですが、遠方の眺望は比較的良く、下十枚山を過ぎ十枚峠方面へ少し歩くと稜線から眺望が素晴らしい場所があり、雪渓残る南アルプスの高峰を望むことが出来ました。
ここから十枚山まではわずかな距離ですが、この時間から青空は期待できそうにありませんし、
曇り空とはいえ眼下に広がる雲海、遥か遠くまで続く安部東山稜の山並みの眺望など十分に楽しみましたので
今日はここで引き返すことにしました。復路では東方面のガスも切れ、富士山も姿を見せてくれました。

梅雨入り間近の曇り空の平日ということで登山者も少なかったようです。静かな山歩きでこの日は4組、9名の方とお会いしただけでした。
皆さんそれぞれ思い思いにカメラを花々に向け素敵な笑顔で撮影していました。
復路、岩岳への道でお会いしたベテランハイカーが熱くシロヤシオへの想いを語ってくださいました。
山に咲く可憐な花々の姿を追いかけ写真に残しておられました。たくさんの花々の写真を撮りためられており、
カメラのメモリーはすでに容量いっぱいのようでした。
満開のシロヤシオとミツバツツジの傍らで1時間ほどお話をしたでしょうか。可憐な花々、そして美しく光り輝く木立の光景、雄大な山々などなどたくさんの素晴らしい写真を拝見させていただきました。ありがとうございました。

私はシロヤシオへの熱い想いをムービーにしてみました(^^;

【下十枚山】〜シロヤシオの花が咲く頃に〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2661人

コメント

いつもながら、すばらしいです!
biscuitさん、
今回のはいままでとは少し違う味で、花盛りをタイムリーに捕らえて、赤と白の競演にうっとり。おまけに南ア稜線や富士山にも出会えて最高でしたね。
動画、いつも感動をありがとうございます。作り手の感性に幅があると、こうも違ってくるのですね。(勿論、機材も違いますが)毎度ななら感動の作品をありがとうございます。
2012/6/8 0:29
花も眺望も最高でした
ShuMaeさん、こんにちは
シロヤシオは可憐に咲き誇り、美的センスゼロの自分が撮っても絵になりますね
日常では感性、知性とも衰えを感じ頭が痛い毎日ですが、山を歩いている時は集中力が増してひょっとして別人になっているかもしれません
やっぱり楽しんでいる時は受ける感動も違いますね
2012/6/8 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら