ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2052166
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山

南蔵王 コガ沢〜権現沢

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:24
距離
10.7km
登り
1,184m
下り
1,172m

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:52
合計
7:20
7:29
7:29
0
コガ沢入渓
7:29
7:40
155
権現沢出合
10:15
10:22
21
10m滝
10:43
0:00
125
1410m二俣
12:48
12:52
15
稜線登山道
13:07
13:36
71
14:47
14:48
1
14:49
ゴール地点
天候 雨後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石スキー場駐車場
コース状況/
危険箇所等
水引入道の登山道とコガ沢が接近したあたりから入渓。
最初はゴーロ。F1F2はヌメリに気をつけながら直登しました。
1285m二俣がコガ沢と権現沢の出合。左の4mの滝が権現沢。登れそうですが、コガ沢をちょっと進むと登山道が横切ってるのでそれを利用して容易に巻けます。
少し進むとナメ滝連瀑が現れます。最後のナメ滝だけ登れなかったので左岸巻き。
ほどなくして10m滝。右壁から登れそうですが、今日は1人だったの左岸の枝沢から巻き。枝沢の途中から斜面を上がり、小尾根の切れ間を通って沢へ。懸垂下降なしで落ち口より5m程上流へ降り立ちました。この10m滝以降は巻くような滝はありませんでした。
1410m二俣は右へ。左へ行くと不忘山にツメ上がると思います。次回はこちらへ行ってみたい。
次第に水は枯れて藪こぎになってきますが、足元は沢型があるのでまだ歩きやすい。
1570mの二俣を右へ行きましたが、これが失敗だったかも。右俣へ入ってからは猛烈な藪こぎになりました。沢型がなくなってからは前に進めないくらいの藪漕ぎ地獄。あまり右方向へ行くと崖にぶち当たるので、少し軌道修正して稜線を目指しますが、灌木やら根曲がり竹やらとにかくキツかったです。途中何度も地図を見てコンパスで方向を確認するが、行きたい方向に進めず難儀しました。
結局、激藪と一時間くらい格闘してなんとか登山道へ飛び出しました。
他の方の記録を見ると1570mの二俣を左へ行ってれば30分程の藪漕ぎで済むらしいです。失敗しました。

不忘山から白石スキー場への道はよく整備されてますが、粘土質な土が多いのでスリップ注意です。この日は雨も降りかなり滑りやすくなってました。
白石スキー場からスタート。雨がやみません。
2019年10月06日 07:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 7:27
白石スキー場からスタート。雨がやみません。
水引入道の登山道を30分程歩いて入渓しました。
2019年10月06日 08:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 8:07
水引入道の登山道を30分程歩いて入渓しました。
最初はゴーロ歩き
2019年10月06日 08:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 8:16
最初はゴーロ歩き
小滝もあります。雨がやみません。
2019年10月06日 08:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 8:32
小滝もあります。雨がやみません。
綺麗な釜です。夏なら泳ぎますが、今日は遠慮しました。
2019年10月06日 08:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 8:39
綺麗な釜です。夏なら泳ぎますが、今日は遠慮しました。
ナメが出てきました
2019年10月06日 08:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 8:41
ナメが出てきました
最初の滝です。左岸から越えました。
2019年10月06日 08:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 8:43
最初の滝です。左岸から越えました。
落ち口から。
2019年10月06日 08:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 8:45
落ち口から。
ナメ
2019年10月06日 08:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 8:47
ナメ
下の方も色付いてきましたね。
2019年10月06日 08:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 8:53
下の方も色付いてきましたね。
右岸をへつって通過
2019年10月06日 09:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 9:00
右岸をへつって通過
F2。
2019年10月06日 09:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 9:21
F2。
水線左を直登。ヌメリありました。
2019年10月06日 09:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:22
水線左を直登。ヌメリありました。
左から権現沢の滝。
2019年10月06日 09:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 9:24
左から権現沢の滝。
ん〜、右壁からでしょうか。
2019年10月06日 09:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:24
ん〜、右壁からでしょうか。
すぐ上に登山道あり。こちらから巻きます。
2019年10月06日 09:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:43
すぐ上に登山道あり。こちらから巻きます。
その前に少しコガ沢を進んでみる。ここでかなり迷った。雨もあがらないし、ここから登山道へ上がって水引入道に行くか、ここで帰るか、権現沢へ行くか。コガ沢上部はちょっとまだレベル的に早い気がした。
2019年10月06日 09:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
10/6 9:45
その前に少しコガ沢を進んでみる。ここでかなり迷った。雨もあがらないし、ここから登山道へ上がって水引入道に行くか、ここで帰るか、権現沢へ行くか。コガ沢上部はちょっとまだレベル的に早い気がした。
迷った挙げ句、権現沢遡行します。
2019年10月06日 09:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:50
迷った挙げ句、権現沢遡行します。
小滝が連続。
2019年10月06日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:51
小滝が連続。
ナメ滝
2019年10月06日 09:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 9:58
ナメ滝
奥のナメ滝が登れなかったので左岸巻き。
2019年10月06日 10:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 10:03
奥のナメ滝が登れなかったので左岸巻き。
今回最大の10m滝。水量は少ないが高さがあって迫力満点!
2019年10月06日 10:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
10/6 10:16
今回最大の10m滝。水量は少ないが高さがあって迫力満点!
ずっとにらめっこして、右壁から登れそうと思った。しかし今日は1人なので巻きます。いつかまた来た時はチャレンジしよう。
2019年10月06日 10:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 10:19
ずっとにらめっこして、右壁から登れそうと思った。しかし今日は1人なので巻きます。いつかまた来た時はチャレンジしよう。
左岸の枝沢から巻きます
2019年10月06日 10:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 10:20
左岸の枝沢から巻きます
青空なら紅葉も映えるのだが、まだ雨はやまず。
2019年10月06日 10:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 10:41
青空なら紅葉も映えるのだが、まだ雨はやまず。
1410m二俣は右へ。左は不忘山へ。
2019年10月06日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 10:43
1410m二俣は右へ。左は不忘山へ。
左岸の巨岩を越える
2019年10月06日 10:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 10:46
左岸の巨岩を越える
苔滝。左側から。
2019年10月06日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 10:49
苔滝。左側から。
ヌメリがあって微妙にいやらしい。
2019年10月06日 10:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 10:55
ヌメリがあって微妙にいやらしい。
枯れました。
2019年10月06日 11:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 11:23
枯れました。
藪漕ぎスタート。このあたりはまだ沢型があったからマシな方。このあとから地獄の藪漕ぎになり、写真を撮る余裕もなし!
2019年10月06日 11:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 11:44
藪漕ぎスタート。このあたりはまだ沢型があったからマシな方。このあとから地獄の藪漕ぎになり、写真を撮る余裕もなし!
一時間藪と格闘の末登山道へ飛び出す。文字通り、登山道へ転がりながら飛び出した。一般登山者がいなくてよかった。
2019年10月06日 12:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 12:48
一時間藪と格闘の末登山道へ飛び出す。文字通り、登山道へ転がりながら飛び出した。一般登山者がいなくてよかった。
ガスと紅葉。
2019年10月06日 12:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 12:52
ガスと紅葉。
お久しぶりです。
2019年10月06日 13:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
10/6 13:07
お久しぶりです。
ガスが切れてきた。
2019年10月06日 13:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 13:08
ガスが切れてきた。
見頃ですね。
2019年10月06日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
10/6 13:09
見頃ですね。
2019年10月06日 13:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 13:35
屏風岳と水引入道。奥は後烏帽子岳。
2019年10月06日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 13:39
屏風岳と水引入道。奥は後烏帽子岳。
綺麗だけど寒い
2019年10月06日 13:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
10/6 13:40
綺麗だけど寒い
青空が欲しかったなぁ
2019年10月06日 13:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
10/6 13:40
青空が欲しかったなぁ
2019年10月06日 13:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
10/6 13:44
下山はあっという間。スキー場をてくてく歩く。
2019年10月06日 14:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10/6 14:45
下山はあっという間。スキー場をてくてく歩く。
到着。藪漕ぎでヘロヘロです。
2019年10月06日 14:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
10/6 14:49
到着。藪漕ぎでヘロヘロです。

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ロープ ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング 渓流シューズ ハーネス 30メートルロープ

感想

天気も悪く気温も低かったが、今シーズンあと何回沢に入れるかわからないので、行ける時に行こうと思い今日も沢へ。
コガ沢から権現沢へ入り、10m滝を越えてあとは軽く藪漕ぎをして稜線だなと思ってましたが、そんなに甘くはありませんでした。1570mの二俣を右に行ったおかげかルート取りが間違ってたせいか、今まで経験したことのない猛烈な藪こぎを余儀なくされ、このままこの藪から一生出れないんじゃないかと頭をよぎる程でした。足元の沢型が消えてからは、太い枝や滑る茎などで中々前に進めず、腕力をフルに使って乗り越えて行きました。顔も傷だらけになったり、ハーフパンツに枝がひっかかり、膝までずり落ちても直す事も困難なくらいの藪の密度で、時には太くて固い枝に乗ってしなりを利用してジャンプしながら越える時もありました。
これが沢登りの藪漕ぎかと半分開き直って突き進みましたが、これが何時間も続けば気が狂ってしまうと思いました。
今回は反省点が多かったですが、貴重な体験が出来たと思ってまた次に活かせればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

中々の
激藪のようですね…
10m滝は登ってみたいですね〜
来年の沢への課題がまた増えましたな
天気も悪い中お疲れ様でした。
2019/10/7 23:17
Re: 中々の
あの激藪には参りました😅まぁでもいい経験が出来たのでよかったです👍さすがに今回はザックから何から何まで全部洗いました(笑)
久々のソロでの沢だったけど、やはり滝を登る時は緊張の仕方が全然違いますね。
manimaniさんも鳥海山お疲れ様でした!
2019/10/8 8:00
激藪の…
目の前に延々と続く藪に出会うあの挫折感。
リアルに伝わってきました。前に進む以外どうしようもない状況、お疲れさまでした。
雨の日に一人で沢は凄いですね。ケガなど会いませんようお気を付けて楽しんでください。
2019/10/10 20:52
Re: 激藪の…
藪を漕ぎながら、chicken_manさんはこれを何時間もやって以東岳まで行ったのかと思ったら、力が出ましたよ😁(マジです)
これからも激藪と闘う時はchicken_manさんを思い浮かべて頑張ります(笑)
2019/10/10 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら