ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2056050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴に恵まれた蓼科山[南ルート](中央分水嶺)

2019年10月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
6.8km
登り
812m
下り
811m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:30
合計
6:26
10:08
10:09
15
10:24
10:24
77
11:41
11:42
3
11:45
11:45
4
11:49
11:55
7
12:02
12:04
16
12:20
12:33
6
12:39
12:45
1
12:46
12:46
67
13:53
13:53
14
14:07
14:08
76
15:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠園地という名前の由来を知りたいです。良い駐車場です
2019年10月09日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 8:56
すずらん峠園地という名前の由来を知りたいです。良い駐車場です
数十メートル車道を歩いたところに登山口があります
2019年10月09日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:00
数十メートル車道を歩いたところに登山口があります
最初はなだらかな緩斜面
2019年10月09日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:05
最初はなだらかな緩斜面
石の登山道になります
2019年10月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:15
石の登山道になります
気持ち良い風景です
2019年10月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 9:56
気持ち良い風景です
ところどころ景観が開けます。中央アルプスと御岳山
2019年10月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:00
ところどころ景観が開けます。中央アルプスと御岳山
標高2110メートル地点
2019年10月09日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:08
標高2110メートル地点
途中に緩斜面があります
2019年10月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:11
途中に緩斜面があります
幸徳平
2019年10月09日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:26
幸徳平
このあとは斜度が大きい道が続きます
2019年10月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:29
このあとは斜度が大きい道が続きます
南八ヶ岳が見えてきます
2019年10月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 10:32
南八ヶ岳が見えてきます
左手に崩落地が見えます
2019年10月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:36
左手に崩落地が見えます
崩落地からみた青空と紅葉
2019年10月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 10:37
崩落地からみた青空と紅葉
登山道に縞枯れが現れました
2019年10月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:01
登山道に縞枯れが現れました
木の赤い実にピントが合いました
2019年10月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:03
木の赤い実にピントが合いました
2回目の縞枯れです
2019年10月09日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:07
2回目の縞枯れです
景観がさらに広がります
2019年10月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:10
景観がさらに広がります
南アルプス
2019年10月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:10
南アルプス
3回目の縞枯れの先は岩場になっています
2019年10月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:17
3回目の縞枯れの先は岩場になっています
山頂につながる岩場です
2019年10月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:20
山頂につながる岩場です
この岩には名前があるのでしょうか?私なら「女神のテラス」と名付けたいです
2019年10月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:22
この岩には名前があるのでしょうか?私なら「女神のテラス」と名付けたいです
標高2450メートルの標識
2019年10月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:24
標高2450メートルの標識
北横岳が見えてきました
2019年10月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:24
北横岳が見えてきました
八ヶ岳と南アルプス
2019年10月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:25
八ヶ岳と南アルプス
南アルプス、中央アルプス。手前は茅野市
2019年10月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:25
南アルプス、中央アルプス。手前は茅野市
手前に八子ヶ峰、霧ヶ峰、車山、白樺湖。遠くに御岳山、乗鞍岳。
2019年10月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:25
手前に八子ヶ峰、霧ヶ峰、車山、白樺湖。遠くに御岳山、乗鞍岳。
ぎりぎり槍ヶ岳も見えました
2019年10月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:25
ぎりぎり槍ヶ岳も見えました
この水をためた岩には名前はあるのでしょうか?私なら「女神の水鏡」と名付けたいです
2019年10月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:30
この水をためた岩には名前はあるのでしょうか?私なら「女神の水鏡」と名付けたいです
双子山が見えてきました。荒船山や両神山も見えます
2019年10月09日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:36
双子山が見えてきました。荒船山や両神山も見えます
蓼科山頂ヒュッテが見えてきました
2019年10月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:40
蓼科山頂ヒュッテが見えてきました
先週に来た地点に再び立ちました
2019年10月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:44
先週に来た地点に再び立ちました
山頂はこの方向
2019年10月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:45
山頂はこの方向
山頂です。今日は遠くまでよく見えます。登山者も20人くらい(?)見えました
2019年10月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:48
山頂です。今日は遠くまでよく見えます。登山者も20人くらい(?)見えました
南東に大岳と北横岳
2019年10月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:48
南東に大岳と北横岳
北横岳と南八ヶ岳
2019年10月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:53
北横岳と南八ヶ岳
南方に南アルプス
2019年10月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:55
南方に南アルプス
南西に中央アルプスと御岳山。手前に八子ヶ峰
2019年10月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:55
南西に中央アルプスと御岳山。手前に八子ヶ峰
方位盤(展望盤)のあたりに登山者が何人か見えます
2019年10月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:56
方位盤(展望盤)のあたりに登山者が何人か見えます
山頂の南端からみた山頂平原。火口といってよいのでしょうか?蓼科神社が見えます
2019年10月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:56
山頂の南端からみた山頂平原。火口といってよいのでしょうか?蓼科神社が見えます
北北東に浅間山が見えます。蓼科神社は正面に浅間山を見る方向で建てられているようです
2019年10月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:56
