ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1990013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳(国見温泉から、大御鉢を時計回りで周回も、ガスと雨で展望なし)

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
13.2km
登り
1,085m
下り
1,071m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:26
合計
6:01
6:59
6:59
46
7:45
7:47
36
8:23
8:23
63
9:26
9:26
41
10:07
10:12
9
10:21
10:22
2
10:24
10:24
19
10:43
10:44
10
10:54
11:11
10
11:21
11:21
3
11:24
11:24
12
11:36
11:36
5
11:41
11:41
20
12:01
12:01
24
12:25
12:25
29
12:54
12:54
3
天候 雲りのち雨
ガスで終日展望なし
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今朝の岩手山
秋田駒ケ岳はガスがかかってます
2019年08月25日 06:17撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
8/25 6:17
今朝の岩手山
秋田駒ケ岳はガスがかかってます
車は5台ほど
肌寒いが、半袖で行く
2019年08月25日 06:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 6:52
車は5台ほど
肌寒いが、半袖で行く
今日は、金十郎長嶺〜男岳〜男女岳〜横岳〜横長根で、時計回り周回目指す
2019年08月25日 06:57撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 6:57
今日は、金十郎長嶺〜男岳〜男女岳〜横岳〜横長根で、時計回り周回目指す
今日の登山道
2019年08月25日 07:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:05
今日の登山道
花もほとんど終わって、登山道は少し寂しい
2019年08月25日 07:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:30
花もほとんど終わって、登山道は少し寂しい
最後の長い階段
2019年08月25日 07:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:37
最後の長い階段
2019年08月25日 07:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:40
横長根が見えた
2019年08月25日 07:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:41
横長根が見えた
横長根、今日は左に行きます
今日は金十郎長嶺を中心にレコします
2019年08月25日 07:42撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 7:42
横長根、今日は左に行きます
今日は金十郎長嶺を中心にレコします
こないな道です
2019年08月25日 07:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 7:45
こないな道です
2019年08月25日 07:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 7:47
写真では藪ってますが、明瞭です
2019年08月25日 07:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 7:49
写真では藪ってますが、明瞭です
この辺で熊鈴が鳴らないことに気づき、見ると一個無かった(>_<)
帰りに探すことに
2019年08月25日 07:53撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 7:53
この辺で熊鈴が鳴らないことに気づき、見ると一個無かった(>_<)
帰りに探すことに
結構下ってます
2019年08月25日 07:57撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 7:57
結構下ってます
クワガタちゃんに出会う
朝の散歩中かな
2019年08月25日 08:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
8/25 8:04
クワガタちゃんに出会う
朝の散歩中かな
中生保内分岐まで600mかな
(生保内地区は熊が出るじゃ無かったかな?)
2019年08月25日 08:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:05
中生保内分岐まで600mかな
(生保内地区は熊が出るじゃ無かったかな?)
大焼砂のあたり、微かに東の空が明るく
2019年08月25日 08:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:06
大焼砂のあたり、微かに東の空が明るく
謎の石標
2019年08月25日 08:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 8:08
謎の石標
下がります
2019年08月25日 08:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:09
下がります
ここも、下り
2019年08月25日 08:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:10
ここも、下り
下って来たところを、振り返って
2019年08月25日 08:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:12
下って来たところを、振り返って
ここは、渡渉です
ここまで、横長根から150mほど下ってます
2019年08月25日 08:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:12
ここは、渡渉です
ここまで、横長根から150mほど下ってます
2019年08月25日 08:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:13
ここから、登ります
水沢分岐まで350mほど上がります
2019年08月25日 08:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:16
ここから、登ります
水沢分岐まで350mほど上がります
またしても、東の空が明るく、期待できる?
2019年08月25日 08:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:17
またしても、東の空が明るく、期待できる?
御坪分岐
中生保内コースとの合流点です
2019年08月25日 08:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:19
御坪分岐
中生保内コースとの合流点です
中生保内コースの状況
少し、藪気味
2019年08月25日 08:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:22
中生保内コースの状況
少し、藪気味
こちらは明瞭です
2019年08月25日 08:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:22
こちらは明瞭です
稜線に出ました
2019年08月25日 08:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:24
稜線に出ました
御鉢の中です
カルデラの中を歩いてみたい
2019年08月25日 08:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 8:25
御鉢の中です
カルデラの中を歩いてみたい
こないな明瞭な道です
2019年08月25日 08:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:29
こないな明瞭な道です
また、少し明るく
2019年08月25日 08:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:33
また、少し明るく
これから進む、稜線
2019年08月25日 08:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 8:33
これから進む、稜線
これは、振り返ったところかな?
2019年08月25日 08:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:33
これは、振り返ったところかな?
こないな道
2019年08月25日 08:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:34
こないな道
笹の刈った後、雫石の皆様、刈り払いご苦労様です
2019年08月25日 08:35撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 8:35
笹の刈った後、雫石の皆様、刈り払いご苦労様です
2019年08月25日 08:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 8:40
2019年08月25日 08:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 8:48
2019年08月25日 08:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:48
2019年08月25日 08:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 8:48
ここも、刈り払いされています
2019年08月25日 08:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:49
ここも、刈り払いされています
ここも、
2019年08月25日 08:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:55
ここも、
ここも、
写真がボケてる
2019年08月25日 08:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 8:58
ここも、
写真がボケてる
2019年08月25日 08:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 8:58
2019年08月25日 09:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 9:01
2019年08月25日 09:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:02
ここは、従来からの明瞭な道
2019年08月25日 09:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:09
ここは、従来からの明瞭な道
何岩?
ナウシカの巨人か?
2019年08月25日 09:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 9:12
何岩?
ナウシカの巨人か?
水沢分岐、たざわ湖スキー場からの合流点
一旦下った渡渉地点から350mほど上がってます
ここまで、順調に高度を上げて来ました
2019年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 9:18
水沢分岐、たざわ湖スキー場からの合流点
一旦下った渡渉地点から350mほど上がってます
ここまで、順調に高度を上げて来ました
火山観測用の基点
2019年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 9:18
火山観測用の基点
たざわ湖スキー場への下山道
2019年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:18
たざわ湖スキー場への下山道
この先も、ガスガス
2019年08月25日 09:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:25
この先も、ガスガス
SAI?、カバ🦛?
2019年08月25日 09:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 9:26
SAI?、カバ🦛?
2019年08月25日 09:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:28
ここ、五百羅漢と思う
2019年08月25日 09:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
8/25 9:31
ここ、五百羅漢と思う
この岩陵
2019年08月25日 09:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 9:32
この岩陵
少し下る
2019年08月25日 09:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:33
少し下る
そして、下ったら登るの法則
2019年08月25日 09:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:36
そして、下ったら登るの法則
五百羅漢を振り返って
2019年08月25日 09:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
8/25 9:37
五百羅漢を振り返って
おお、巨人が現れた
2019年08月25日 09:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 9:38
おお、巨人が現れた
右はムーミン谷からの合流点
2019年08月25日 09:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 9:40
右はムーミン谷からの合流点
これから、男岳を目指して
2019年08月25日 09:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:44
これから、男岳を目指して
足場悪い
2019年08月25日 09:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:48
足場悪い
2019年08月25日 09:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:54
2019年08月25日 09:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 9:54
ようやく、男岳
2019年08月25日 10:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
8/25 10:05
ようやく、男岳
頂上自撮り🤳
カメラが遠かった〜〜
2019年08月25日 10:10撮影 by  iPad mini 2, Apple
8
8/25 10:10
頂上自撮り🤳
カメラが遠かった〜〜
後から、北上から来て、同じコースをきた方と会話
展望きかず、即下山開始
2019年08月25日 10:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 10:11
後から、北上から来て、同じコースをきた方と会話
展望きかず、即下山開始
横岳、阿弥陀池、ムーミン谷の交差点
2019年08月25日 10:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 10:19
横岳、阿弥陀池、ムーミン谷の交差点
阿弥陀池、ガスガス
2019年08月25日 10:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 10:21
阿弥陀池、ガスガス
少し晴れ間の瞬間の阿弥陀池避難小屋
2019年08月25日 10:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 10:24
少し晴れ間の瞬間の阿弥陀池避難小屋
阿弥陀池を
2019年08月25日 10:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 10:24
阿弥陀池を
これから、男女岳へ
2019年08月25日 10:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 10:25
これから、男女岳へ
ここは晴れるかと期待もなかなか
2019年08月25日 10:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 10:28
ここは晴れるかと期待もなかなか
2019年08月25日 10:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 10:30
男女岳頂上も、ガスガス
即下山
2019年08月25日 10:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
8/25 10:40
男女岳頂上も、ガスガス
即下山
阿弥陀池避難小屋で昼食を取り、再出発
阿弥陀池避難小屋近くの水場
2019年08月25日 11:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 11:09
阿弥陀池避難小屋で昼食を取り、再出発
阿弥陀池避難小屋近くの水場
横岳方向
ここから、雨がパラついてきた
2019年08月25日 11:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 11:11
横岳方向
ここから、雨がパラついてきた
登山道脇
2019年08月25日 11:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 11:11
登山道脇
横岳分岐
2019年08月25日 11:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 11:17
横岳分岐
横長根へ下りる
2019年08月25日 11:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 11:21
横長根へ下りる
大焼砂、ここも、ガスガス
雨が時折強くなって来た
2019年08月25日 11:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
8/25 11:37
大焼砂、ここも、ガスガス
雨が時折強くなって来た
雨から逃れる
2019年08月25日 11:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8/25 11:56
雨から逃れる
横長根出合い
落とした熊鈴探しに、真っ直ぐ進み、30分ほど探すも見つからず(><)
2019年08月25日 11:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
8/25 11:58
横長根出合い
落とした熊鈴探しに、真っ直ぐ進み、30分ほど探すも見つからず(><)
帰りに姿見の池付近の池塘
2019年08月25日 12:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
8/25 12:16
帰りに姿見の池付近の池塘

感想

10数年ぶりに、金十郎長嶺を歩き、大御鉢を時計回りで周回(今日は、金十郎長嶺を中心にレコ写真を撮る)
gogo55さんが、7月に歩いたレコで、登山道が刈払いされているのを見てチャレンジ

7時前に登山口駐車場着で、5台ほど
少し肌寒いが、半袖でスタート
横長根に出ても、ガスは晴れそうにないが、予定通り金十郎長嶺へ進む
まもなく、熊鈴を一つ落としたことに気づくも、帰りに探そう
150mほど下って、水の無い沢を渡渉して、再び登り、水沢分岐まで350mほど上がる
誰にも会いそうもないので、いつもは聞かないNHKのクラシック🎶をかけながら歩く
展望がない分、ここを切り開いた千葉金十郎さんの思いを少しでも感じられように、道々を味わいながら、かつ1人でも多くの人がここを楽しむように、今日の記録写真のメインはここの道、🎞撮りまくる
カルデラの中を歩いてみたくなるね〜〜、冬ならスキー🎿で滑れるのかな?
時折、東の空が明るくなるものの、ガスは取れない
男岳近くなると、風が出て来た
頂上では眺望もないので、自撮りして下山
そして、男女岳まで行ってから、阿弥陀池避難小屋にて昼食、1、2階とも混んでいた
昼食後、横岳目指すと、雨が降って来た、あれ、ザックカバーが無い(><)
ザックの中身を入れ替えた際に入れ忘れた
大焼砂に入ってからも、雨☔が強くなり、スタコラ下山
横長根に着いてから、落とした熊鈴探しに行くも見つからず
さらに雨が強くなって来たので、ひたすら下山、登山靴🥾に水が入って来た
下山後は、緑の温泉♨に入って疲れを癒した

雫石の山岳会の方々、刈り払い有難うございました🙏
gogo55 さん、有難うございました
お陰様で、気持ちよく歩くことが出来ました
是非天気のいい時に来た〜〜い

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

お疲れ様でした
有言実行されてきましたか。
お疲れ様でした。
何故、岩手県が秋田県側を刈り払いしなきゃならないのか解せないですが、岩手県側の自然保護管理人の山を愛する気持ちが強いからということで。
2019/8/27 6:37
Re: お疲れ様でした
gogo55さん、大変ありがとうございました
10数年振りに行ってきましたが、お陰様でその時の印象と違って、御鉢の大きさを実感出来て歩きやすかったですし、また天気の良い時に行ってみたくなりました
gogo55さんの言うように、良い登山道なのに、もっと認知されて登山者が増えてもいいと思います
それにしても、名称の“秋田”駒ケ岳や金十郎長嶺の所在が“秋田”なのに、何故所管の方々が整備しないのは腑に落ちないですね
でも、私が気づく範囲ですが、それぞれの思いが入り混じって、山の管理には色々難しい事があるようですね...
2019/8/27 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら