記録ID: 1984131
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳
2019年08月17日(土) 〜
2019年08月18日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 21:44
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:15
距離 6.2km
登り 573m
下り 414m
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:15
距離 8.2km
登り 661m
下り 859m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないですが、黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への岩場の下りは苔むした岩で緊張しました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
携帯トイレ
|
---|
感想
夏沢鉱泉のふかふかの布団、まあまあの風呂、旅館並みの食事、豪華な弁当。前評判どおりでした。黒百合ヒュッテからの岩のゴロゴロした下りは苔で滑るので苦労しましたが、降りてからの唐沢鉱泉のスパ?も素晴らしいです。700円、4時まで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する