また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2039665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山(月夜見第2Pよりピストン:三頭山との赤線繋ぎ)

2019年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
10.4km
登り
794m
下り
866m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:52
合計
3:58
9:06
9:07
5
9:12
9:13
11
9:24
9:25
34
9:59
10:02
9
10:11
10:13
15
10:28
11:06
9
11:15
11:16
6
11:22
11:22
20
11:42
11:42
12
11:54
11:54
4
11:58
11:58
12
12:10
12:10
8
12:18
12:20
6
12:26
12:28
3
12:31
12:32
17
12:49
12:49
6
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:00埼玉自宅→青梅街道→奥多摩周遊道路→8:50月夜見第2P
(注)奥多摩周遊道路ゲート開門時間4/1〜9/30 8:00 10/1〜3/31 9:00
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
奥多摩三山縦走路なので道標もしっかり整備され歩きやすい。小ピークには巻き道あり。ただし「岩場」の所は眺めが良いので巻き道よりお勧め。尾根の一部にヤセ尾根があり、過去トレラン大会で滑落死亡事故も起きているので足元注意。
◎トイレ
コース上には無いが、山頂から300m位離れた避難小屋に有るらしい(未確認)。
◎駐車場
月夜見第2P(無料)広いが丁度カーブの箇所で、バイクが頻繁に走っているので出入りは注意。
8時ゲートオープンの奥多摩周遊道路の月夜見第2Pに駐車。御前山への道標も有り。
2019年09月28日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/28 8:55
8時ゲートオープンの奥多摩周遊道路の月夜見第2Pに駐車。御前山への道標も有り。
9時登山開始は初めてかも。
2019年09月28日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 9:02
9時登山開始は初めてかも。
曇り予報だったけど晴れ。でも午前中勝負かな。
2019年09月28日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/28 9:18
曇り予報だったけど晴れ。でも午前中勝負かな。
最初は小ピークをそのまま登ってたけど途中から巻き道利用。
2019年09月28日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 9:16
最初は小ピークをそのまま登ってたけど途中から巻き道利用。
30分程で小河内峠。南は檜原村の藤原バス停へ、北は地図には「クマ出没で通行止め」と書いてあるけど奥多摩湖への道。
2019年09月28日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 9:29
30分程で小河内峠。南は檜原村の藤原バス停へ、北は地図には「クマ出没で通行止め」と書いてあるけど奥多摩湖への道。
檜原村側から涼しい爽やかな風。
2019年09月28日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 9:43
檜原村側から涼しい爽やかな風。
ここも日本山岳耐久レースのコースだった。ハセツネカップは71.5kmも走るそう。ここは45km地点。
2019年09月28日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 9:45
ここも日本山岳耐久レースのコースだった。ハセツネカップは71.5kmも走るそう。ここは45km地点。
ヤセ尾根も何か所か。過去にハセツネカップで滑落死亡事故も。
2019年09月28日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 9:55
ヤセ尾根も何か所か。過去にハセツネカップで滑落死亡事故も。
「岩場」と「巻き道」に分かれた所で岩場コース選択。メチャ急登で後悔しながら振り返ると…。
2019年09月28日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/28 9:55
「岩場」と「巻き道」に分かれた所で岩場コース選択。メチャ急登で後悔しながら振り返ると…。
富士山!少し雲がかかって形が変だけど、こちらのコースにして良かった。
2019年09月28日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/28 10:02
富士山!少し雲がかかって形が変だけど、こちらのコースにして良かった。
隣の三頭山と奥に大菩薩嶺の稜線。
2019年09月28日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/28 9:59
隣の三頭山と奥に大菩薩嶺の稜線。
大菩薩の右側をなぞって行くと何やらギザギザの山。
2019年09月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/28 10:03
大菩薩の右側をなぞって行くと何やらギザギザの山。
黒川鶏冠山かな?
2019年09月28日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/28 9:59
黒川鶏冠山かな?
惣岳山到着。前回はここからサス沢山経て小河内ダムに下った。
2019年09月28日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 10:14
惣岳山到着。前回はここからサス沢山経て小河内ダムに下った。
御前山まであと600m。
2019年09月28日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 10:11
御前山まであと600m。
程無く御前山1405m、7年振り2回目頂きました。山頂標が立派になってる!山頂にはトレランさんがいっぱい。
2019年09月28日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/28 10:38
程無く御前山1405m、7年振り2回目頂きました。山頂標が立派になってる!山頂にはトレランさんがいっぱい。
<7年前>そうそう奥多摩は雲取山含め、こんな山頂標だったよね。
6
<7年前>そうそう奥多摩は雲取山含め、こんな山頂標だったよね。
北側斜面が伐採されてて見晴らしも良くなってる。雲取山や鷹ノ巣山、石尾根もバッチリ。
2019年09月28日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/28 10:34
北側斜面が伐採されてて見晴らしも良くなってる。雲取山や鷹ノ巣山、石尾根もバッチリ。
酉谷山、三ツドッケ、蕎麦粒など長沢背稜も見える。
2019年09月28日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 10:34
酉谷山、三ツドッケ、蕎麦粒など長沢背稜も見える。
<こちらも7年前>山頂は木や草で囲まれ眺めが良くなかった。
3
<こちらも7年前>山頂は木や草で囲まれ眺めが良くなかった。
良くなった眺めを楽しみながらランチします。
2019年09月28日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/28 10:39
良くなった眺めを楽しみながらランチします。
と言ってもコンビニおにぎりと玉子焼きとフリーズドライの味噌汁だけど(^^;
2019年09月28日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/28 10:45
と言ってもコンビニおにぎりと玉子焼きとフリーズドライの味噌汁だけど(^^;
花は少ないけどキンミズヒキ。
2019年09月28日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 11:04
花は少ないけどキンミズヒキ。
帰りはひたすら巻き道を選択。
2019年09月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/28 11:27
帰りはひたすら巻き道を選択。
ハセツネカップは24時間が制限なので夜も走るそうだけど、こんな所は怖い。
2019年09月28日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/28 11:30
ハセツネカップは24時間が制限なので夜も走るそうだけど、こんな所は怖い。
明るいこんな広い道なら、と走り出す隊員。
2019年09月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/28 11:35
明るいこんな広い道なら、と走り出す隊員。
ホコリタケ発見。この後、ブシュっと子孫繁栄のお手伝い。
2019年09月28日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/28 11:52
ホコリタケ発見。この後、ブシュっと子孫繁栄のお手伝い。
ここを登れば月夜見第2P。隊員はここで終了。隊長はまだ重要な使命が。
2019年09月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:07
ここを登れば月夜見第2P。隊員はここで終了。隊長はまだ重要な使命が。
車で3分の風張峠駐車場まで送ってもらい隊長はここからリスタート。
2019年09月28日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:17
車で3分の風張峠駐車場まで送ってもらい隊長はここからリスタート。
駐車場から少し登ると風張峠。そこから三頭山側へ300m、5分程歩くと。
2019年09月28日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:19
駐車場から少し登ると風張峠。そこから三頭山側へ300m、5分程歩くと。
以前、三頭山から数馬に下った分岐点(戸沢峯と言うらしい)。ここから今日のスタート地点の月夜見第2Pまで赤線繋ぎ。
2019年09月28日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/28 12:26
以前、三頭山から数馬に下った分岐点(戸沢峯と言うらしい)。ここから今日のスタート地点の月夜見第2Pまで赤線繋ぎ。
一度風張峠まで戻り、今度は車道沿いの登山道で月夜見山を目指す。
2019年09月28日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:40
一度風張峠まで戻り、今度は車道沿いの登山道で月夜見山を目指す。
尾根の途中から今日歩いた尾根と御前山。奥に大岳山がひょっこりはん。
2019年09月28日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/28 12:46
尾根の途中から今日歩いた尾根と御前山。奥に大岳山がひょっこりはん。
月夜見山1147m、頂きました。ベンチもあるけど訪れる人は少なそう。
2019年09月28日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/28 12:48
月夜見山1147m、頂きました。ベンチもあるけど訪れる人は少なそう。
3等三角点タッチ。
2019年09月28日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:48
3等三角点タッチ。
月夜見第2Pが見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。と言いつつ、バイクがビュンビュン走っているのでここの横断が一番の核心部だったかも(*_*)
2019年09月28日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/28 12:53
月夜見第2Pが見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。と言いつつ、バイクがビュンビュン走っているのでここの横断が一番の核心部だったかも(*_*)

感想

7年振りに御前山に登って来ました。

遠征するには天気予報がどこも思わしく無く、こんな時は近くの山。と言うことで御前山の未踏ルート絡め、三頭山との赤線繋ぎ。

奥多摩周遊道路はゲート開門が8時と遅く(10月1日からは9時でさらに遅くなる)、早出隊としては中々実行に移せずにいましたが、他に行くところも無いのでのんびり朝9時スタート。きっと人は少ないんだろうな、と思ったらトレランさんが結構行ったり来たりで6割以上はトレランさん。後で調べたら山岳レースのハセツネカップが10月13・14日に開催されるとの事。皆さん、下見を兼ねたトレーニングだったのかな?

月夜見第2Pからの御前山登山は無事完了しましたが、それではまだ三頭山との赤線は繋がらずここから裏技。以前、三頭山から数馬に下った分岐近くの風張峠まで車で送ってもらい、その分岐(戸沢峯)から月夜見山を経てスタート地点に戻る作戦。隊員から「なんかズルい感じ」と嫌味を言われつつ、ちゃんと自分の足で赤線を繋いだので良しとします(^^;

これで御前山〜三頭山〜笹尾根〜高尾山と繋がりました。次は御前山と大岳山を繋ぎたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

赤線つなぎ!
ゆずパパさん こんにちは!

土曜日は天気良かったですね〜
そして日曜日になると雨が微妙な今日この頃・・
御前山は未だ未踏ですが、最近奥多摩の山頂標識変わりましたね〜
以前は木の標識でしたが最近はごっつい石の標識^^;
なんか人工物って感ありすぎてどうも・・って感じが^^;

赤線繋ぐ為に送ってもらったんですね〜
無事また一つ赤線繋がって良かったですね〜

まんゆ〜*16
2019/9/29 12:44
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

今日も雨予報だったのに晴れてる〜(°_°) 最近天気予報に振り回されてる感じですよね。でも晴れ予報が雨よりましかも。

奥多摩の山頂標、御影石の立派な物に変わって来ましたよね。どうやって運んだのか不思議です。でもやっぱり素朴な山頂標の方が良いですよね。

最初は風張峠に車を置いてピストンしようと思っていたのですが、距離も長くなり途中で月夜見駐車場を通るので隊員から絶対文句が出ると思い裏技を使いました。これで高尾山から御前山まで繋がりました。あっこれ書き忘れてた。思い出させて頂きありがとうございます(^^)
2019/9/29 13:14
正真正銘ランチ
yuzupapaさん こんばんは

いつも早出のyuzu隊が 遅出なのでどうしたのかなぁと思ったら
mamaさんサポートで赤線繋ぎのサブミッションも達成し、一石二鳥でしたね〜

ヤセ尾根 こんなところをハセツネで走るのは怖そうですが
広い場所では走り出してるので mamaさんは血が騒ぐのでしょうか
今と変わらないpapaさんmamaさんの貴重な写真を楽しく拝見しました

おつかれ山でした〜(*''▽'')

*chuho1212&お守リーズ*
2019/9/29 18:10
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

chihoさん&お守りーズの三ツ石山レコ、拝見しましたよ。レッドカーペット、真っ赤に燃える様で素晴らしい景色ですね。chihoウォーリーを探せ、隊長さんも上手く撮ってますね。あ〜行ってみたいです。

奥多摩周遊道路、時間の制約があるのでのんびりスタートになってしまいましたが、いつものクジランチから、chihoさんが仰る通りそれらしい時間のランチが出来ました。ただのコンビニおにぎりですけどね(^^; 
嫁はあまり赤線繋ぎに興味が無いので運転手だけやってもらいました。最初は風張峠から一緒にと思っていましたが、後で怒られるのが見えていたので安全策(^^ゞ 無事に赤線繋ぎ出来て良かったです。

この日はトレランさんと沢山会ったので刺激を受けたのか隊員は走り出していましたが、7年前と違ってケガするぞ〜って感じですね。山頂標は立派なものに替わり月日が経つのは早いなぁと感じた1日でした。
2019/9/29 21:19
山の趣味の奥深さを感じるレコ(^。^)
こんばんは😄

赤線繋ぎ、赤線と言うと私なんぞはいかがわしい事が、、、。
三角点も含めて奥深いですね( ̄▽ ̄)
私などはダラダラと半世紀以上山行きしてて、何と薄っぺら( ̄▽ ̄)襟を正さなくては、。
17,20枚目の7年前の写真。
特にママさんは、氷柱でパパさんの背後から狙う様には見えないです( ̄▽ ̄)

パパさんはシュッとして、イケメン❓
2019/9/29 18:26
teheさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

我が隊は日帰りしか出来ないのと、車なのでピストンがメインになってしまうので一度に歩ける距離は短いのですが、チマチマ登っていると少しずつ赤い線が増え、ヤマレコのMAP上の自分の足跡が赤いクモの巣の様になっていくのを1人でニヤニヤしながら眺めています。本当はもっと繋ぎたいところがあるのですが、嫁が「私は興味無いから1人の時にやって」と言われています(^^; 

7年前の写真を貼ってしまいましたが、常に身の危険は感じています。特にヤセ尾根では距離を開けて歩いてましたよ(''_'') yuzupapaは7年前はイケメンでしたが今ではふやけたラーメンかツケメンになってしまいました…。
2019/9/29 21:37
yuzupapaさん、こんばんは!
本日は説明会が早く終わったので先程帰宅しました(笑)

御前山山頂でのmamaさん...、7年前でしたか!
全然変わらないのが不思議です(笑)
山名標は変わったのですね!
御前山はいまだに未踏なので、行かなくてはと思いつつ、なかなか行けません。

高尾山から御前山までの赤線繋ぎ、おめでとうございます。
赤線繋ぎのために、mamaさんに車で送って貰ったとありますが、今一つ理解が出来ずに恐縮です(笑)

お疲れさまでした。
2019/9/30 17:02
アヤモエさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

7年後のヨレヨレの二人の姿が見せられないので昔の写真を出してみました(^^;

御前山、未踏なんですね。昔は眺めも無くあまり良い印象はありませんでしたが、今回登ってみると、山頂の北側が伐採され眺めが良くなっていました。ベンチも設けられて休憩するのにも悪くないと思いました。機会あれば行ってみて下さい。

赤線を繋げるために最初は風張峠からスタートしようと思っていたのですが、きっと嫁から文句出るだろうと思って、月夜見駐車場スタートにしたのです。でもそれでは赤線が繋がらないので車で風張峠まで送ってもらい、そこから月夜見駐車場まで歩いて赤線を無理矢理繋ぎました(^^) 自己満足〜。
2019/9/30 18:07
眺めがいい(≧▽≦)
yuzupapaさん こんばんは。

御前山の山頂は随分変わったのですね。
7年前の写真のような鬱蒼とした山頂という印象しかなくビックリです。
冬になると落葉した木の隙間から富士山が見えていたことを思い出しました。
トイレですが、避難小屋にありましたよ^^当時とても綺麗な避難小屋でした。
せっかく山頂に着いてもトイレの為に下って行かなきゃならないのが難点ですが、随分前に行った時使わせてもらいました。

ところで山頂標、越生の大高取山も御影石ですね。大勢で運んでいる所を偶然見かけましたけど重そうでした。御影石が流行りでしょうか(・・?

赤線繋がってよかった
今度はどの赤線を繋ごうか考えるのも楽しいものですよね。
お疲れやまでした〜☆
 
2019/9/30 21:57
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんです。7年前のあまり眺めが無かった印象が強かったので何も期待していなかったのですが、北側が伐採されていて、雲取山や鷹ノ巣山や石尾根、長沢背稜が良く見えて、嬉しかったです。
7年前は奥多摩湖からバスで境橋まで移動して都民の森から登り、避難小屋の前を通りました。トイレを使った記憶が無かったのですが、やっぱりあるんですね。その時は仕事や引っ越しで4ヶ月振りの山歩きでバテバテになり、辛い思い出しか無かったのですが、少し印象が良くなりました。

御影石の山頂標を運んでいる所を目撃?それは貴重な経験ですね。それにしてもよくあんな重いものを担ぎ上げてくるんですね。ビックリするのと、尊敬の眼差しですね。

赤線、少しづつですがチリツモをモットーに繋いでいきたいです(^^)/
2019/9/30 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら