記録ID: 1997403
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
北海道2つ目の100名山 十勝岳
2019年08月31日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
天候 | 小雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
望岳台駐車場は、トイレあり。自販機あり。とても綺麗でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
火山岩にイエローペンキがついていて迷わないよう 探しながら歩く感じで、 はっきり登山道がある山ではないけど、わかりやすく整備されてました。 |
その他周辺情報 | 吹上温泉 保養センター白銀荘 \600 日帰り入浴 2年前に旭川旅行で立ち寄りとても良かったのでまた訪れました(^^) 透明茶色の銅の匂いがする温泉。 十勝岳バッチも購入出来ました。(富良野岳バッチもありました) |
写真
撮影機器:
感想
朝ドラの主人公ふるさとでもあり、何となく良さそうな十勝に決まった北海道遠征。航空券キャンセル出来ないし予備日もない日程で雨予報と、諦めて観光かなと落ち込んでましたが、当日には曇り予報に変わり(でもテンクラで風C予報)、撤退覚悟で行きましたが下山まで、無事もってくれて良かったです。(下山後、これ以上無いくらい、どしゃぶり雷雨になりました)
十勝岳は勝手なイメージでは緑あふれる癒やしな山と思ってましたが、実際は荒涼とした草も生えない荒々しい火口だらけの超、活火山。ゴツゴツとした火山岩の急登が登っていて楽しい。他の惑星を歩いているような面白い山でした。
次に来るときには、体力をつけて大雪山・トムラウシ・十勝岳と、3泊4日大縦走してみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する