ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2031310
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 鉾立登山口

2019年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
15.0km
登り
1,383m
下り
1,366m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:32
合計
7:45
4:50
5
4:57
4:58
42
5:40
5:40
26
6:06
6:07
18
6:24
6:33
7
6:40
6:40
17
6:57
6:58
6
7:04
7:04
60
8:04
8:05
26
8:31
8:50
7
8:57
8:59
52
9:51
9:51
6
9:57
9:58
19
10:17
10:18
21
10:39
10:40
7
10:47
10:47
25
11:13
11:13
8
11:22
11:22
11
11:32
11:33
20
11:53
11:53
41
12:34
12:36
5
12:40
12:41
4
12:45
ゴール地点
天候 9時過ぎから降雨。山頂までは耐えてくれました。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立山荘に前泊。素泊まり1800円。
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし。山頂直下は岩場。
降雨後も石質かあまり滑らないが、登山口付近の石は泥で滑るかも。
その他周辺情報 鉾立山荘、素泊まり1800円。
金浦温泉、500円。学校の校舎を使った珍しい建物です。源泉掛け流し。
準備を終えて出発。9時過ぎると雨が降る可能性が一気に上がるので、逆算して4:30出発予定…が4:50出発。

前日は鉾立山荘で、管理人さんや宿泊してた人たちとプチ宴会してました、お酒はビールコップ一杯までに控えた。
2019年10月22日 04:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 4:51
準備を終えて出発。9時過ぎると雨が降る可能性が一気に上がるので、逆算して4:30出発予定…が4:50出発。

前日は鉾立山荘で、管理人さんや宿泊してた人たちとプチ宴会してました、お酒はビールコップ一杯までに控えた。
しばらく歩くと展望台。帰り寄りましたが、晴れていれば絶景と思われます。
2019年10月22日 04:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 4:57
しばらく歩くと展望台。帰り寄りましたが、晴れていれば絶景と思われます。
暗いですが、空気は澄んでいて日本海が見渡せます。
2019年10月22日 05:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 5:10
暗いですが、空気は澄んでいて日本海が見渡せます。
石畳を歩く。
2019年10月22日 05:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 5:12
石畳を歩く。
うっすら色づいてます。日の出は西側のこちらからは見えず。
2019年10月22日 05:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 5:19
うっすら色づいてます。日の出は西側のこちらからは見えず。
いい景色です。
2019年10月22日 05:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/22 5:20
いい景色です。
だいぶ明るくなりまして。賽の河原あたりから日本海を。
2019年10月22日 05:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 5:50
だいぶ明るくなりまして。賽の河原あたりから日本海を。
御浜。ここまでで3.4km。水平移動距離が大きい登山道です。
2019年10月22日 06:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:04
御浜。ここまでで3.4km。水平移動距離が大きい登山道です。
御浜小屋。営業は終了していますが、避難小屋として解放されています。
2019年10月22日 06:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:07
御浜小屋。営業は終了していますが、避難小屋として解放されています。
鳥海湖。実際にはもっと雄大でこんなこじんまりしてない。

帰ってきて天気良ければ降りる予定で、とりあえず山頂を目指します。
2019年10月22日 06:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/22 6:07
鳥海湖。実際にはもっと雄大でこんなこじんまりしてない。

帰ってきて天気良ければ降りる予定で、とりあえず山頂を目指します。
山頂を目指す。楽しい縦走路です。
2019年10月22日 06:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:08
山頂を目指す。楽しい縦走路です。
なんだっけ。
2019年10月22日 06:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:15
なんだっけ。
草紅葉がはじまってます。黄色が綺麗。
2019年10月22日 06:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:18
草紅葉がはじまってます。黄色が綺麗。
なんだっけ。月山にもあった。
2019年10月22日 06:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:20
なんだっけ。月山にもあった。
再度振り返って湖。日本海も綺麗に見えてます。
2019年10月22日 06:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/22 6:22
再度振り返って湖。日本海も綺麗に見えてます。
ここでGoProのバッテリー入れ替えたり、カード入れ替えたり小休止。
2019年10月22日 06:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:24
ここでGoProのバッテリー入れ替えたり、カード入れ替えたり小休止。
さて、休憩終えてスタート。雨はまだまだ耐えてくれている。
2019年10月22日 06:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/22 6:26
さて、休憩終えてスタート。雨はまだまだ耐えてくれている。
鳥海山は単独峰ですが、裾野は穏やかに広がっているため、こんな谷が四方にあります。
2019年10月22日 06:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/22 6:49
鳥海山は単独峰ですが、裾野は穏やかに広がっているため、こんな谷が四方にあります。
なんだっけ。
2019年10月22日 06:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:51
なんだっけ。
リンドウ?あとで調べる…
2019年10月22日 06:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:51
リンドウ?あとで調べる…
木道です。帰り雨降ったのでめっちゃ緊張しましたが、新しかったからかあんまり滑らず。
2019年10月22日 06:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:57
木道です。帰り雨降ったのでめっちゃ緊張しましたが、新しかったからかあんまり滑らず。
リンドウがたくさん。
2019年10月22日 06:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 6:57
リンドウがたくさん。
歩いてきた稜線。鼻血でる。
2019年10月22日 07:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:00
歩いてきた稜線。鼻血でる。
ここで千蛇谷ラインと外輪山に分岐します。往路は谷から行きます。
2019年10月22日 07:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:04
ここで千蛇谷ラインと外輪山に分岐します。往路は谷から行きます。
トラバースからの劇くだり。くだりは滑りそうなので注意。ハシゴルートは閉鎖されていました。
2019年10月22日 07:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:04
トラバースからの劇くだり。くだりは滑りそうなので注意。ハシゴルートは閉鎖されていました。
独特の地形。右が北、左が南です。
2019年10月22日 07:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/22 7:06
独特の地形。右が北、左が南です。
展望ベンチ。
2019年10月22日 07:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:08
展望ベンチ。
谷を下り切る。残雪がちょこちょこと。
2019年10月22日 07:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:12
谷を下り切る。残雪がちょこちょこと。
アザミ。
2019年10月22日 07:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:16
アザミ。
外輪山の縁取り。
2019年10月22日 07:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:30
外輪山の縁取り。
登り返しが結構距離あります。
2019年10月22日 07:52撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 7:52
登り返しが結構距離あります。
なにリンドウ?
2019年10月22日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/22 7:55
なにリンドウ?
もう少し。雨は降らずにもってくれてる。
2019年10月22日 08:01撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 8:01
もう少し。雨は降らずにもってくれてる。
神社到着。ストックだけデポさせてもらい、山頂目指します。
2019年10月22日 08:03撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/22 8:03
神社到着。ストックだけデポさせてもらい、山頂目指します。
カメラがバグったので復旧ついでに一休み。日付が戻った。
2019年09月22日 08:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:11
カメラがバグったので復旧ついでに一休み。日付が戻った。
まっすぐ上がります。結構ゴリっとした岩場です。
2019年09月22日 08:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:11
まっすぐ上がります。結構ゴリっとした岩場です。
中央にイワヒバリ?かな?丸々太ってました。
2019年09月22日 08:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:17
中央にイワヒバリ?かな?丸々太ってました。
山頂到着。景色は360度見渡せました。天気耐えてくれました。有難い…
2019年09月22日 08:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
9/22 8:22
山頂到着。景色は360度見渡せました。天気耐えてくれました。有難い…
月山方面。肉眼ではうっすら見えてました。
2019年09月22日 08:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
9/22 8:26
月山方面。肉眼ではうっすら見えてました。
北側。奥の方に山脈?が見えましたが、写真ではわからないですね…
2019年09月22日 08:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:26
北側。奥の方に山脈?が見えましたが、写真ではわからないですね…
ということで景色を一通り堪能して下山します。
2019年09月22日 08:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
9/22 8:27
ということで景色を一通り堪能して下山します。
胎内くぐり。向こう側はそのまま通り抜けられます。
2019年09月22日 08:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:32
胎内くぐり。向こう側はそのまま通り抜けられます。
神社戻ってきました。このくらいから本格的に雨が降りはじめました。
2019年09月22日 08:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:56
神社戻ってきました。このくらいから本格的に雨が降りはじめました。
外輪山目指して歩く。一回分岐見落としてまた山頂行きそうになりました。新山と外輪山の間のコルに大きな雪渓。
2019年09月22日 09:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:23
外輪山目指して歩く。一回分岐見落としてまた山頂行きそうになりました。新山と外輪山の間のコルに大きな雪渓。
ここの登り返しがまぁまぁ急登。
2019年09月22日 09:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
9/22 9:23
ここの登り返しがまぁまぁ急登。
南側はまだまだスッキリしています。
2019年09月22日 09:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
9/22 9:31
南側はまだまだスッキリしています。
上から迫るガス。結局登山口ギリギリまでガスには追いつかれませんでした。
2019年09月22日 09:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:31
上から迫るガス。結局登山口ギリギリまでガスには追いつかれませんでした。
淡々と稜線降りていきます。しかしこの日はあまり力が出ず、下山は予想よりも時間かかりました。
2019年09月22日 10:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 10:37
淡々と稜線降りていきます。しかしこの日はあまり力が出ず、下山は予想よりも時間かかりました。
オヤマリンドウにいやされつつ。
2019年09月22日 10:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
9/22 10:47
オヤマリンドウにいやされつつ。
笠雲というか、滝雲というか。山頂を覆う雲。
2019年09月22日 10:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 10:49
笠雲というか、滝雲というか。山頂を覆う雲。
湖まで戻ってきました。写真は地味ですが本当はもっと綺麗なんだよ… ガスも迫っているので下には降りず。この後はストイックに下山。写真なし。
2019年09月22日 11:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
9/22 11:30
湖まで戻ってきました。写真は地味ですが本当はもっと綺麗なんだよ… ガスも迫っているので下には降りず。この後はストイックに下山。写真なし。
下山してお風呂へ。廃校を利用した金浦温泉へ。
2019年09月22日 13:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 13:51
下山してお風呂へ。廃校を利用した金浦温泉へ。
宿泊もできます。ご飯も美味しそう。
2019年09月22日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/22 14:27
宿泊もできます。ご飯も美味しそう。

感想

9/21-22、山形秋田に遠征。

2日目は鉾立山荘より鳥海山。予報を入念に調べて、朝9時までは雨が降らないと判断して、5時前に出発しました。

往路は雨にも降られず、また高曇りのため景色も綺麗で、崩れ気味の天候を考えれば最高の山行を楽しめたと思いまず。山頂降りてきてからのくだりは雨が降っていましたが、今年数少ない雨登山となったので、それはそれで楽しみつつ。

リンドウなど高山植物も数多く咲いていて、コースも変化に富んでいて楽しい登山でした。

下山後は下道で新潟まで移動し、高速代浮かしつつ、日本海の景色を楽しみつつのんびり帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら