ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

初ガイド付登山☆水ノ塔山・東篭の塔山・池の平湿原(鏡池)☆

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
kyookoo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
9.1km
登り
437m
下り
440m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:00
合計
6:56
9:00
1
9:27
9:27
83
10:50
11:01
70
12:10
13:01
41
13:41
13:41
51
14:33
14:33
59
15:32
15:32
19
15:51
15:51
4
15:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高峰高原ビジターセンターに無料駐車場あり。
浅間山噴火の影響あり、普段より空いているそう。
50台程度。

池の平湿原の駐車場は16:30までに退所。
その後、林道閉鎖されるとの事。
コース状況/
危険箇所等
水ノ塔〜東篭ノ登山の稜線は滑落注意
その他周辺情報 高峰温泉(ランプの宿)は、露天風呂は宿泊者のみらしい。

高峰高原ホテルは、露天風呂も日帰り客も入れるらしい。

共に利用する時間なくガイドさん情報。
宿泊先で早朝散歩☆
蕎麦の花が見事です!
2019年09月08日 05:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 5:33
宿泊先で早朝散歩☆
蕎麦の花が見事です!
宿の窓から八ヶ岳☆
2019年09月08日 05:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 5:39
宿の窓から八ヶ岳☆
北アルプスも全見え☆
2019年09月08日 05:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 5:39
北アルプスも全見え☆
ご飯の美味しいお宿です♪
2019年09月08日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 6:55
ご飯の美味しいお宿です♪
ラッキーな事に、お客さんは私たちだけなので、ストレスなくガイドさんとお話しできました☆
2019年09月08日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 9:21
ラッキーな事に、お客さんは私たちだけなので、ストレスなくガイドさんとお話しできました☆
水ノ塔山頂上は狭いです
2019年09月08日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 10:50
水ノ塔山頂上は狭いです
浅間山の煙は少ないです
2019年09月08日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 10:56
浅間山の煙は少ないです
ゴゼンタチバナの実☆
発見地の白山の御前峰から由来する名前
2019年09月08日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 11:04
ゴゼンタチバナの実☆
発見地の白山の御前峰から由来する名前
コメツガの松ぼっくり☆
これは新しいもので、去年のものは開いてるそう
2019年09月08日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 11:12
コメツガの松ぼっくり☆
これは新しいもので、去年のものは開いてるそう
オオカメノキ(ムシカリ)☆
虫食いだらけの葉っぱで、お食事タイムの虫に遭遇するのはレアだそう。
2019年09月08日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 12:01
オオカメノキ(ムシカリ)☆
虫食いだらけの葉っぱで、お食事タイムの虫に遭遇するのはレアだそう。
こんなに展望あるのは久々との事。
ガイドさんも写真楽しそうでした♪
2019年09月08日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 12:04
こんなに展望あるのは久々との事。
ガイドさんも写真楽しそうでした♪
池の平湿原☆
2019年09月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 12:05
池の平湿原☆
東篭の塔山頂上は広い。
その昔、餅みたいに膨らんだけど破裂しなかった火山で、内部に溜まったガスの分、へこんで双耳峰らしい。
2019年09月08日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 12:54
東篭の塔山頂上は広い。
その昔、餅みたいに膨らんだけど破裂しなかった火山で、内部に溜まったガスの分、へこんで双耳峰らしい。
イワインチン☆
固有種ではないけど、限られた所でしか見られないそう
2019年09月08日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 12:57
イワインチン☆
固有種ではないけど、限られた所でしか見られないそう
ウスユキソウの実☆
2019年09月08日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:08
ウスユキソウの実☆
何だっけ?
2019年09月08日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:51
何だっけ?
ヤマハハコ☆
2019年09月08日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:55
ヤマハハコ☆
イタドリ☆
ガイドさんが『痛い所に塗るものは?』とヒントくれたのに、素で『ムヒ』と答えてしまった(笑
2019年09月08日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/8 13:56
イタドリ☆
ガイドさんが『痛い所に塗るものは?』とヒントくれたのに、素で『ムヒ』と答えてしまった(笑
ヒョウモンチョウとマツムシソウ☆
マツムシは虫でなく、花終わりの坊主が、修行僧が持ってる杖についたマツムシに似てるかららしい。
2019年09月08日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:57
ヒョウモンチョウとマツムシソウ☆
マツムシは虫でなく、花終わりの坊主が、修行僧が持ってる杖についたマツムシに似てるかららしい。
ベニヒカゲはここ限定らしい
2019年09月08日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:58
ベニヒカゲはここ限定らしい
エゾリンドウ☆
一番てっぺんだけでなく、他の節にも花を付ける。
オヤマリンドウもソックリだけど、てっぺんに4個くらいの花を付けるだけとの事。
2019年09月08日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:59
エゾリンドウ☆
一番てっぺんだけでなく、他の節にも花を付ける。
オヤマリンドウもソックリだけど、てっぺんに4個くらいの花を付けるだけとの事。
ヤマラッキョウ☆
池の平湿原にて
2019年09月08日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:01
ヤマラッキョウ☆
池の平湿原にて
池の平湿原の鏡池に向かってます。
2019年09月08日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:02
池の平湿原の鏡池に向かってます。
鏡池近くでマツムシソウのピンク発見!
ガイドさんもビックリ!
アルビノかな?
2019年09月08日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/8 14:03
鏡池近くでマツムシソウのピンク発見!
ガイドさんもビックリ!
アルビノかな?
湿原とはいえ、雨水溜まるだけなので、あまり水ないそうです
2019年09月08日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:04
湿原とはいえ、雨水溜まるだけなので、あまり水ないそうです
なんちゃらの隠岩
2019年09月08日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:07
なんちゃらの隠岩
ベニヒカゲ幼虫時代の大好物ガリヤス。
2019年09月08日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:09
ベニヒカゲ幼虫時代の大好物ガリヤス。
下がベニヒカゲ☆
上はヒョウモンチョウ☆
2019年09月08日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:13
下がベニヒカゲ☆
上はヒョウモンチョウ☆
ベニヒカゲ
2019年09月08日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:13
ベニヒカゲ
ツリガネニンジン☆
根っこがニンジンみたいらしい
2019年09月08日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:15
ツリガネニンジン☆
根っこがニンジンみたいらしい
ヤナギラン☆
2019年09月08日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:41
ヤナギラン☆
ヤナギランが咲き終わるとワタワタになる
2019年09月08日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:24
ヤナギランが咲き終わるとワタワタになる
車軸草☆
白はレア
2019年09月08日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:28
車軸草☆
白はレア
ゴマナ☆
ゴマの葉に似てるそう
2019年09月08日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:29
ゴマナ☆
ゴマの葉に似てるそう
ハナイカリ☆
イカリに似てるから
2019年09月08日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:33
ハナイカリ☆
イカリに似てるから
エゾカワラナデシコ☆
2019年09月08日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:37
エゾカワラナデシコ☆
初心者とは思えない、
ガイドさんにも圧をかける程の健脚っぷり!
2019年09月08日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:41
初心者とは思えない、
ガイドさんにも圧をかける程の健脚っぷり!
何だっけ?
2019年09月08日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:42
何だっけ?
カラマツ☆
紅葉少し

松の分類
①カラマツは先っちょに花開くように葉が開いてる
②ゴヨウマツは葉が多く密集。
1個に5個の葉がつく。(平地の松は1個に2個の葉。)
③コメツガは葉が米みたい。
④シラビソは木が白っぽい
2019年09月08日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:43
カラマツ☆
紅葉少し

松の分類
①カラマツは先っちょに花開くように葉が開いてる
②ゴヨウマツは葉が多く密集。
1個に5個の葉がつく。(平地の松は1個に2個の葉。)
③コメツガは葉が米みたい。
④シラビソは木が白っぽい
ヨツバヒヨドリ☆
アサギマダラの好物。
まだ咲いてるからアサギマダラ見れるかもと言われたけど見れなかった
2019年09月08日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:53
ヨツバヒヨドリ☆
アサギマダラの好物。
まだ咲いてるからアサギマダラ見れるかもと言われたけど見れなかった
黒斑山☆
2019年09月08日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:55
黒斑山☆
帰りは1時間林道歩きだけど、花が多くて説明してもらってるから楽しい。
この林道でしか見れなかった花もあるから、歩く価値あり☆
2019年09月08日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:03
帰りは1時間林道歩きだけど、花が多くて説明してもらってるから楽しい。
この林道でしか見れなかった花もあるから、歩く価値あり☆
カモシカ☆
ガイドさんのカメラで見た拡大写真ではめちゃ可愛かった☆
2019年09月08日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:11
カモシカ☆
ガイドさんのカメラで見た拡大写真ではめちゃ可愛かった☆
ハバヤマボクチ☆
葉が火種に使われてたそう
2019年09月08日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:57
ハバヤマボクチ☆
葉が火種に使われてたそう
ハバヤマボクチ2
人食い植物感がスゴイ(汗
ドラクエの敵にいそう
2019年09月08日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:59
ハバヤマボクチ2
人食い植物感がスゴイ(汗
ドラクエの敵にいそう
トネアザミ☆
花の針みたいのが、不規則な方向向いてる。
髪が風で乱れてるみたいな感じ。
2019年09月08日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:09
トネアザミ☆
花の針みたいのが、不規則な方向向いてる。
髪が風で乱れてるみたいな感じ。
ノアザミ☆
総苞は粘りがあり、キュッと締まっている
2019年09月08日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:53
ノアザミ☆
総苞は粘りがあり、キュッと締まっている
ノハラアザミ☆
総苞が開いてささくれてて、粘りなし
2019年09月08日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:24
ノハラアザミ☆
総苞が開いてささくれてて、粘りなし
タムラソウ☆
アザミにしか見えない…
トゲなし
2019年09月08日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:26
タムラソウ☆
アザミにしか見えない…
トゲなし
ほつつじ☆
2019年09月08日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:29
ほつつじ☆
登山口
高峰温泉目の前です
2019年09月08日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:30
登山口
高峰温泉目の前です
高峰温泉☆
いつか泊まりたい☆
2019年09月08日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:30
高峰温泉☆
いつか泊まりたい☆
アキノキリンソウと虫こぶ☆
虫こぶとは、ハエ(アキノキリンソウミタマバエ)が蕾に卵を産み付けてるそう。
実かと思った!
2019年09月08日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 13:23
アキノキリンソウと虫こぶ☆
虫こぶとは、ハエ(アキノキリンソウミタマバエ)が蕾に卵を産み付けてるそう。
実かと思った!
キオン☆
2019年09月08日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 14:18
キオン☆
はんごんそう☆
キオンにそっくりだけど、葉が手の様
2019年09月08日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 15:32
はんごんそう☆
キオンにそっくりだけど、葉が手の様
佐久平駅にて蕎麦☆
2019年09月08日 16:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 16:58
佐久平駅にて蕎麦☆
撮影機器:

感想

週末登山2日目☆
地元の友達に提案されたのが浅間山麓国際自然学校の黒斑山ガイドハイク。
ソロハイクばかりしてて、ツアーやガイドハイクしたことないし、必要性も感じていなかったから、こんな機会でもないとしないしと予約☆

8月の常念岳登山の時に、浅間山が噴火して、煙上がってるな〜と遠巻きに見てたけど、下山してよくよく考えたら、黒斑山アウトじゃない!?と思い、連絡してみると、レベル3だと黒斑山アウトらしく、ただすぐレベル2になったので行けると連絡あり。
代案も提案してもらい検討。
で、また噴火↓
これは入山規制良くても、行くのはやめようと、さらにお隣の山のガイドツアーでお願いし直し。
名前も知らない山だけど、ホントこんな機会でもなければ行こうとも思ってなかったので、そんなにハードではないと思われるし、楽しみ♪

ちなみに、浅間山噴火で登山者さんいつもの週末より減ってるそう。
でも、黒斑山行くツアー来てたし、噴火の瞬間に前掛山にいたとしても、大丈夫だった位の噴火らしい。
レベル2の今は、火山館の先の賽の河原まで行けるらしい。

高峰高原ビジターセンター9時出発までに集合で、8時15分頃着。
お隣にガイドさん駐車してるなと思ったら、私たちのガイドさんでした!
あとで教えてもらったけど、何故か、50歳の夫婦の予約と勘違いされてたようで、集合場所分からずうろうろしてても声かけられず。
自分から声かけたら、微妙なリアクションだったのはそうゆうことか(笑

…編集途中で何回も画面戻ってしまい、データ消えるので、もういいや、めんどくさい。

ガイドさんがめちゃ、良い人で、タイムオーバーでもいいよと、希望の池の平まで連れてってくれて、120%満足登山でした!
台風心配でしたが、全く影響受けずに、真夏登山楽しめました☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

久しぶり!
ここ、トレランレースしたとこ!
あさま2000ゲレンデから林道出て高峰温泉を通り抜け池の平から東篭の塔山→水の塔山→高峰温泉→ゲレンデと周回するコース。池の平湿原て、こんな風なのね〜。ガイド付なんてある意味贅沢な山行だったね🎵 私、今年は走ってばっかり。(。´Д⊂)
2019/9/10 23:15
ご無沙汰です!
にゃんこサン、元気ですか?
キャットさんも、ニャンコさんも、トレラン頑張ってますねー!
私は、平地を走ってるだけでいっぱいいっぱいです!
昨年はフル2本走りましたが、私には楽しみを超えて辛いだけだったので、今年は10キロ大会ぼちぼち楽しんでます☆
楽しい大会あったら教えてくださいねー
2019/9/12 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら