記録ID: 2049246
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
武平峠〜鎌ヶ岳から宮指路岳ピストン
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:25
距離 14.8km
登り 1,401m
下り 1,404m
15:33
ゴール地点
今年に入ってから、鈴鹿山脈の縦走路の最南端の油日岳から宮指路岳までを踏破して居るので、その延長線上の今回までで、御在所岳までが繋がり踏破する事が出来ました。
天候 | 早朝はガスの中、のち晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キノコ岩の登りは、私は直登しましたが、少し危険を感じました。下山時には左側の巻道を通りましたが、ルートは少し判り難いです。宮指路岳の登りの始まる手前は能く目印テープを見て居ないと道が判り難いです。 |
その他周辺情報 | 温泉は多々有り。湯の山温泉です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
ストック
コンデジカメラ
一眼レフカメラ
交換レンズ二本
三脚
デジタル温湿度計
予備バッテリー
登山用ステッキ
|
---|---|
備考 | 予備バッテリーは、カメラ用とiPhone用の二種。 |
感想
鈴鹿山脈の各山のピークは既に登って居るのですが、縦走と成ると穴の開いた所が有ります。今年中には、その穴を繕って行こうかなと思っています。次回は、御在所から竜ヶ岳辺り更には、その先の藤原岳までを狙っています。
今回は、ヤマヒル対策を全くしていませんでしたが、無傷でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
xhpoさん
こんばんは!
今日、宮指路岳山頂でお話しさせていただいた、mightyと申します。色々と教えていただき、ありがとうございました。
今日は、風が強かったものの、天候に恵まれ、鈴鹿の山々も美しく見えましたね。
xhpoさん、早朝からロングハイク、健脚ですねぇ。
mightyさん
私が、宮指路岳の山頂に着いた時に、直ぐに上がって来られた方ですね。あの時間帯に成ると大変いいお天気に成って良かったですが、早朝時にはガスガスでした。
ヤマレコでは時々お名前を拝見しています。
これからも好い山旅を続けてください。
又、何処かでお会いできることを楽しみにしています。
グッドラック‼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する