ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【八ヶ岳】 赤岳

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:37
距離
12.7km
登り
1,486m
下り
1,482m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

杣添尾根登山口(海ノ口自然郷)駐車地6:55---7:20貯水池---10:20三又峰---11:25地蔵尾根分岐---11:30赤岳展望荘---12:05赤岳山頂12:40---13:15赤岳展望荘---13:25地蔵尾根分岐---14:40三又峰---16:55貯水池---17:25駐車地
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杣添尾根登山口(海ノ口自然郷)駐車地、10台程度駐車可。
コース状況/
危険箇所等

http://img.gg/oNNJHEg

 ツクモグサとチョウノスケソウを見に、八ヶ岳に登る。2009年にも歩いた、杣添尾根を歩く。その時は、ガスだったこともあり横岳までしか行かなかったが、今日は赤岳まで行こう。美濃戸山荘から登るのが一般的だが、美濃戸口から赤岳山荘までの道が私の車では底をする。美濃戸口から歩いてもいいが、杣添尾根の方が静かでいい。駐車料金もいらない。

 登山者用駐車場は、10台ほどしか置けない。夜中のうちに着いて仮眠する。着いたときは、3台ほど。朝6時半ごろ起きると、すでに満車どころか、駐車地を探してうろうろしている車が数台通過していく。別荘地地域内のようで、道は整備されているが、停めれるところはほとんどない。結局、登山口のあたりに強引に駐車されていた。

 まわりの車の人は、すでに出発されていた。準備して出発。別荘地内の登山道を登っていく。樹林の下は一面の笹だが、登山道はきれいに刈ってある。すぐに老夫婦を抜かす。

 いったん広い道に出る。貯水池とあるがよく分からない。東屋のような建物も建っている。大きな地図看板も立っている。道を少し南下して再び登山道を登る。すぐに、渡渉があり、あとはひたすら樹林の斜面を登る。歩きにくいところはほとんどない。2人組を3組ほど抜かす。

 高度を増すと、それまでは、山の斜面を登っていたが、尾根の北側を、尾根に沿ってトラバース気味に登っていく。けっして尾根芯には上ってくれない。いつまでたっても尾根の少し下。残雪が残っていて、少し歩きにくい。前回来たときは、一面の残雪で、滑落しないように注意して歩いた。今年は、雪が少ないので、歩きにくいと言っても、まだましだ。

 樹林が途切れたところで展望が開けた。赤岳がよく見える。赤岳展望荘も見える。県界尾根、真教寺尾根もよく見える。いつか歩いてみたい。赤岳展望荘から赤岳側に向かって、道は2本あるが、地図で見ると、三角に見えるが、実際は、赤岳山頂への道は、岩の斜面を急登していく。もうひとつの道は尾根に向かって水平にトラバースしている。

 少し休憩して、斜面を上がると、三又峰に着いた。意外に早く着いた。今日は、まず、赤岳に向かう。花はたくさん咲いている。キバナシャクナゲがまず目に付いた。次に、オヤマノエンドウの紫色がめだつ。チョウノスケソウもたくさん咲いていた。ツクモグサも咲いていたが、終盤なのか色がさえない。

 花の写真を撮りながら、赤岳に向かう。まずは下降。鉄梯子あり、鎖あり。ツクモグサもたくさん咲いていた。黄色い開いたのも咲いていた。展望もよく見える。行者小屋、赤岳鉱泉もよく分かる。阿弥陀に向かって歩いている人もよく分かる。北アルプスも見える。気持ちのいい稜線歩き。

 赤岳展望荘からは急登。ごろ石の斜面を鎖の柵をつかまりながら登る。山頂には多くの登山者。山頂脇でのんびり休憩。のんびりしていたら、東側にガスが出てきた。

 ぼちぼち、戻る。まずは、急降下。皆さん、恐る恐る下降していく。赤岳展望荘からは、登り。花の写真を撮りながら、ゆっくり登る。途中で、見たことあるような人とすれ違う。声を掛けたら、やはり、ネツ友さんだった。よく見ると、ハーネスを付けて、ヘルメットもぶら下げている。岩を登ってこられたようだ。

 三又峰で、横岳に行こうか迷う。時間も時間だし、ガスが掛って来たので、下山を選ぶ。山ガさんが、同じ尾根を降りるという。ご一緒させていただいた。2時間30分くらいの下山中、ずっと山の情報交換。いろいろ、教えていただいた。長い尾根下りも、あっという間に降りられた。
 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

こんばんは〜〜
ブログの方は赤岳、縞枯山のみ拝見させて頂きました

来週になると、平日仕事が落ち着くので、鈴鹿の山など
ゆっくり拝見させて頂きますね

楽しみです・・・
2012/7/5 23:13
おはようございます
yamaonnna4さん、おはようございます。
メッセージありがとうございます。
私も、yamaonnna4さんのレポート、ぼちぼち、拝見させていただきます。半分以上、名前も知らない山なので面白いです。
それにしても、yamaonnna4さん行動力がすごいです。
2012/7/6 7:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら