ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2052306
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜高尾山縦走2019

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
13.4km
登り
971m
下り
722m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:31
合計
4:39
7:44
7:45
9
8:45
8:51
8
8:59
8:59
7
9:06
9:06
9
9:15
9:15
7
9:22
9:23
7
9:30
9:30
33
10:04
10:05
23
10:27
10:52
25
11:17
11:17
18
11:36
11:36
19
11:55
11:55
5
12:10
12:11
8
12:19
天候 朝雨、登り始めに止み曇り、昼過ぎからまた小雨、1時間ほどで止み曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
雨の後だったので、踏み固められた土がやや滑りやすく注意
その他周辺情報 高尾山ビアマウント(〜10/15)女性3600、男性3800で2時間飲み放題食べ放題
久々の陣馬山縦走へ
バスに乗るときは雨で不安だったのですが、登山口に着いた時には止んでいました
2019年10月06日 07:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 7:35
久々の陣馬山縦走へ
バスに乗るときは雨で不安だったのですが、登山口に着いた時には止んでいました
暫くは道路を登って登山口を目指します
2019年10月06日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 7:41
暫くは道路を登って登山口を目指します
登山口へ
和田峠経由で登る方と陣馬へ向かう方で分かれるところです
2019年10月06日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 7:53
登山口へ
和田峠経由で登る方と陣馬へ向かう方で分かれるところです
雨は止みましたがガスの中の山行になりました
2019年10月06日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 8:24
雨は止みましたがガスの中の山行になりました
陣馬山着
2019年10月06日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 8:47
陣馬山着
何も見えません…
2019年10月06日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/6 8:48
何も見えません…
展望もなかったので早々に陣馬を発ちました。陣馬からの尾根歩きは歩きやすくて大好きです。晴れていれば富士山を右手に臨みながらの道行きなのですがあいにくの霧模様。でもこの道は霧の中でも気持ちのいいコースです。
2019年10月06日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 8:57
展望もなかったので早々に陣馬を発ちました。陣馬からの尾根歩きは歩きやすくて大好きです。晴れていれば富士山を右手に臨みながらの道行きなのですがあいにくの霧模様。でもこの道は霧の中でも気持ちのいいコースです。
彼岸花のシーズン
2019年10月06日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 9:22
彼岸花のシーズン
明王峠着 ここの山小屋開いてるところを見たことがないような…
2019年10月06日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 9:22
明王峠着 ここの山小屋開いてるところを見たことがないような…
不動明王さまにご挨拶
2019年10月06日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 9:23
不動明王さまにご挨拶
ウニ
2019年10月06日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 9:48
ウニ
テクテク歩いて景信山着
2019年10月06日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/6 10:27
テクテク歩いて景信山着
三角点にもタッチ
2019年10月06日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 10:28
三角点にもタッチ
だいぶたいおんがあがってしまったので、名物のなめこ汁ではなくサクレを頂きました。火照った体にキンキンのアイスが沁みる〜っとやっていたら沁みすぎて寒い
2019年10月06日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 10:31
だいぶたいおんがあがってしまったので、名物のなめこ汁ではなくサクレを頂きました。火照った体にキンキンのアイスが沁みる〜っとやっていたら沁みすぎて寒い
少し霧が薄まって八王子の街が見えます
2019年10月06日 10:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 10:44
少し霧が薄まって八王子の街が見えます
アイスを食べ終えて小仏に着 小学生低学年らしき団体さんが居ました賑やかでかわいい 引率の先生がたもご苦労座です
2019年10月06日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 11:14
アイスを食べ終えて小仏に着 小学生低学年らしき団体さんが居ました賑やかでかわいい 引率の先生がたもご苦労座です
小仏たぬき
2019年10月06日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 11:16
小仏たぬき
どこにでもいる明治天皇
2019年10月06日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 11:17
どこにでもいる明治天皇
前回は巻いてしまった城山に行くのが一つの目的だったので、今回は巻かずに城山へも登りました
名物のかき氷は食べず…
2019年10月06日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/6 11:35
前回は巻いてしまった城山に行くのが一つの目的だったので、今回は巻かずに城山へも登りました
名物のかき氷は食べず…
このシリーズの山名看板、最近たったんですかね、前来たときは見なかった気がします
2019年10月06日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/6 11:37
このシリーズの山名看板、最近たったんですかね、前来たときは見なかった気がします
城山の高尾側の斜面に彼岸花がたくさん咲いていました
2019年10月06日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/6 11:39
城山の高尾側の斜面に彼岸花がたくさん咲いていました
城山からのくだりを過ぎると登山道が終わって舗装された道になります。高尾から城山へこの道を辿ってくる方もたくさん
2019年10月06日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 11:47
城山からのくだりを過ぎると登山道が終わって舗装された道になります。高尾から城山へこの道を辿ってくる方もたくさん
一丁平着
2019年10月06日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/6 11:53
一丁平着
高尾山の最後の階段の手前にアサギマダラが群れていました こんなに小さな体で1000キロ以上も旅をするすごいちょうちょです きれいなのと、人が近くにいても気にせず蜜を吸っていました 長旅に備えての貯蓄でしょうか
2019年10月06日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 12:13
高尾山の最後の階段の手前にアサギマダラが群れていました こんなに小さな体で1000キロ以上も旅をするすごいちょうちょです きれいなのと、人が近くにいても気にせず蜜を吸っていました 長旅に備えての貯蓄でしょうか
高尾山着!
2019年10月06日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 12:19
高尾山着!
今回の目的②のビアマウントで山行はおしまい。おつかれさまでした!
2019年10月06日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/6 13:02
今回の目的②のビアマウントで山行はおしまい。おつかれさまでした!
ビアマウントのごはん、美味しかったです。
2019年10月06日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/6 13:59
ビアマウントのごはん、美味しかったです。

感想

2年ぶり、2回目の陣馬縦走でした。前回とタイムはさほど変わりませんが、すこ〜しだけ早くなったかな?と、前回は初めて登山ストックを使って登ったのですが、今回はストック無しで高尾まで行き着くことができました。
あいにくの空模様でしたが、幸い山行中は雨も降らず湿度はやや高めではあったものの、暑すぎもせず寒すぎもせずの山日和だったのではなかったでしょうか。(もともと今回はトレーニング目的だったのもありますが)ただやはり陣馬からは富士山を眺めながらの気持ちのいい林道歩きが楽しいので、景色が見えないのはちょっと寂しいですね。
陣馬まで上がってしまえば、高尾へはひたすら下るだけのルートになるので、初めての縦走にオススメのコースです。
これから秋の紅葉に向けて、さらに気持ちのいいシーズンになりそうですね。紅葉の時期に一度また歩いてみたいコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら