記録ID: 200956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
2か月ぶりに山。金鋒山
2012年06月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
AM6:10瑞牆山荘
AM6:40富士見平
AM7:30大日小屋付近
AM8:00大日岩付近
AM9:20砂払いノ頭
AM10:30金峰山山頂(山頂までにトータル30分休憩)
〈昼食〉
AM11;50下山開始
PM15:30瑞牆山荘着
AM6:40富士見平
AM7:30大日小屋付近
AM8:00大日岩付近
AM9:20砂払いノ頭
AM10:30金峰山山頂(山頂までにトータル30分休憩)
〈昼食〉
AM11;50下山開始
PM15:30瑞牆山荘着
天候 | 基本晴れ。雲多し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中台風の影響なのかもしれませんが泥ゾーンが多数ありました。 大日岩を超えたあたりのロープが設置されている岩場は濡れていて滑ると思います。自分の体力の無さのせいですが距離、標高差もあるので飲み物はちょっと多めの方がいいかもしれません。 |
写真
感想
先月は金欠(毎月そうですが自動車税などもありまして・・・。)
今月は梅雨もありなかなか山に行けませんでした。本来23日は友人たちとビアガーデンの予定が入っていたので迷っていましたが決行しました。
今までは大弛峠からしか行ってなかったのでバリエーションを増やしたくて瑞牆山荘からのルートで登りました。
どでかいザックを担いだ山岳部の学生さんや今度ボーイスカウトで登る為の下見で来られた方など色々な方が登ってました。
元々体力も無い、普段から筋トレとかやらない、他の運動もそんなしない人間が2か月ぶりに登るルートじゃなかったです(笑)
いろんな方に抜かされました。
やっとの思いで頂上着。人は多めでした。土曜日ですし、百名山ですから大人気ですね。
五丈岩にもみなさん果敢に挑戦していました。以前金峰山登った時に謎が多すぎる夫婦の方にレクチャーを受けて五丈岩登りましたが降りるときに足が着かなかった恐怖があるのでトライしませんでした(笑)
15:30に無事下山しましたが上記に書いたビアガーデンの集合時間は19:00に新宿・・・。
どんな計算しても間に合いません。おまけに中央道の勝沼付近で渋滞も発生。
しかも家に車置いてからを考えると大遅刻決定的。
キャンセルの連絡を入れたら「キャンセルは却下。遅れてもいいから来い」とのこと。
結局新宿着いたのは21:30過ぎ。解散は23:00前。新宿までの移動時間が約1時間。行かなくて良かったのでは?と疑問が残る1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する