記録ID: 2049590
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
秋晴れの根子岳から四阿山をぐるり
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 964m
- 下り
- 973m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・菅平牧場 入山料金 ¥200 (駐車場は無料) ・駐車場は3ヶ所あり十分な余裕あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な個所はありません ・今日の根子岳は霧の中。時々小雨混じり、山頂からの展望はありません。 風があり寒かったです。 ・根子岳から四阿山ルートは大スキマ(低い所標高2039m)まで下ります。 ・大スキマから分岐まで標高差約237mのキツイ登り ・分岐から緩やかな登りで山頂まで快適です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報は晴れの予想なので
菅平牧場より根子岳から四阿山を回る登山に来ました。
だが、予報に反して霧雨で寒い
少しガッカリしましたが、気を取直し
防寒着に身を包み、先ずは根子岳山頂を目指します。
霧雨の山頂は風が冷たく寒い。期待した展望はありません
しばらく休み四阿山を目指します。
根子岳山頂より笹尾根を約170m程下り
大スキマ(低い場所)の標高約2039mまで下り
ここから根子岳と四阿山の分岐までの標高差約237mのキツイ登りです。
今日は霧雨、背丈程の笹で衣服が濡れる。
笹を抜けると薄暗い樹林帯に入り苦しい登りが続くが
何とか急登を登り上げると根子岳と四阿山の分岐
霧の中から抜け出した。秋晴れの良い天気だ。
予想外の天気に先ほどの苦しさも一気に吹き飛び思わず歓声上げる
富士山や北アが一望できた。
これから山頂までは比較的緩やかな登りで目的の四阿山の山頂に着いた。
言うまでも無く展望は素晴らしかった。
特に浅間山の噴煙をまじかにみ、自然の驚異を肌で感じ
雲海に浮かぶ富士山、北ア、が一望出来たこと。
真夏のように暑い秋の陽を身体一杯に受け
素晴らしい展望を心行くまで楽しんだ。
下山は中四阿(標高2106m)、小四阿(1917m)の尾根歩き
展望を楽しみながら無事駐車場に戻りました。
お疲れさま
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する