記録ID: 2043002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
富士山
2019年09月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:38
距離 5.7km
登り 1,415m
下り 379m
11:50
天候 | 曇り〜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合5勺から上は落石工事中で通行できないため、ブル道で山頂へ行く。 |
その他周辺情報 | あんもの湯 410円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
サングラス
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
今回は、今年入社した職場の新人さんの
富士登山への願いを叶えるため、登って来ました。
職場の、仲間に声を掛けたら俺も俺もと総勢6名の富士登山となりました。
全くの富士登山初めてのメンバーが2人いたので、山頂まで登れるか不安を抱えながらスタートとなりましたが、無理をさせないスローペースと適度な、休憩により、心配していた高山病にもならず、余裕を持って全員が山頂へ到着することができました。
新人君の夢も叶い、大喜びです。
大切なジャージで登っていたようで、転ぶ度にジャージにキスや穴が空いてないか心配しているのがオカシカッタです。( =^ω^)
少し天気悪かったけど新人さんが楽しんでくれたのでオケ‼️(^.^)
帰りに、アンモの湯に浸かり、さっぱりして帰りました‼️
また、登りに来るよ富士山。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する