記録ID: 204306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜権現岳〜三ツ頭(+三味線滝)
2012年07月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
6:45観音平P-7:20雲海-7:45押手川-8:35編笠山-8:55青年小屋(〜9:05)-10:15権現岳-11:00三ッ頭-11:35木戸口公園(〜11:55)-12:05ヘリポート跡-13:00三味線滝-13:20八ヶ岳神社-13:40観音平P
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:観音平Pにあり 下山後の入浴:道の駅小淵沢内、延命の湯 登山道状況: 全般的に道は明瞭。迷うことはまずないが、大小の岩場多く、歩きにくい箇所あり。転倒注意。 のろし場から山頂付近は鎖場あり。滑落注意。 |
写真
木戸口公園まで下りてきました。「公園」っていうからベンチくらいあるんだろうと勝手に思ってましたが、、、何もありません・・・人ひとり座れる石を見つけ、ランチ&おやつタイムです。毎度の事ながら、ふわふわスフレは欠かせません。
感想
毎日忙しく働き、休みの度に家族サービスやら釣りやら釣りやらで、登山に関しては一ヶ月の時が過ぎてしまいました。もちろんこの時期なので、山行に踏み切れなかった日もあったのですが・・・
一か月ぶりの登山、とはいえ、月末には会社の同僚と白馬岳に行く予定なので、それまでに標高の高い山に身体と体力を慣らしておく必要があります。デモンストレーション的に選んだのが今回のこのコース。ちょっと怠けた体には適したキツさ、標高ではないでしょうか。前々から行ってみたかったし、一石二鳥とばかりに出かけました。
結果からすると、身体慣らしにはなりました。が、憧れの赤岳を一目も見られなかったのはかなり悔しかったです。この秋までには何かしらの形でリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人
青年小屋〜権現間ですれ違った方ですよね。
あの天気の中お互いご苦労様でした
編笠も踏んでしまうなんてスゴイです
私は往復とも巻いてしまいました・・・
天気はつらかったけど、お花がきれいで癒されました。
次は晴れゲットしたいですね
tekutekugoさん はじめまして。コメントありがとうございます。
当日はお疲れ様でした。
見事に真っ白な世界と強風にやられてしまいましたね
午前中は少しくらい晴れてくれることを期待したのですが、考えが甘かったです
お互い次こそはスッキリとした天候に恵まれたいですね
では、またどこかの山で
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する