記録ID: 2055064
全員に公開
ハイキング
甲信越
草紅葉・雨の苗場山(秡川ルート)
2019年10月06日(日) 〜
2019年10月07日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:10
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:00
距離 7.7km
登り 1,065m
下り 159m
天候 | 1日目:☂ 2日目:☁☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石ゴロゴロしています |
その他周辺情報 | ◆苗場山 新潟と長野の県境に位置する成層火山 ◆苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ) http://www.vill.sakae.nagano.jp/docs/560.html |
写真
感想
久しぶりの小屋泊りのハイキングで楽しみにしたいたのですが、
1日目はあいにくの雨で、周りの景色も全然見えず、
登山口からの石ゴロゴロの登りが続いて、山頂までかなり時間がかかってしまいました
あんなに高い山頂に湿原が広がっていて、素晴らしいですね
2日目の朝もガスっていたけれど、少しだけ日差しが出て、
周りが明るくなったときは、草紅葉が輝いてとてもキレイでした
今回のお山歩は私にとって、とてもしんどいものでした
それなりに前もって低山でも登って、カラダ作りをしておかないとダメだなぁと反省点たくさんです
もうこんな高い山なんて登らない、なんて思ったりもしましたが、
戻ってきてしまえば、そんなことも忘れ、またいろんな山へ登りたいなぁと思いました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する