記録ID: 202658
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口からピストン)
2012年06月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:34
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
0449五合目駐車場出発-0502六合目-0538新7合目-0646八合目-0729九合目-0757九合5勺-0847富士宮口山頂到着-0903剣ヶ峰-1006ブル道で下山-1052九合目-1151新7合目-1231五合目到着
天候 | 山頂は晴天(5合目はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目より上は、登山道の一部に残雪がるため、積雪を直登するかブル道に迂回するかしなければなりません。 山頂は残雪があります。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年に入って初の富士登山。
新東名を利用して新富士IC経由で富士宮口まで。
いつもの装備に、念のため6本歯の軽アイゼンを持参した。
何かあってはいけないので、9合目付近を通過するときに装着して通過したのであった。
登山道に残雪があるのは9合目付近である。それ以外の場所は、通行が可能となっている。
本当は、下山は御殿場口を利用したかったが、残雪の状況がわからず、しばらく御殿場口山頂で登山者を待っていたが15分ぐらいの間には、登ってきた人はいなかった。
富士宮口から8合目で御殿場口に行こうとしたが、横切る沢に残雪があったので富士宮口の往復とした。
やはり体力が落ちているのであろう、いっぱいいっぱいの登山となってしまった。
下山すると足はガタガタ痙攣する有様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2011人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
まだ雪が登山道に残っているようですね。
自分が行けるのは、雪が消えてからかな??
海から歩いて登っている、あの方にはお会いしなかったですか?
yamayoさん、いつもありがとうございます。
kenpapaさんのブログを見てましたので、もしかしてお会いできるかもと期待していましたが、残念ながらお目にかかることはできませんでした。
たぶん自分が下山した時もまだ下界を歩いていらしたのかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
昨年もこの時期に歩かれていたと記憶していますが、
かなり違う様相ですね。
賢パパさんの情報によると滑落もあったとか…
天気に恵まれて気持ちの良い山行、羨ましいです
ittaさん、いつもありがとうございます。
山頂の神社前に残雪がある時期に行ったののは今回が初めてです。
いつもできない雪の歩き方やキックステップや軽アイゼンを付けての練習もしてきました。
天気には恵まれ、腕まくりしていた前腕が日焼けでヒリヒリです。風も無く良い登山となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する