ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2060989
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2019年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:06
距離
11.4km
登り
771m
下り
778m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
2:01
合計
9:04
2:23
51
スタート地点
3:14
3:14
23
3:37
3:37
67
4:44
4:45
71
5:56
7:54
17
8:11
8:12
3
8:15
8:15
6
8:21
8:21
20
8:40
8:41
38
9:19
9:21
34
9:55
9:55
15
10:10
10:10
23
10:33
10:34
55
11:29
11:29
0
11:29
ゴール地点
天候 深夜から早朝☀️、8時頃から☔️
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安達太良スキー場🅿️\1,000、スキー場手前の🅿️は無料
コース状況/
危険箇所等
台風19号の後で滑りやすい所がありました(旧道)
その他周辺情報 岳の湯♨️ 大人\350
駐車場には15台ほど車がありました。深夜2:23、安達太良スキー場側の奥岳登山口から出発です。
2019年10月14日 02:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:23
駐車場には15台ほど車がありました。深夜2:23、安達太良スキー場側の奥岳登山口から出発です。
前日が満月で、月が顔を出すと影ができるくらい明るかったです。
2019年10月14日 02:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 2:24
前日が満月で、月が顔を出すと影ができるくらい明るかったです。
勢至平、くろがね小屋方面に進みます。
2019年10月14日 02:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:33
勢至平、くろがね小屋方面に進みます。
旧道を通ります。
2019年10月14日 02:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:38
旧道を通ります。
馬車道は意外と距離があります。
2019年10月14日 02:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:38
馬車道は意外と距離があります。
馬車道に出て、また直ぐ旧道(左側)に入ります。
2019年10月14日 02:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:42
馬車道に出て、また直ぐ旧道(左側)に入ります。
一人で登ると無心になれます。山登りをすると毎回、田部井淳子さんの人生のしまいかたを思い出します。一歩一歩・・
2019年10月14日 02:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 2:46
一人で登ると無心になれます。山登りをすると毎回、田部井淳子さんの人生のしまいかたを思い出します。一歩一歩・・
旧道は林の中なので木立により風がありません。
2019年10月14日 02:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:51
旧道は林の中なので木立により風がありません。
動物たちの声もなく静かです。
2019年10月14日 02:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 2:54
動物たちの声もなく静かです。
旧道を抜けた後は勢至平分岐まで馬車道を進みます。道幅もあり整備されて歩きやすいです。
2019年10月14日 03:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:13
旧道を抜けた後は勢至平分岐まで馬車道を進みます。道幅もあり整備されて歩きやすいです。
勢至平入口。昔、勢至平分岐と間違えてここを入ってしまったことがありました。時間に余裕がある時は寄ってみても良いかもしれません。
2019年10月14日 03:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:24
勢至平入口。昔、勢至平分岐と間違えてここを入ってしまったことがありました。時間に余裕がある時は寄ってみても良いかもしれません。
時々、月が顔をのぞかせます。
2019年10月14日 03:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 3:26
時々、月が顔をのぞかせます。
赤く色付いていたので撮ってみました。
2019年10月14日 03:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:31
赤く色付いていたので撮ってみました。
今年の紅葉はキレイなのでしょうか、、、
2019年10月14日 03:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:32
今年の紅葉はキレイなのでしょうか、、、
ベンチがありましたが休まずに進みます。
2019年10月14日 03:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:37
ベンチがありましたが休まずに進みます。
勢至平分岐まで来ました。ここまで1時間10分かかりました。くろがね小屋方面には行かずにここを入っていきます。
2019年10月14日 03:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 3:37
勢至平分岐まで来ました。ここまで1時間10分かかりました。くろがね小屋方面には行かずにここを入っていきます。
またちょっと月が見えました。
2019年10月14日 04:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:09
またちょっと月が見えました。
所々に深めの水たまりがあったり、もう少し進むとチョロチョロと雨水が流れてる所もありました。
2019年10月14日 04:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:15
所々に深めの水たまりがあったり、もう少し進むとチョロチョロと雨水が流れてる所もありました。
色のあるものに反応してしまいます。
2019年10月14日 04:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:17
色のあるものに反応してしまいます。
二本松市内方面です。
2019年10月14日 04:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/14 4:33
二本松市内方面です。
前日の台風の仕業でしょうか。
2019年10月14日 04:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:34
前日の台風の仕業でしょうか。
場所によっては崩れたら危険ですね。
2019年10月14日 04:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:38
場所によっては崩れたら危険ですね。
峰の辻分岐まで来ました。ここまで2時間20分かかりました。ここから安達太良山に直登します。
2019年10月14日 04:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 4:45
峰の辻分岐まで来ました。ここまで2時間20分かかりました。ここから安達太良山に直登します。
東の空が明るくなってきました。
2019年10月14日 05:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 5:03
東の空が明るくなってきました。
空も少し明るくなり山頂が見えてきました。
2019年10月14日 05:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 5:11
空も少し明るくなり山頂が見えてきました。
東の空。日の出の時間まであと20分くらいです。
2019年10月14日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 5:12
東の空。日の出の時間まであと20分くらいです。
山頂到着です。3時間ほどかかりました。
2019年10月14日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 5:16
山頂到着です。3時間ほどかかりました。
前日の夜21時から登り始めたというカメラマン様4名と私の5名で撮影スタート📸雲海が広がり素晴らしい景色やブロッケン現象も見ることができました。先に来られてた方が夜中に撮った写真を見せてくれました。月明かりで撮った沼の平、素晴らしい作品でした。
2019年10月14日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 6:27
前日の夜21時から登り始めたというカメラマン様4名と私の5名で撮影スタート📸雲海が広がり素晴らしい景色やブロッケン現象も見ることができました。先に来られてた方が夜中に撮った写真を見せてくれました。月明かりで撮った沼の平、素晴らしい作品でした。
今回はミラーレスカメラ1台とレンズ3本、フィルター一式と三脚を持って上がりました。ザックはちょうど14kgでした。
2019年10月14日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/14 7:08
今回はミラーレスカメラ1台とレンズ3本、フィルター一式と三脚を持って上がりました。ザックはちょうど14kgでした。
山頂でカップ麺を食べて降りることにします。
2019年10月14日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 7:27
山頂でカップ麺を食べて降りることにします。
和尚山です。滝雲の様に流れる様子も見ることができました。
2019年10月14日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 7:56
和尚山です。滝雲の様に流れる様子も見ることができました。
登ってきたルートを確認。
2019年10月14日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 7:59
登ってきたルートを確認。
沼の平方面へ。
2019年10月14日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 7:59
沼の平方面へ。
沼の平です。磐梯山山頂が少しだけ見えます。日の出の時間帯から1時間くらいは雲もかからずによく見えていました。
2019年10月14日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 8:19
沼の平です。磐梯山山頂が少しだけ見えます。日の出の時間帯から1時間くらいは雲もかからずによく見えていました。
紅葉が進んでいましたが日差しが無いので色が出ません。
2019年10月14日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:19
紅葉が進んでいましたが日差しが無いので色が出ません。
ナナカマド。
2019年10月14日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:36
ナナカマド。
ナナカマド。
2019年10月14日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:36
ナナカマド。
峰の辻分岐まで下りてきました。帰りは紅葉も見たいのでくろがね小屋方面に進みます。
2019年10月14日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:39
峰の辻分岐まで下りてきました。帰りは紅葉も見たいのでくろがね小屋方面に進みます。
色のあるものを撮っていきます。
2019年10月14日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:46
色のあるものを撮っていきます。
山頂付近は真っ白になっています。
2019年10月14日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 8:47
山頂付近は真っ白になっています。
くろがね小屋が見えてきました。
2019年10月14日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:05
くろがね小屋が見えてきました。
くろがね小屋の直ぐ横から見上げた景色です。
2019年10月14日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:18
くろがね小屋の直ぐ横から見上げた景色です。
岳温泉の源泉です。強めの硫黄臭が漂ってます。
2019年10月14日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:19
岳温泉の源泉です。強めの硫黄臭が漂ってます。
くろがね小屋を過ぎた所、紅葉のトンネルになっていました。
2019年10月14日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:21
くろがね小屋を過ぎた所、紅葉のトンネルになっていました。
しっとり。
2019年10月14日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:22
しっとり。
結構雨が降ってます☔️
2019年10月14日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 9:22
結構雨が降ってます☔️
真っ赤なジムニーがやってきました。
2019年10月14日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 9:26
真っ赤なジムニーがやってきました。
写真を撮らせていただきました。登山道の整備、メンテナンスをしてくださってます。感謝です。
2019年10月14日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 9:27
写真を撮らせていただきました。登山道の整備、メンテナンスをしてくださってます。感謝です。
紅葉はここからの景色が一番良かったです。ここでまたカメラを取り出して撮影が始まってしまいました📸
2019年10月14日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/14 9:27
紅葉はここからの景色が一番良かったです。ここでまたカメラを取り出して撮影が始まってしまいました📸
日差しが出てきました。
2019年10月14日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 10:14
日差しが出てきました。
帰りも旧道を下ります。
2019年10月14日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 10:35
帰りも旧道を下ります。
時間のない時はスキー場直ぐ側にある、あだたら自然渓谷遊歩道だけでも楽しめるかと思います。紅葉はもう少し先のようです。
2019年10月14日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 11:12
時間のない時はスキー場直ぐ側にある、あだたら自然渓谷遊歩道だけでも楽しめるかと思います。紅葉はもう少し先のようです。
今回、遊歩道はスルーして真っ直ぐ下ります。
2019年10月14日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 11:13
今回、遊歩道はスルーして真っ直ぐ下ります。
季節の移ろいを感じます。
2019年10月14日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 11:21
季節の移ろいを感じます。
登り始めから9時間が経過していました。
2019年10月14日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 11:25
登り始めから9時間が経過していました。
ゴンドラも動いていました。ここの有料駐車場と下側の無料駐車場には沢山の車がありました。
2019年10月14日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 11:29
ゴンドラも動いていました。ここの有料駐車場と下側の無料駐車場には沢山の車がありました。
最後の2枚の画像は登山とは関係ありません🙇‍♂️

台風19号が日本列島を襲いました。前日に、阿武隈川近くに住む知人にメールをしても返事がなく何度か電話をしてもつながらない。山を下りて駐車場から電話をしたらようやくつながったのですが、水害にあわれていたことを知り直ぐにかけつけました。
2019年10月14日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/14 15:22
最後の2枚の画像は登山とは関係ありません🙇‍♂️

台風19号が日本列島を襲いました。前日に、阿武隈川近くに住む知人にメールをしても返事がなく何度か電話をしてもつながらない。山を下りて駐車場から電話をしたらようやくつながったのですが、水害にあわれていたことを知り直ぐにかけつけました。
水はだいぶ引いていましたが、1階部分は冷蔵庫が埋まる高さまで浸水していました。この日は重量物、畳や冷蔵庫、洗濯機、食器類などを屋外に搬出しました。以前の水害でポンプ場なども整備されたようですが、川の水位が高くなってしまうと溜まった水も排出できない。堤防を高くすればよいということでもなさそうですし自然災害に対する無力さを感じてしまいます。
2019年10月14日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/14 15:22
水はだいぶ引いていましたが、1階部分は冷蔵庫が埋まる高さまで浸水していました。この日は重量物、畳や冷蔵庫、洗濯機、食器類などを屋外に搬出しました。以前の水害でポンプ場なども整備されたようですが、川の水位が高くなってしまうと溜まった水も排出できない。堤防を高くすればよいということでもなさそうですし自然災害に対する無力さを感じてしまいます。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

大騒ぎの
カメラマンの1人です(笑)
レコは近々アップします!
私はまだあの時の興奮の余韻に浸っておりますw
ハーフNDフィルターが羨ましい朝でした( ^ω^ )
良いもの見れましたよね!
お疲れ様でした( ^ω^ )
2019/10/15 18:47
Re: 大騒ぎの
TAKSPEEDさん、コメントありがとうございます!ほんとにすごい景色が広がりましたね。前日の夜からと聞いてびっくりしました( ^ω^ ) お疲れ様でした。アップ楽しみにしてます♪
2019/10/15 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら