記録ID: 8619690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(須走ルート)
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:50
距離 2.6km
登り 647m
下り 0m
11:58
4分
スタート地点
13:48
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:44
距離 12.2km
登り 1,235m
下り 1,885m
12:12
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場ルートと同様に、下山時に砂走りがあります。かなりスピードが出ますので、転倒注意です |
その他周辺情報 | 砂走りで、砂だらけになります。御殿場ルートは登山口に、砂払い用エアガンがあり助かりましたが、須走ルートの登山口には、スタッフに確認しましたが、無い様です。4000円も払っているので、準備してほしいですね。結局、手で払いましたが、綺麗に取れず、砂付きでバスに乗るのは、気が引けました |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
最近、登山を始めた倅から、富士山登山の希望があり、久々に親子登山に行って来ました。コースは当方の都合で、静岡3ルートで、唯一未踏の須走ルートとしました。倅は初富士なので、定番の八合目の小屋予約をトライしましたが、駄目で、下の本六合の小屋泊としました。
地元なので、アクセルも楽。なので大名登山で、小屋泊朝食後、ゆっくり山頂を目指しましたので、ほぼ、渋滞も無く、快適な山行となりました。山頂での、写真渋滞は辟易としましたが、初回としては、ピーカン登山&砂走りの快感で、倅も大満足の
富士行となりました。なんか、倅も遺伝?で、山に嵌りそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する