ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199877
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山-大見岳-地蔵峠(天子山地、朝霧高原、周回)

2012年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
10.8km
登り
1,288m
下り
1,288m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

毛無山駐車場9:35-稜線分岐12:53-毛無山1946m13:02-1964mピーク13:16-1959m麓への廃道分岐(大見岳)13:20/13:51-稜線分岐14:20-旧下部分岐15:08/15:30-地蔵峠15:38-岩清水15:54/15:59-毛無山駐車場17:08
天候 曇り 時々 晴れ
湿度は100%に近く、非常に不快
■毛無山駐車場19.7℃、5合目19.1℃、毛無山1964m頂上18.1℃、地蔵峠18.3℃、毛無山駐車場19.1℃
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■毛無山直下の駐車場(有料500円)
マップコード:312 231 594*18

■毛無山登山者用の無料駐車場
ふもとっぱらから南東400mにあります。
毛無山の登山口には歩いて20分ぐらいかかります。
位置が不便なので有料駐車場にしか利用したことがありません。
マップコード:312 233 243*73
コース状況/
危険箇所等
■沿面距離
GPS元データの沿面距離は、11.6kmです。
GPSデータは最後の1時間ぐらい測位の精度が低下しているようで、トレースに誤差を含んでいるようです。

■この時期に行くなら、気温の低い早朝をお勧めします。

■特に危ないところはありませんが、当日は前日の雨で地面が濡れており非常に滑りやすかったので、下りではストックがあると良いでしょう。熊鈴をお忘れなく。
不動の滝は 雨あがりで水量豊富です。
(ま、いつ来てもこんな感じ?)
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
不動の滝は 雨あがりで水量豊富です。
(ま、いつ来てもこんな感じ?)
マツダランプのホウロウ看板に来たら5合目です。
気温は19.1℃ですが、湿度が100%に近く、滝のような汗です。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
マツダランプのホウロウ看板に来たら5合目です。
気温は19.1℃ですが、湿度が100%に近く、滝のような汗です。
鬼太郎のお父ちゃん達が沢山。
他にも沢山群生していました。
いまがピークですね。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
6/18 17:01
鬼太郎のお父ちゃん達が沢山。
他にも沢山群生していました。
いまがピークですね。
ヤマツツジは、6/23(土)あたりでも咲いているでしょう。蕾の木も多いです。
たまにポッと現れるので、ハッと足を止めてしまいます。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
6/18 17:01
ヤマツツジは、6/23(土)あたりでも咲いているでしょう。蕾の木も多いです。
たまにポッと現れるので、ハッと足を止めてしまいます。
9合目手前の富士山展望台です。
が、ガスっていて全く富士山は見えません。

2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
9合目手前の富士山展望台です。
が、ガスっていて全く富士山は見えません。

毛無山1946m頂上とーちゃーく。
富士山は雲の中…。
稜線沿いは虫が多いので防虫ネット付きハット着用。
2012年06月18日 17:02撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
6/18 17:02
毛無山1946m頂上とーちゃーく。
富士山は雲の中…。
稜線沿いは虫が多いので防虫ネット付きハット着用。
ランチは、大見岳(1959m、麓への廃道分岐)で、五香牛肉麺(友人からの上海土産)を食べます。
中国版カップヌードルは、蓋をあけると折りたたみのフォークが入っています。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
6/18 17:01
ランチは、大見岳(1959m、麓への廃道分岐)で、五香牛肉麺(友人からの上海土産)を食べます。
中国版カップヌードルは、蓋をあけると折りたたみのフォークが入っています。
防虫ネット付きの帽子でカップ麵を食べる時はこのようにします。
↑こんな人見たことがない
(by 撮影係)
2012年06月18日 17:05撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
6/18 17:05
防虫ネット付きの帽子でカップ麵を食べる時はこのようにします。
↑こんな人見たことがない
(by 撮影係)
毛無山の稜線はいろいろな花や植物があって楽しめます。ツツジ、終わり加減ですがキレイです。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
毛無山の稜線はいろいろな花や植物があって楽しめます。ツツジ、終わり加減ですがキレイです。
ミツバツツジが点在していて緑の山を彩ります。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
6/18 17:01
ミツバツツジが点在していて緑の山を彩ります。
ツツジの散ったばかりの登山道を進みます。
緑が濃く、湿度も高く、やや鬱陶しい感じですが。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
ツツジの散ったばかりの登山道を進みます。
緑が濃く、湿度も高く、やや鬱陶しい感じですが。
地蔵峠からの下りで岩清水があります。
タオルを濡らしてリフレッシュ。生き返るわー
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
6/18 17:01
地蔵峠からの下りで岩清水があります。
タオルを濡らしてリフレッシュ。生き返るわー
カメノキ?
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
カメノキ?
「比丘尼の滝(びくにの滝)」ここまで来れば、ゴール目前。
癒される涼しげな谷間の滝です。
地蔵峠からの下りは、夏場は木が茂り、かなり鬱陶しい道ですが、沢が清々しく気が紛れます。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/18 17:01
「比丘尼の滝(びくにの滝)」ここまで来れば、ゴール目前。
癒される涼しげな谷間の滝です。
地蔵峠からの下りは、夏場は木が茂り、かなり鬱陶しい道ですが、沢が清々しく気が紛れます。
絶ヤ滅マ危レ惧コ種
減少の原因は、盗ヤ掘マです。

片仮名を抜いて読んで下さい。
名前はあえて書きません。
2012年06月18日 23:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6
6/18 23:59
絶ヤ滅マ危レ惧コ種
減少の原因は、盗ヤ掘マです。

片仮名を抜いて読んで下さい。
名前はあえて書きません。
下山して、帰りの道でやっと富士山が見えました。
車を止めて撮影しました。
雪がだいぶ溶けてきてもうすぐ夏山ですね。
2012年06月18日 17:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
6/18 17:01
下山して、帰りの道でやっと富士山が見えました。
車を止めて撮影しました。
雪がだいぶ溶けてきてもうすぐ夏山ですね。

感想

暴風雨や落雷などの可能性が無い限り、山は毎週行きます。
悪条件下のトレーニング(といってもたいしたことないけど)も必要ですので。

土曜日より日曜日がマシな天気だったので、日曜日にゆっくり出発。
出発が遅かったので、今日はショートコースです。

6月15日(金)午後11:00〜午前0:49のBS1スペシャル「激走!富士山一周156キロ〜ウルトラトレイル・マウントフジ」(略称:UTMF)を録画して雨の土曜日に見、気分を高めていざ天子山地へ出かけました。(私はトレランはやりません)

先週の御坂も湿度が高く不快でしたが、13℃-15℃でまだマシでした。
が、この高湿度で今日は20℃前後、かなりのオーバーヒート状態で、首タオルも汗でびしょり。
毛無山への登りは、稜線直下までずっと同じようなきつい勾配の登りが続き、あえぎながらのハイキングとなります。

それでも、この山を愛する心優しき方(毛無山の管理人さんと呼ばれている方ですが)の立てた標識(合数のが表示されている看板)が、登山者の励みになり、なんとか頑張れるのでした。
山の標識はこのような個人の方が立てたものが案外多いことに心打たれます。

そして、そのご本人とすれ違う際に、いつも花の開花情報や、クマの目撃情報など、いろいろと教えていただけるのも、このルートで登るときのお楽しみのひとつです。
今日もいろいろと教えていただき、新しい発見がありました。
同じ山歩きでも、細かい山の機微を感じられると、より深く自然を味わえ、ますます山に魅了されますね。
まだまだ探求することだらけでこれからも楽しみです。

あ、そうそう、UTMFの開催の影響か、稜線といい、稜線までの登り道(地蔵峠→麓も)なんだか、整地、とまではいかないまでも、なんだか踏み固められていて、いつもより歩きやすくなっていたような気が…。
気のせいでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら