ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030331
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳(市原新道↑ 榛ノ木丸縦走〜東尾根ルート↓)

2019年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
14.1km
登り
1,612m
下り
1,597m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
2:22
合計
11:04
5:40
16
5:56
5:56
12
7:41
7:41
10
7:51
7:52
9
8:01
8:32
79
9:51
10:05
78
11:23
11:23
0
11:23
12:26
9
12:35
12:36
14
12:50
12:50
18
13:08
13:08
12
13:20
13:20
11
13:31
13:32
19
13:51
14:04
4
14:08
14:08
49
14:57
14:57
8
15:52
15:52
49
16:41
16:41
3
16:44
ゴール地点
GPSログはスマートフォンアプリ(ジオグラフィカ)で取っています。
写真を撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
天候 曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
魚止橋近くの駐車スペースに車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
◎伝道〜造林小屋〜榛ノ木丸縦走ルート1035m地点(丹沢詳細図名:榛ノ木丸縦走ルート)
丹沢詳細図では道標の無い熟達者向けコースとして記載。
尾根に乗れば、はっきりとした踏み跡とテープ目印多数で登りに関しては迷わないと思います。

◎榛ノ木丸縦走ルート1035m地点〜雷平(便宜的名称:雷平迂回ルート)
丹沢詳細図に記載無し。
鹿柵扉(扉無し)から左側の雷平方面へ下降します。950m付近で左側の尾根に乗り換え、さらに900m付近でも左側の小尾根に乗り換えます。小尾根の鹿柵左側沿いに下降して途中の鹿柵穴を使って右側に移り下降すると雷平近くの河原に下降します。

◎雷平〜雷滝〜蛭ヶ岳(丹沢詳細図名:市原新道ルート)
丹沢詳細図では道標の無い熟達者向けルートとして記載。
市原新道上部はこの時期ですと草が生い茂っていて踏み跡が見えずらく、歩きづらいです。

◎榛ノ木丸縦走ルート分岐〜榛ノ木丸(丹沢詳細図名:榛ノ木丸縦走ルート)
丹沢詳細図では道標の無い熟達者向けルートとして記載。
主脈縦走路上にある「鳥屋造林組合管理地」の標識がルート入り口の目印になります。ルートに入ると、この管理地標識が所々にあるので目印になります。

◎榛ノ木丸〜取付き口〜魚止橋(丹沢詳細図名:榛ノ木丸東尾根ルート)
丹沢詳細図では道標の無い熟達者向けルートと記載。
これまで登りで2回ほど歩いていたのでタカをくくってましたが、下りだと大変に迷いやすいルートで、特に榛ノ木丸から下降してから1270m付近で右側に屈曲するところが分かりづらくて、尾根を直行しやすいです。(実際に間違えました。)
その先にも間違えやすい場所があり、下りで使う場合はグンと難易度が上がるルートです。
また、大杉タツマから下部は急傾斜が続き膝にきます。


☆上記バリエーションルートは自己責任で(事が起った時に自らで解決する装備・スキルを持つこと)。地図・コンパス、GPS必須。

◆ その他の一般登山道・林道は割愛。
駐車スペースで男性の方と少し会話を交わしてから、魚止橋より出発。(この男性の方は実はあの御仁でした。)
2019年09月20日 05:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 5:39
駐車スペースで男性の方と少し会話を交わしてから、魚止橋より出発。(この男性の方は実はあの御仁でした。)
伝道。
2019年09月20日 05:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 5:50
伝道。
造林小屋。
2019年09月20日 06:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
9/20 6:08
造林小屋。
造林小屋の前から榛ノ木丸縦走ルートに取付きます。
登りでは初めて。
2019年09月20日 06:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 6:11
造林小屋の前から榛ノ木丸縦走ルートに取付きます。
登りでは初めて。
霧が出てきた。
2019年09月20日 06:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
9/20 6:51
霧が出てきた。
1035m付近にある雷平迂回ルートの鹿柵扉に到着。
メット等を装着しつつ休憩していたら、先程の男性の方も登られてきて、「もしや?」と思い「ヤマレコユーザーの方ですか?」などど不躾な質問をしたら、なんと御大kazikaさんでした。
2019年09月20日 07:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
14
9/20 7:01
1035m付近にある雷平迂回ルートの鹿柵扉に到着。
メット等を装着しつつ休憩していたら、先程の男性の方も登られてきて、「もしや?」と思い「ヤマレコユーザーの方ですか?」などど不躾な質問をしたら、なんと御大kazikaさんでした。
kazikaさんもここから雷平への下降ルートを探り、雷平から早戸大滝方面に行かれるとの事。
取り敢えず鈍足の私は先に鹿柵扉を通って出発します。
2019年09月20日 07:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
10
9/20 7:17
kazikaさんもここから雷平への下降ルートを探り、雷平から早戸大滝方面に行かれるとの事。
取り敢えず鈍足の私は先に鹿柵扉を通って出発します。
尾根を下降中。
2019年09月20日 07:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
9/20 7:20
尾根を下降中。
この辺りで左側へ進路を変える。
2019年09月20日 07:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 7:25
この辺りで左側へ進路を変える。
左側の尾根に乗り換える。(950m付近)
乗り換えた尾根の少し先でkazikaさんが追いついてきたので、
同道というか、勝手に付いていく(笑)
2019年09月20日 07:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 7:26
左側の尾根に乗り換える。(950m付近)
乗り換えた尾根の少し先でkazikaさんが追いついてきたので、
同道というか、勝手に付いていく(笑)
900m付近で左の小尾根に移り下降。
2019年09月20日 07:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 7:35
900m付近で左の小尾根に移り下降。
ここで鹿柵の穴を潜って、右側沿いを下降。
2019年09月20日 07:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 7:37
ここで鹿柵の穴を潜って、右側沿いを下降。
河原に無事に降り立ち、降りてきた小尾根を振り返って撮影。
kazikaさんのおかげでスムーズに下りれました。ありがとうございます。
2019年09月20日 07:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
10
9/20 7:41
河原に無事に降り立ち、降りてきた小尾根を振り返って撮影。
kazikaさんのおかげでスムーズに下りれました。ありがとうございます。
早戸大滝方面へ向かうkazikaさんとお別れして雷滝方面へ向かう。
2019年09月20日 07:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 7:42
早戸大滝方面へ向かうkazikaさんとお別れして雷滝方面へ向かう。
雷滝までは難路あり。
2019年09月20日 07:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 7:54
雷滝までは難路あり。
原小屋沢の水量が多くて渡渉に少し手間取る。(振り返って撮影)
2019年09月20日 08:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 8:07
原小屋沢の水量が多くて渡渉に少し手間取る。(振り返って撮影)
雷滝に到着。
小休憩してたら足元にヒルがいた。
2019年09月20日 08:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
22
9/20 8:13
雷滝に到着。
小休憩してたら足元にヒルがいた。
ホトトギス。
2019年09月20日 08:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
9/20 8:25
ホトトギス。
雷滝の落ち口。
市原新道に入る。
2019年09月20日 08:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 8:27
雷滝の落ち口。
市原新道に入る。
下部鹿柵沿いの急登。
2019年09月20日 08:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 8:42
下部鹿柵沿いの急登。
シラヤマギク?
2019年09月20日 09:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 9:04
シラヤマギク?
2019年09月20日 09:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 9:05
下部鹿柵沿いの急登を終える。
2019年09月20日 09:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 9:47
下部鹿柵沿いの急登を終える。
上部鹿柵。
2019年09月20日 09:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 9:54
上部鹿柵。
キノコ。
2019年09月20日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 10:10
キノコ。
こんなに荒れてたっけ?
2019年09月20日 10:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 10:12
こんなに荒れてたっけ?
ヤマトリカブト。
2019年09月20日 10:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
9/20 10:39
ヤマトリカブト。
上部は草が多くて踏み跡不明瞭。
2019年09月20日 10:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 10:57
上部は草が多くて踏み跡不明瞭。
2019年09月20日 11:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 11:16
もう一息。
2019年09月20日 11:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 11:16
もう一息。
蛭ヶ岳山荘。
2019年09月20日 11:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
