記録ID: 2000103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳
2013年05月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
西沢渓谷の駐車場にはトイレは無いが、少し歩いたところにある。また、西沢山荘のトイレも利用可能となっていた。登山道は特に迷うところも危険箇所も無かったが、残雪が凍結しておりアイゼンは必須であった。甲武信小屋は営業中で、前日の泊り客がたくさん下山してきた。
トクサ山からは良くブログ等にあるピラミッド状の甲武信の山容が見えるが、登山途中から見える姿の方が断然格好が良い。残念ながら木々の間から覗くようにしか見えないので写真にならない。山頂からは富士山、国師ヶ岳・金峰山、その奥に南アルプス、八ヶ岳が見渡せた。うっすらと中央アルプスも確認できた。天気は良かったが、雲があり視界も期待ほど良くはなかった。
今回、軽アイゼンと雪上以外でのストックを初めて使った。軽アイゼンは傾斜のきつい登りは疲れる。それ以外では思ったより悪くない。ストックは主に下りで使用したが、非常に軽快。「これは使える」と感じた。
ふもとでは「いのぶた」が特産とのことで、いのぶたほうとうを食した。渋滞の中央道を避けて帰ったが秩父も混んで時間がかかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人