北北東に浅間山が見えます。蓼科神社は正面に浅間山を見る方向で建てられているようです
南西方向。近くの八子ヶ峰が見えます
2019年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:59
南西方向。近くの八子ヶ峰が見えます
八子ヶ峰の東部です。中央分水界は、蓼科山を下りたあと、すずらん峠を通って八子ヶ峰に上ります
2019年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:59
八子ヶ峰の東部です。中央分水界は、蓼科山を下りたあと、すずらん峠を通って八子ヶ峰に上ります
八子ヶ峰中央部とスキー場。八子ヶ峰の東半分を通った中央分水界はスキー場を右下方向に下ります
2019年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:59
八子ヶ峰中央部とスキー場。八子ヶ峰の東半分を通った中央分水界はスキー場を右下方向に下ります
中央分水界は道を渡って、林の丘を通ります
2019年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 11:59
中央分水界は道を渡って、林の丘を通ります
白樺湖とその向こうの車山。中央分水界は、白樺湖の右を通って、草地と森林の2色に分けている稜線を通ります
2019年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/9 11:59
白樺湖とその向こうの車山。中央分水界は、白樺湖の右を通って、草地と森林の2色に分けている稜線を通ります
遠方に御岳山
2019年10月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:03
遠方に御岳山
乗鞍岳。手前に車山
2019年10月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:03
乗鞍岳。手前に車山
穂高岳、槍ヶ岳。手前に鉢伏山、三峰山
2019年10月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:04
穂高岳、槍ヶ岳。手前に鉢伏山、三峰山
北西に鹿島槍ヶ岳方向の北アルプス。手前に美ヶ原
2019年10月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:04
北西に鹿島槍ヶ岳方向の北アルプス。手前に美ヶ原
先週に見かけたハイ松2株。その向こうに美ヶ原が見えます
2019年10月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:10
先週に見かけたハイ松2株。その向こうに美ヶ原が見えます
ちなみに先週(10/1)の同じ場所。この日も晴れていたのですが遠くは真っ白でした。近くの低木の葉がまだあります
2019年10月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/1 9:49
ちなみに先週(10/1)の同じ場所。この日も晴れていたのですが遠くは真っ白でした。近くの低木の葉がまだあります
広角でもう一度、南西方向から
2019年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:19
広角でもう一度、南西方向から
西から北西
2019年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:19
西から北西
北西から北
2019年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:19
北西から北
北から北東。四阿山と浅間山が見えます
2019年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:19
北から北東。四阿山と浅間山が見えます
蓼科神社に正面からお参りです。無事に登頂できたことを感謝して、またここに来られるよう祈りました
2019年10月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:30
蓼科神社に正面からお参りです。無事に登頂できたことを感謝して、またここに来られるよう祈りました
神社の側面。社殿は北北東を向いていて、おそらく浅間山を向いているのだと思います
2019年10月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:31
神社の側面。社殿は北北東を向いていて、おそらく浅間山を向いているのだと思います
この神像は古くからのものでしょうか?丁寧にまつられていました
2019年10月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:31
この神像は古くからのものでしょうか?丁寧にまつられていました
さて、振り返って下山です
2019年10月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:38
さて、振り返って下山です
下山道はこの標識を右に行きます
2019年10月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:39
下山道はこの標識を右に行きます
下山道の左手に大岳、北横岳。日の当たり方が先ほどと少し変わりました
2019年10月09日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:43
下山道の左手に大岳、北横岳。日の当たり方が先ほどと少し変わりました
南八ヶ岳をみながら下山です
2019年10月09日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:43
南八ヶ岳をみながら下山です
「女神の水鏡」の岩です(勝手に命名)
2019年10月09日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:51
「女神の水鏡」の岩です(勝手に命名)
何度みても美しい
2019年10月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:56
何度みても美しい
「女神のテラス」岩です(勝手に命名)
2019年10月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 12:59
「女神のテラス」岩です(勝手に命名)
この岩を下から
2019年10月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:00
この岩を下から
下山道です
2019年10月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:02
下山道です
紅葉がところどころ見えます
2019年10月09日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:30
紅葉がところどころ見えます
もみじの紅葉
2019年10月09日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 13:38
もみじの紅葉
下に来ると大きな岩が寝ています
2019年10月09日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 14:04
下に来ると大きな岩が寝ています
だいぶ降りました。2110m地点
2019年10月09日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 14:07
だいぶ降りました。2110m地点
道を通る車の音が聞こえてきます
2019年10月09日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:12
道を通る車の音が聞こえてきます
斜面を下りた後、草原地帯を歩く必要があります
2019年10月09日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:19
斜面を下りた後、草原地帯を歩く必要があります
緩斜面を歩きます
2019年10月09日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:19
緩斜面を歩きます
車道が見えてきました
2019年10月09日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:21
車道が見えてきました
バス停のある登山口
2019年10月09日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:23
バス停のある登山口
車道の向こうに女乃神茶屋
2019年10月09日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:24
車道の向こうに女乃神茶屋
駐車場に戻りました
2019年10月09日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/9 15:25
駐車場に戻りました

装備

個人装備
Caravan C1_02S

感想

先週の10/1に蓼科山に初めて登りました(大河原峠より)。そのときは雲で遠くの景色が見えませんでした。今回は快晴という最高の条件下で登頂できました。感謝です。
遠くの山、近くの山、大変美しかったです。
南ルート(女乃神茶屋登山口からのルート)は、技術的には私に可能な範囲でしたが、体力的にはやや難しかったです。
登りが2時間40分で(標準3時間0分)で登れたのは良かったのですが、下りも2時間40分(標準2時間0分)かかってしまいました。下り歩行の技術や体力維持などが今後の課題です。
中央分水嶺ウォーキングの軌跡は大岳から双子山、蓼科山を通ってスズラン峠までつながりました。今年の秋シーズン中に蓼科山に無事に登ることができて大変うれしく思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら