記録ID: 2050558
全員に公開
ハイキング
近畿
すすきとお花達の生石高原
2019年10月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 339m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
関西のススキの名所
砥峰高原 クリア
曽爾高原 クリア
岩湧山 クリア
生石高原 あ!まだです!
…というわけで生石高原にやって来ました(^^)
駐車場から山頂はすぐそこ(笑)
なので一般の方々やワンちゃん連れも多く来られていました♪
でもせっかくなので生石神社にも足を伸ばしてみました。
夫婦岩が御神体になっており、とても風格のある神社でした。来てよかったです。
そしてススキだけじゃなく、(まだ花の名前がわからないのが数多くありますが)
色んな花々にも出会えました。
お目当てのムラサキセンブリを探したのですがとうとう見つけることが出来ませんでしたが
マツムシソウは綺麗に咲いてました♪♪
帰りは少し遠回りになりますが、有田方面へと降りて行くとすぐに、太郎と花子の家があり
立ち寄ってみたら、太郎くんに会えました。
花子は昨年11月に永眠したようです。
それから、あらぎ島にも寄ろうとしたのですが
途中の道が通行止めになっていて、迂回すると遠くなりそうだったので諦めて帰る事にしました。
また来てねと言われてるんだわ、と勝手に解釈(笑)
晴天の生石高原はとても広々としていて
開放感もあり、のんびりできました♪♪
やっぱりまた来ないといけませんね(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する