9/20 11:22
蛭ヶ岳山荘。
誰もいない山頂。
2019年09月20日 11:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 11:24
誰もいない山頂。
蛭ヶ岳に登頂!
2019年09月20日 11:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
17
9/20 11:24
蛭ヶ岳に登頂!
青空が出てきた。
2019年09月20日 11:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
9/20 11:26
青空が出てきた。
蛭ヶ岳に登った目的は・・・
2019年09月20日 11:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
9/20 11:30
蛭ヶ岳に登った目的は・・・
蛭ヶ岳のTシャツをゲットする事。
2019年09月20日 11:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
9/20 11:35
蛭ヶ岳のTシャツをゲットする事。
Lサイズが運よく残っていて良かった。
2019年09月20日 11:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
12
9/20 11:35
Lサイズが運よく残っていて良かった。
秋の雲。
2019年09月20日 11:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 11:42
秋の雲。
2019年09月20日 11:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 11:43
昼はコンビニお稲荷とカップ麺。
2019年09月20日 11:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 11:48
昼はコンビニお稲荷とカップ麺。
暑くもなく寒くもなく、いい感じ。
2019年09月20日 12:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
9/20 12:08
暑くもなく寒くもなく、いい感じ。
さてと下山しますか。
2019年09月20日 12:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 12:25
さてと下山しますか。
姫次方面へ下山開始。
2019年09月20日 12:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 12:26
姫次方面へ下山開始。
ここの風景好き。
2019年09月20日 12:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
15
9/20 12:40
ここの風景好き。
2019年09月20日 13:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 13:09
最近倒れたのかな?
2019年09月20日 13:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 13:28
最近倒れたのかな?
原小屋平。
2019年09月20日 13:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 13:31
原小屋平。
2019年09月20日 13:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 13:46
姫次に到着。
小休止。
2019年09月20日 13:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 13:52
姫次に到着。
小休止。
榛ノ木丸縦走ルートに入る。
2019年09月20日 14:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 14:11
榛ノ木丸縦走ルートに入る。
ヘビ。
2019年09月20日 14:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
9/20 14:17
ヘビ。
この辺は雰囲気が良い。
2019年09月20日 14:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 14:25
この辺は雰囲気が良い。
詳細図に寄るところの「溝」。
2019年09月20日 14:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 14:26
詳細図に寄るところの「溝」。
蛭ヶ岳。
2019年09月20日 14:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 14:45
蛭ヶ岳。
ここは左へ(直進はカサギ沢へ降るルート)。
2019年09月20日 14:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 14:47
ここは左へ(直進はカサギ沢へ降るルート)。
袖平山方面。
2019年09月20日 14:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 14:50
袖平山方面。
榛ノ木丸に到着。
2019年09月20日 14:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 14:57
榛ノ木丸に到着。
ここから左に折れ、榛ノ木丸東尾根ルートに入る。
2019年09月20日 14:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
9/20 14:58
ここから左に折れ、榛ノ木丸東尾根ルートに入る。
ありゃ、右に折れるところを直進してしまった。
2019年09月20日 15:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
9/20 15:10
ありゃ、右に折れるところを直進してしまった。
間違えた所に戻り、右に折れる。
ここは分かりづらいです。
2019年09月20日 15:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
9/20 15:16
間違えた所に戻り、右に折れる。
ここは分かりづらいです。
正解の尾根を進む。
2019年09月20日 15:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 15:31
正解の尾根を進む。
大杉タツマ。
2019年09月20日 15:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 15:51
大杉タツマ。
大杉タツマから下部は急傾斜。
2019年09月20日 15:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 15:54
大杉タツマから下部は急傾斜。
ここは右。
2019年09月20日 16:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 16:02
ここは右。
2019年09月20日 16:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
9/20 16:13
ロープ場が出てきたら、終わりは近い。
2019年09月20日 16:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
9/20 16:31
ロープ場が出てきたら、終わりは近い。
右下に林道が見えてきた。
2019年09月20日 16:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 16:35
右下に林道が見えてきた。
林道に降り立つ。
2019年09月20日 16:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
9/20 16:38
林道に降り立つ。
魚止橋に帰還。
2019年09月20日 16:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
9
9/20 16:41
魚止橋に帰還。

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ガスストーブ ガス燃料 風防 ポット カトラリー 折畳みカップ ヘルメット チェーンスパイク

感想

最近のyasuさん達のレコで、造林小屋〜雷平間の沢沿いルートのハシゴが壊れて不通との事で、それならばと、以前から気になっていた榛の木丸縦走ルートの1035m付近から雷平へ下降する迂回ルートを使って降りて、市原新道経由で蛭ヶ岳に行こうと思い、山行してきました。
実は言うと、某SNSで蛭ヶ岳のTシャツが売っているとの情報を得ていたので、それをゲットする事が最大の理由だったりします。(笑)

尚、雷平への迂回ルートは、is_pinarelloさん、n_zephyr750さん、navecatさん、tantanmameさん、の各レコを参考にしました。ありがとうございました。

今回の山行には素晴らしい出会いがありまして、丹沢関連のレコでお馴染みのkazikaさんと遂に出会いました。実はkazikaさんとは、蛭ヶ岳直下ですれ違ったりはしていましたが、今回お話しする事が出来て嬉しかったです。
また、kazikaさんも迂回ルートで雷平〜早戸大滝を歩かれるとの事で、途中からkazikaさんの後を付いていきスムーズに雷平まで下降出来ました。ありがとうございます。

雷滝を見学した後、市原新道を使い蛭ヶ岳に登頂。お目当のTシャツも、運よく合うサイズがギリでゲットする事が出来ました。

降りで使った「榛ノ木丸東尾根」は登りでは2回ほど歩いていたのですが、下りでは迷いやすいようで、実施に私も間違えてしまいました。この尾根を降る場合は注意が必要です。

駐車スペースに戻り、スパッツを取ったら、内側にヒルが7匹位いてビックリしました。実害は無かったのですが、まだまだヒルの時期真っ盛りなんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

蛭ヶ岳
artpanoramaさんお疲れ様でした
こちらこそVR下りでご一緒出来て良かったです
青空が出て、蛭ヶ岳のTシャツもゲット出来て良かったです
またよろしくお願いします
2019/9/22 7:42
Re: 蛭ヶ岳
kazikaさん、こんにちは。
いえいえ、私もVR下りでkazikaさんの後を追ってスムーズに歩く事が出来て、本当に助かりました。
山頂では運よく青空が出てきて、お目当てのシャツも手に入れる事が出来ました。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
2019/9/22 9:38
雷平迂回ルート
artpanoramaさん、こんにちは。最近、丹沢からご無沙汰しております。雷平迂回ルート、私も気になっていましたが、下から見ると、どこが正解か判らず、ヤブ漕ぎレコになりそうなので躊躇していました。尾根の乗換えが難しそうですが、レコ、参考にさせて頂きます。ちなみに、私は昨日、親戚の携帯の格安乗換えで遭難しそうでした・・・ ヒルが岳、お疲れ様でした。
2019/9/22 8:21
Re: 雷平迂回ルート
zuppyさん、こんにちは。
槍ヶ岳のテン泊、お疲れ様です。槍ヶ岳いいですね、私の憧れの山の一つです。
雷平への迂回ルートは藪漕ぎはなかったですが、尾根を乗り換える所が二つあったり、鹿柵穴を抜けたりする所があるので、少しややこしいです。
でも、例えば地蔵尾根の馬酔木平から仏谷に下降するルートなんかと比べると危険度は低い感じでした。
私もスマホの新調を予定していますが、データー移行ってめんどくさいですよね。
2019/9/22 9:49
迂回ルート♪
こんにちは artpanoramaさん
迂回ルート、
kazikaさんに先行してもらって心強かったですね
大ベテランの後ろ安心してついて行けます
蛭Tシャツも残ってて良かったですね
お疲れ様でした
2019/9/22 10:08
Re: 迂回ルート♪
tantanmameさん、こんにちは。
迂回ルートの所は、tantanmameさんのレコが詳しかったので予習で活用しました。ありがとうございます。
仰られる通り、kazikaさんと偶然にも一緒に歩けたので、心強かったです。
蛭ヶ岳Tシャツも運よく手に入れて、満足な山行ができました。
コメント、ありがとうございます。
2019/9/22 10:40
初めまして
artpanoramaさん
初めましてpxsth851と言います。

いつもルートの参考にさせて頂いているartpanoramaさんが会ったかも?に出ていたので見てみたら蛭ヶ岳で10分違いでした。
お会いできたかもしれなかったので残念です。

いつも詳細なレコをありがとうございます。
今後も参考にさせて頂きます。
2019/9/22 17:59
Re: 初めまして
pxsth851さん、こちらこそはじめまして。

確認したら、本当に10分違いのニアミスでしたね〜。
それにしても2泊3日の縦走登山お疲れ様です。私にはとても真似出来ません。

丹沢だけでなく、私の憧れのアルプスにも行かれているpxsth851さんのレコは、いつも興味深く拝見してます。
今後とも宜しくお願いいたします。
2019/9/22 21:48
迂回ルート
artpanoramaさん、こんばんは!

例の「トラバース道最後の難関」が落ちたと聞き、早戸大滝や雷滝へ行くのは現実的に難しくなったかなぁと思っていたので、こういう情報はありがたいです。
願わくば橋の復活を期待したいところですが・・・

やっぱりヒルはまだ多そうですね。
7匹も侵入されたのによくぞご無事で・・・
2019/9/22 22:06
Re: 迂回ルート
renswhさん、こんばんは。

この迂回ルートの難点は造林小屋から尾根を300m近く登ってから、250m下降しなくてはいけないので、かなり疲れるんですよね〜
本当に橋の復活を願います。

ヒルはスパッツの裏に7匹くらいいたので、吸われたかと思いましたが、スポーツタイツを履いていたせいか大丈夫でした。次回は塩かジョニーで完全武装しますよ。
2019/9/22 22:33
このルートを前回躊躇いました
さすがですね!7/31の蛭ヶ岳行の際、桟橋はあり早戸川までは降りれたのですが、早戸川の増水で渡渉出来ずでした。
参考にさせていただきます!
2019/9/24 22:04
Re: このルートを前回躊躇いました
snow42195さん、こんにちは。
雷平への下降ルートは踏み跡も薄くて尾根を乗り換えたりする所がありますが、snowさんなら余裕だと思います。
お気を付けて歩かれて下さい。
2019/9/25 11:30
雷平迂回ルート
おはようございます。ご無沙汰しております。

雷平迂回ルートに行かれたのですね。
と思ったら橋が落ちてしまったのですね
もう少し涼しくなってきたら魚止橋から蛭ヶ岳へ
と考えていたので情報、助かります。

以前、2013年11月中旬に早戸川の氷のように
冷たい水の中を悶絶しながら渡渉した経験から
個人的には迂回ルートは重宝しています。
ただ、登り返しになるので時間、体力は使って
しまいますが橋が落ちた今、魚止橋からとなると
やむを得ませんね。

蛭ヶ岳のTシャツも魅力的ですね
蛭ヶ岳に行くときは事前にあるか確認して
行こうと思いました
2019/9/27 7:35
Re: 雷平迂回ルート
navecatさん、こちらこそ、ご無沙汰しております。

雷平への迂回(下降)ルートはnavecatさんのレコを少し参考させて貰いました。

そうなんですよ、早戸川に降りる直前の梯子状の橋が落ちたのと、早戸川の渡渉が大変そうだったので、今回この迂回ルートを歩いてみました。

確かに、この迂回ルートは重宝はするのですが、難点は時間もかかるし、体力も消耗する事なんですよね。できれば、沢沿いルートが再整備されることを祈ります。

蛭ヶ岳のTシャツはSサイズが少量しか残ってなくて、私も予備が欲しいので、再入荷(再生産?)すれば良いんですけどね〜。

コメント、ありがとうございます。
2019/9/27 18:07
ヒルまだいるんですねー😅
もうそろそろ、丹沢に行けるかしらと思っておりましたが、もう少し待ちます!レコ参考になりました。ありがとうござます😊
2019/10/7 7:19
Re: ヒルまだいるんですねー😅
コメント、ありがとうございます。
丹沢のヒルは生息域を広げていて、特に今年は暖かいので10月いっぱいは活発に活動すると思います。
お気を付けください。
2019/10/7 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら