記録ID: 2068893
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
阪急芦屋川〜風吹岩〜六甲最高峰〜油こぶし〜JR六甲道
2019年10月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:50
15:20
60分
油こぶし下りの入口
17:10
ゴールJR六甲道
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
阪急芦屋川はハイカーであふれて、ロックガーデンではプチ渋滞。渋滞の原因は大概小学生一年生辺りの小さな子供が険しい岩場を上る待ちの様だった。周りの大人は心配そうに見守ってた。そして水は子供は300mlぐらい、大人はノー給水で風吹岩につくとやはり人でごった返していた。そこで10分ぐらい次の登山ルートを確認して六甲最高峰に向けて出発。風吹岩を離れるにつれ人が少なくなる。先日登った菊水山は体力的にきつかったが、このルートは長くて、登れど登れど階段や坂道なので精神的にやられた。やっと六甲最高峰に到着してすぐカップラーメンを食べる。ここからは下山ルートに…。が、ガーデンテラスの道中で子供がしんどすぎてスネるが、励ましながらガーデンテラスに到着して、唐揚げを買ってあげると機嫌が戻る。ここまで飲んだ水は全員1Lぐらい。この先はノー給水で帰れた。油こぶし辺りで足が痛くなったので六甲ケーブル下からバスに乗りたかったが、凄く混んでたので、歩いてJR六甲道まで帰った。大分しんどかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する