ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2043097
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

九鬼山〜御前山

2019年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
10.0km
登り
896m
下り
991m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:49
合計
7:38
6:58
11
7:09
7:16
6
7:22
7:22
34
7:56
8:05
30
8:35
8:45
9
8:54
8:57
3
9:00
10:21
23
10:44
10:48
22
11:10
11:13
24
11:37
11:45
10
11:55
11:59
22
12:21
12:21
19
12:40
12:40
8
12:48
13:20
16
13:36
13:39
33
14:12
14:17
19
14:36
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:富士急行線 禾生駅下車
帰り:JR中央本線 猿橋駅乗車
コース状況/
危険箇所等
九鬼山から札金峠に向かう途中。九鬼山の北面山腹をトラバースするところは道幅が狭く、ガレている。
他にも道幅が狭く滑りやすい砂地のためロープが張られているところが数か所あり。
その他周辺情報 トイレは禾生駅のホームにあり、男性用1つ、男女兼用洋式水洗トイレが一つ。

猿橋駅前には適当なお店がないので、高尾駅で途中下車して
「豊後高田どり 高尾南口駅前店」https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13225830/
で反省会。
2019年09月29日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:45
降りたホーム上にトイレあり。男女共用は水洗洋式トイレできれいでした。
2019年09月29日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:54
降りたホーム上にトイレあり。男女共用は水洗洋式トイレできれいでした。
登山口の富士急行線禾生(かせい)駅で下車したのは私たち二人だけ。
2019年09月29日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:55
登山口の富士急行線禾生(かせい)駅で下車したのは私たち二人だけ。
女性の駅員さん?がR139を曲がる所を丁寧に教えてくれた。
2019年09月29日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:59
女性の駅員さん?がR139を曲がる所を丁寧に教えてくれた。
駒橋発電所の落合水路橋。明治40年に建設されたものだそうです。
2019年09月29日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:08
駒橋発電所の落合水路橋。明治40年に建設されたものだそうです。
R139をまっすぐ北に進んで、信号を越えて「落合橋」を渡ったところを右に入るのが正解。間違って手前の信号で右に曲がる人が多いとのこと。
2019年09月29日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:09
R139をまっすぐ北に進んで、信号を越えて「落合橋」を渡ったところを右に入るのが正解。間違って手前の信号で右に曲がる人が多いとのこと。
「Cafe 織水」?
2019年09月29日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:11
「Cafe 織水」?
駒橋発電所の落合水路橋。明治40年に建設されたものだそうです。
2019年09月29日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:12
駒橋発電所の落合水路橋。明治40年に建設されたものだそうです。
駒橋発電所の落合水路橋の解説板
2019年09月29日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:13
駒橋発電所の落合水路橋の解説板
愛宕神社コースと杉山新道の分岐。左をとって愛宕神社に向かう。
2019年09月29日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:16
愛宕神社コースと杉山新道の分岐。左をとって愛宕神社に向かう。
小金沢連峰が見える。
2019年09月29日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:17
小金沢連峰が見える。
道標に従って右へ。
2019年09月29日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:18
道標に従って右へ。
三ツ峠山も見える。
2019年09月29日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:19
三ツ峠山も見える。
愛宕神社
2019年09月29日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:20
愛宕神社
登山道は愛宕神社の横を通る。
2019年09月29日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:20
登山道は愛宕神社の横を通る。
(k)この度の数少ないお花の一つ
ブレてた(^^;
2019年09月29日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:29
(k)この度の数少ないお花の一つ
ブレてた(^^;
(k)こちらも(><)
2019年09月29日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:31
(k)こちらも(><)
高曇りのせいで薄暗い森の中を登って行く。
2019年09月29日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:35
高曇りのせいで薄暗い森の中を登って行く。
登山道の端にかなり大きなキノコが固まりが生えていた。
2019年09月29日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:41
登山道の端にかなり大きなキノコが固まりが生えていた。
苔を撮るこもりん。
2019年09月29日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:45
苔を撮るこもりん。
(k)これを撮ってました♪
2019年09月29日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:46
(k)これを撮ってました♪
(k)
2019年09月29日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:50
(k)
(k)ミニチュアな世界1
2019年09月29日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:56
(k)ミニチュアな世界1
(k)ミニチュアな世界2
2019年09月29日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:57
(k)ミニチュアな世界2
植林ばかりと思っていたけど、広葉樹もそこそこあるので嬉しい。
2019年09月29日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:00
植林ばかりと思っていたけど、広葉樹もそこそこあるので嬉しい。
池の山を経て田野倉駅に至るコースの分岐。
2019年09月29日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:05
池の山を経て田野倉駅に至るコースの分岐。
嬉しそうに写真を撮るこもりん。
2019年09月29日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:06
嬉しそうに写真を撮るこもりん。
(k)山頂直下の急坂
2019年09月29日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:12
(k)山頂直下の急坂
(k)意外とこんな感じ
2019年09月29日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:13
(k)意外とこんな感じ
(k)ここで再度急坂を示す看板
2019年09月29日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:15
(k)ここで再度急坂を示す看板
(k)旧坂を抜けると平和な感じ
2019年09月29日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:26
(k)旧坂を抜けると平和な感じ
展望地の天狗岩へ分岐。
2019年09月29日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:28
展望地の天狗岩へ分岐。
展望地の天狗岩からの眺め。雲はかなり減って、青空が増えて明るくなった空の下、富士山や富士山周辺の山々がよく見えた。
2019年09月29日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:32
展望地の天狗岩からの眺め。雲はかなり減って、青空が増えて明るくなった空の下、富士山や富士山周辺の山々がよく見えた。
嬉しそうなこもりん。
2019年09月29日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:32
嬉しそうなこもりん。
展望地の天狗岩からの眺め。三ツ峠山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山も良く見える。
2019年09月29日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:35
展望地の天狗岩からの眺め。三ツ峠山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山も良く見える。
三ツ峠山のアップ。
2019年09月29日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:35
三ツ峠山のアップ。
本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山のアップ。
2019年09月29日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:35
本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山のアップ。
富士山のアップ。手前左は杓子山・鹿留山の山塊。
2019年09月29日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:35
富士山のアップ。手前左は杓子山・鹿留山の山塊。
2019年09月29日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:42
(k)登山道に戻って
2019年09月29日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:43
(k)登山道に戻って
(k)森の中って感じ♪
2019年09月29日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:54
(k)森の中って感じ♪
九鬼山の山頂。誰もいなかった。山頂滞在、ソロの男性がひとり通過しただけ。
2019年09月29日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 9:00
九鬼山の山頂。誰もいなかった。山頂滞在、ソロの男性がひとり通過しただけ。
2019年09月29日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 9:02
九鬼山の山頂は富士山がは見えるように植林が伐採されている。
2019年09月29日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 9:08
九鬼山の山頂は富士山がは見えるように植林が伐採されている。
(k)山頂にあった登山者用ノート
2019年09月29日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:04
(k)山頂にあった登山者用ノート
(k)鍵をかけるような場所はなかったような・・・
2019年09月29日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:04
(k)鍵をかけるような場所はなかったような・・・
九鬼山の山頂から滝子山
2019年09月29日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:12
九鬼山の山頂から滝子山
九鬼山の山頂から見た奥多摩などの山々。中央右奥は東京都最高峰の雲取山。
2019年09月29日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:12
九鬼山の山頂から見た奥多摩などの山々。中央右奥は東京都最高峰の雲取山。
富士山がいつの間にか雲に遮られて始めていた。
2019年09月29日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:13
富士山がいつの間にか雲に遮られて始めていた。
九鬼山の割りと広い山頂をあとにして御前山への縦走を開始。
2019年09月29日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:15
九鬼山の割りと広い山頂をあとにして御前山への縦走を開始。
2019年09月29日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:18
(k)?
2019年09月29日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:21
(k)?
(k)後半戦は岩場っぽいところも
2019年09月29日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:23
(k)後半戦は岩場っぽいところも
気持ちの良い広葉樹の森の中に登山道が続く。
2019年09月29日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:32
気持ちの良い広葉樹の森の中に登山道が続く。
九鬼山の北面のガレ場。ガレ場の苦手なこもりんなぜか笑っている?
2019年09月29日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:36
九鬼山の北面のガレ場。ガレ場の苦手なこもりんなぜか笑っている?
「紺場休場」から見た小金沢連嶺南端の滝子山。
2019年09月29日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:45
「紺場休場」から見た小金沢連嶺南端の滝子山。
「紺場休場」から見た小金沢連嶺の湯ノ沢峠と白谷ノ丸、黒岳。
2019年09月29日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:45
「紺場休場」から見た小金沢連嶺の湯ノ沢峠と白谷ノ丸、黒岳。
(k)紺場休場の雰囲気
2019年09月29日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:46
(k)紺場休場の雰囲気
展望地の「紺場休場」?
2019年09月29日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:48
展望地の「紺場休場」?
2019年09月29日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:00
札金峠。倒木などで荒れた幅広い道が峠を通っている。
2019年09月29日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:11
札金峠。倒木などで荒れた幅広い道が峠を通っている。
馬立山の山頂
2019年09月29日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:55
馬立山の山頂
馬立山の山頂
2019年09月29日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:55
馬立山の山頂
苦手なザレ場を下るこもりん
2019年09月29日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:57
苦手なザレ場を下るこもりん
縦走路にはこんなザレ場がいくつかある。
2019年09月29日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:00
縦走路にはこんなザレ場がいくつかある。
「沢井沢ノ頭」のピーク
2019年09月29日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:12
「沢井沢ノ頭」のピーク
「沢井沢ノ頭」のピーク
2019年09月29日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:13
「沢井沢ノ頭」のピーク
「沢井沢ノ頭」のピーク
2019年09月29日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:17
「沢井沢ノ頭」のピーク
主稜線上から見た滝子山
2019年09月29日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 12:30
主稜線上から見た滝子山
大きな岸壁の基部を通る登山道。
2019年09月29日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:39
大きな岸壁の基部を通る登山道。
御前山の山頂は南側に突き出た眺望の良い岩峰。
2019年09月29日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:47
御前山の山頂は南側に突き出た眺望の良い岩峰。
(k)青空にこの白い雲が良い感じに♪
2019年09月29日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:48
(k)青空にこの白い雲が良い感じに♪
御前山の岩峰から倉岳山と高畑山。
2019年09月29日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 12:49
御前山の岩峰から倉岳山と高畑山。
御前山の岩峰から見た九鬼山と縦走してきた山並み。富士山は雲にさえぎられて見えない。
2019年09月29日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:51
御前山の岩峰から見た九鬼山と縦走してきた山並み。富士山は雲にさえぎられて見えない。
(k)熱心に周囲の景色をとるマリリンさん
2019年09月29日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:51
(k)熱心に周囲の景色をとるマリリンさん
九鬼山のアップ。
2019年09月29日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 12:51
九鬼山のアップ。
(k)逆光?
2019年09月29日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:52
(k)逆光?
御前山の岩峰から倉岳山と高畑山。
2019年09月29日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 12:52
御前山の岩峰から倉岳山と高畑山。
(k)雲の形が面白い♪
2019年09月29日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:55
(k)雲の形が面白い♪
稜線を直進すれば神楽山、稜線を離れて左に下れば猿橋駅。
2019年09月29日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:30
稜線を直進すれば神楽山、稜線を離れて左に下れば猿橋駅。
神楽山の山頂
2019年09月29日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:33
神楽山の山頂
分岐に戻り、主稜線を離れて下山を開始。
2019年09月29日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:41
分岐に戻り、主稜線を離れて下山を開始。
2019年09月29日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:45
急坂を下る。
2019年09月29日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:55
急坂を下る。
(k)綺麗に整列した樹林帯
2019年09月29日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:06
(k)綺麗に整列した樹林帯
傾斜が緩むと檜の植林帯に入る。
2019年09月29日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:06
傾斜が緩むと檜の植林帯に入る。
あっという間に車道に出る。
2019年09月29日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:11
あっという間に車道に出る。
2019年09月29日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:12
猿橋駅への車道から見た百蔵山と扇山。
2019年09月29日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 14:18
猿橋駅への車道から見た百蔵山と扇山。
猿橋駅への車道から見た岩殿山
2019年09月29日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 14:18
猿橋駅への車道から見た岩殿山
(k)駅まではこの先のトンネルをくぐる
2019年09月29日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:20
(k)駅まではこの先のトンネルをくぐる
「駅はあちらです♪」
2019年09月29日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:24
「駅はあちらです♪」
JR中央本線の猿橋駅、左奥は岩殿山。

2019年09月29日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:35
JR中央本線の猿橋駅、左奥は岩殿山。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ガスコンロ

感想

2019年9月29日(日)【九鬼山】(中央線沿線)

先週9月の3連休第2ラウンドはすっきりしない天気予報のため、山に行けずじまいでした。29日の日曜日は、下関在住時代にmixi で知り合った山仲間が、東京に遊びに来ていて、お誘いを受けて中央線沿線の九鬼山に行くことになりました。今年28回目の山行です。

しかし、山梨県の予報は曇りで降水確率は70%、ひとりなら諦めるところですが、複数なら話は別で、とにかく現地までいてみることに。電車の中はいつもならハイカーでいっぱいですが、今日は天気予報のせいでとても少ないようでした。

現地に近づいても低い雲はなく高曇りで、しかも雲の隙間から青空が見えているではありませんか。同行の彼女は自称”好天を呼ぶ女?”の面目躍如といったところでとても嬉しそうでした。

九鬼山の登山口の富士急行線禾生駅で下車したのは私たち二人だけ。ひんやりとした空気の中を7時に禾生駅を出発。高曇りのせいで薄暗い森の中を登って行くと、展望地の天狗岩に出ました。雲がかなり減り、青空が増えて明るくなった空の下、富士山や富士山周辺の山々がよく見えました。9時過ぎに山頂に着きましたが、雲が増える様子はなく、北側の小金沢連嶺や奥多摩の山々もよく見えました。

早目のランチタイムを済ませたあと北の方へ縦走を開始。広葉樹の森も広がる気持ちの良い山道が続きますが、ところどころに滑りやすいガレ場&ザレ場もあり、同行者がズルズルと滑ります。

天気はさらに好転し、天高く秋空が広がっていますが、蒸し暑いうえに、つくつくぼうしがまだ鳴いていました。

縦走最後のピークの御前山は南に突き出た眺望の良い岩峰で、既に雲に遮られていた富士山を再び見ることはできなかったけれど、富士山周辺の山々や道志の山々がよく見えました。

主稜線を離れて急坂を下ると、あっという間に山道は終わり、中央本線の猿橋駅まで車道歩きはそれほど長くはありませんでした。

猿橋駅前にお店はほとんどないので、高尾駅で途中下車して、反省会を開催。山の話に花が咲き、今日も下山後の生ビールは最高にうまかったです。
山行中はソロの男性2人とすれ違っただけ、同行者が呼び寄せた好天を二人で独占できた楽しい山旅となりました。

 この度は前日の9/28土曜日に東京へ行く予定が入り、せっかく久々の東京なので1泊することにしたのだが特に観光で行きたいと思うところもなかったため、「そうだ、関東周辺の日帰りできる山へ行きたいな♪」と思ったのが事の発端。
 関東で山と言えば、昔、広島時代のmixiの山コミュニティに入っていたときの山友さんが昨年あたりから関東に転勤になって、せっせと山へ通っている記録を見かけていたので、久し振りに一緒に歩いてもらえたらよいなと連絡させてもらって実現。
 実際お会いしたのは約10年振りくらいになるが、合流の電車の車両に姿を見つけるとすぐに分かるものですね(笑)

 ところで肝心の天気だが、週間天気予報では土曜日は良いが日曜日はあまりよくないということだったが直前にころころ変わり午前中はもちそうな感じだったので、予定通り実行しても何とかなるのでないかと決行したところ天気はどんどん回復してくるではないか!!
 自称「晴れ女」の私は面目が保たれたというもの(笑)

 九鬼山は富士山が綺麗に見える秀麗富嶽12景の山の一つで山梨百名山でもあるようだったが、天気が悪く景色が見えないと真っ白で面白くないと前日合っていた友人に言われていたが、見事に天気は良い方へ変わり、富士山をはじめとする周囲の山々の眺望を満喫することができた。

 公共機関利用だったため下山後の温泉だけは適当なところがなく逃したが、電車の乗り継ぎのタイミングで高尾駅周辺のお店で反省会を実施。
 山友との一時はあっという間であった。
 この度予定を合わしてくれた友人に感謝☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら