記録ID: 1992827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
鳩吹山〜猪と雀蜂〜
2019年08月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:18
8:42
318分
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北ア縦走から早くも2週間あまり
カラダは回復
ついでに体重も北ア行く前より増…
登山して痩せようなんて
無理なのはわかってる…
鳩吹山脈、すべての山頂踏むつもりで
西山から天神山、桃山へ
天神山から桃山までは生い茂って
道が見えないとこが続く
無数の蜘蛛の巣
顔に蜘蛛が…
トカゲ、蝉、蝶、トンボ
登山道を右往左往
顔に当たるのはやめて
次にやってきたのは雀蜂
でかいw
分かれ道でルート確認してたら
カラダ中を舐め回してきた
祈るように死んだフリ
向こう行ったかと思ったらまた来た
祈るように死んだフリ
そっと逃げれた…
そしてラスボス
目の前に草を漁ってる鹿の可愛いお尻が
進みたいので手をパンパン
振り返った鹿さんはイノシシだった
しばらく睨み合う
突進してきたら
跳ぶか踏み込んで蹴るしかない
どう対応していいのかわからない
正直ビビってるけど
足震えてるけど
よく見るとこいつ可愛い…
ウリボーではないがさほど大きくないメス
2歩前に来た
突進しないのか?
小さなザックを振り回して大きく見せる
小動物が威嚇するときの戦法w
イノシシ止まった
ここで渾身の怒鳴り声(私)
ぅ"おおぉーー!!
ぅ"おおぉーー!!
尻を向けて下がっていった(汗)
尻を向けたらもうこっちのもんだ
登山道行かれたら俺もついてくしかない…
引き続き叫んでついていく(汗)
デッカいのが登場したらアウトやw
そしてイノシシは登山道からそれていった
その後も雄叫びをあげながら下山(笑)
正規ルートに戻って縦走して帰りました
よく見たらイノシシ、後ろ足怪我してた
逃げてくれて本当に良かった
もうこりごり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する