記録ID: 2050664
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜ゆったり登り〜合戦小屋でテント泊
2019年10月05日(土) 〜
2019年10月06日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 6:52
距離 8.2km
登り 1,506m
下り 457m
17:53
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者専用駐車場は 1.2.3すべて満車だったので、 1kmほど手前にある駐車場スペースに とめました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良い。 8〜9時あたりの時間帯は 登りも下りも人がたくさん。 渋滞がおこっていました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
合戦小屋到着!!!
やっと着きましたぁぁ
ここで発覚。。
燕山荘のサイト地はもういっぱいで
テント泊するならここでするしかないらしい。
燕山荘の小屋泊はいけるそうですが
テント泊したいので、今回は合戦小屋でお世話になりました!
やっと着きましたぁぁ
ここで発覚。。
燕山荘のサイト地はもういっぱいで
テント泊するならここでするしかないらしい。
燕山荘の小屋泊はいけるそうですが
テント泊したいので、今回は合戦小屋でお世話になりました!
感想
台風後ということもあり、天気は最高!
こんな晴れたアルプスは久しぶりでした!
日の出は5:30ごろ、日の入りは17:40ごろでした。
シーズンということもあり、必ずどこかしらで渋滞するので時間に余裕を持って登りましょう!
※注意点※
1.燕山荘のサイト地は12:30の時点でいっぱいだったみたいなので燕山荘でテント泊を考えている方は早めに行きましょう!
2.今回使用した駐車場は、コンクリート道路との高さがかなりあり車の前側を擦る恐れがあります!大型の車で来られている方は、地面に擦っている場面を何度か見ました!
また、出るときも段差に対してまっすぐに出ようとして、擦ってしまったり、タイヤがぬかるみにハマって出れなくなったりとトラブルがあったので気をつけてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する