記録ID: 2057239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
日程 | 2019年10月10日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ログに乱れあり大部分修正しました。特に夫婦滝ではデジカメの位置記録も間違っていました。
過去天気図(気象庁) |
2019年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by masutyann
久しぶりに比良へ、白滝山に登りました。
伊藤新道は決して登りやすい道ではありませんが、テープもちゃんとあり要所要所で確認さえすれば道間違えすることもないと思います。
白滝山には登りましたが、どちらかと言えば今日のメインは滝、元沢屋はやはり沢を歩けばワクワクします。(妻はザワザワ?するといいますが)
特に白滝谷は昔、遡行した谷ですのでなつかしい思いもありました。
今日は結婚記念日、というわけでもないですが、「夫婦滝」にも行ってきました。三連休は悪天が予想されるので登りませんが、まだまだ秋山を楽しみたいと思います。
伊藤新道は決して登りやすい道ではありませんが、テープもちゃんとあり要所要所で確認さえすれば道間違えすることもないと思います。
白滝山には登りましたが、どちらかと言えば今日のメインは滝、元沢屋はやはり沢を歩けばワクワクします。(妻はザワザワ?するといいますが)
特に白滝谷は昔、遡行した谷ですのでなつかしい思いもありました。
今日は結婚記念日、というわけでもないですが、「夫婦滝」にも行ってきました。三連休は悪天が予想されるので登りませんが、まだまだ秋山を楽しみたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:459人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 6238
おめでとうございます。
記念日登山は白滝山へ。
二人で山行が楽しめるって、羨ましい限りです。
いつまでも仲よく楽しんで続けて下さいね。
応援してますよ。
投稿数: 547
結婚記念日、おめでとうございます
お二人で仲良く登山、健康第一で何よりのプレゼントですよね
思わず、我が家は「何時だっけ!?」とwifeが聞けば怒りそうな独り言が...
これからが里山の秋山本番!!
記念日登山を見習わせて頂きます、と言っても我が家は5月ですが
投稿数: 637
しばらくは夫婦で登山しますが、妻とは山域が限られるのがどうも…
そういう私も体力的に衰えてきました。
年相応に楽しみます。
投稿数: 637
本当なら結婚記念日は祝日で毎年登山できると思っていたのに、おかしな政策で平日になってしまいました。それでもここ最近は平日登山の方が多いので、うまくいくもんです。
mount0432さんところを見習って仲良く登山を続けていきたいと思います。