快晴の安達太良山


- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 792m
- 下り
- 779m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 登山口目の前の「奥岳の湯」。下山後装備そのまま入る人多し。私は一旦車に荷物を降ろして入りました。 |
写真
装備
共同装備 |
なし
|
---|
感想
初めての安達太良山。快晴に恵まれ絶好の山行になりました。
前日の14日は福島市のあづま総合体育館でイエモンツアー「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL-」に参戦。チケットがとれてから安達太良山が近いことが分かり今回の山行予定を立てました。
ライブは年甲斐もなく興奮しましたね〜。その日は近くの温泉宿「YUMORI」に一泊。イエモンファンの方としばし談笑させていただき楽しい夜を過ごせました。皆さん翌日のライブも参加されるそうで熱量が半端じゃありません。
翌朝6時出発とスタッフに伝えてましたが朝車を取りに行くと何故か私の車の前に縦列駐車。経費削減のためかスタッフが22時〜7時まで不在となるためトラブル解消に時間がかかってしまいました。
ここまでどうでも良いですね。読み飛ばしてください。
なんとなく予定が狂ってしまって登山口までの道のりも3回ほど間違えたりグダグダでしたが駐車場に着けばいつも通りテンションが上がります。今回はソロ登山なのでじっくり準備をしてスタート。標高差的にも軽く考えてましたがなかなかの登りごたえ。想像以上に汗をかきました。頂上はわかりやすくて良い。
下山はピストンでもつまらないのでくろがね小屋経由で。同じペースで進んでこられたカップルの方、お声かけくださってありがとうございました。帰りは車も通れる林道になりますが途中途中ショートカットできる「旧道」があります。結構急で滑りやすい箇所もあるので注意が必要ですが足に余力があれば良いと思います。
下山後は奥岳の湯へ。立地が立地だけに人でごった返してますがここでお風呂に入れるのはありがたいですね。綺麗さっぱり帰宅。自宅から200km以内で行ける安達太良山、今後も通いそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する