記録ID: 2045426
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 いわかがみ平〜秣岳ピストン
2019年10月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:35
距離 15.6km
登り 1,040m
下り 1,040m
秣岳は展望あまりなし。
その手前の岩場の小ピークからの景色が素晴らしく、お昼ごはんを食べるのにもおススメです!!
その手前の岩場の小ピークからの景色が素晴らしく、お昼ごはんを食べるのにもおススメです!!
天候 | 快晴 暑い!! 朝は結構風が強く、稜線に出ると防寒が必要だが、歩いてると暑かった💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
6:40位で、残り7、8台くらいの空きでした。 19:25 仙台空港発 → 20:50 神戸空港着(スカイマーク) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東栗駒山コースはぬかるみが多く、岩も滑りやすいが、慎重にいくと大丈夫。 天馬尾根コースの1573m地点から鞍部までの道は登り下りともなかなかハード💦 |
その他周辺情報 | ハイルザーム栗駒 日帰り温泉 650円 (いわかがみ平にあるビジターセンターで割引券がもらえるらしい) |
写真
感想
2日続けての栗駒!!
この日は、いわかがみ平から東栗駒コース〜秣岳〜中央コースを使ってのピストン!!
紅葉は山頂付近は少し終わりかけていたものの、天気も良く、圧巻の景色が待ってました(^^♪
栗駒山頂はもちろんのこと、ちょっと距離的には長くなるけど、天馬尾根や岩場の小ピークからの眺めは帰りたくなくなるような景色でした!!
そして、須川温泉を起点にした周回ルートでなければ、秣岳まで行く必要がないことが今回分かりました!!
展望岩頭からの須川温泉方面の景色も黄色の紅葉や、ミルキーな昭和湖の美しさも見れるので、ぜひぜひ展望岩頭までは行ってください!!
なんだかんだで、ここ栗駒山の紅葉は、日本で一番美しい紅葉のひとつだと思います(^^♪
最後になりましたが、道中で出会い、たくさんお話させていただいたみなさんありがとうございました(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
神戸のマムート短パンニキ!たびたび抜きつ抜かれつの道中だった、茨城のミレーザック子です!その節はどうもでした!
2日に渡る栗駒山行、好天に恵まれ堪能出来たようで何よりです。
グレゴリーザックニキのお話を聞いたお陰で、基本マイカーでの日帰り山行しかしてない自分ですが、いろんな交通機関を駆使して、ひとつの山を何日かかけて複数のルートを歩くという山行もありだなと思いました。
またぞろ、我が故郷とーほぐのお山に来てけさいん!
もうちょっとゆっくりとお話したかったですけど、飛行機の時間があったもんで(^-^;
神戸からだと夏場に登れるお高い山も遠いので、飛行機で一気に飛ぶ方が楽なんですよね〜
何より東北の山の紅葉はスケールがデカイ!!
また来週も東北なんですけど、天気が…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する