記録ID: 2071095
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
山がカラフルってだけで楽しい 小池新道から鏡池
2019年10月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:36
距離 19.1km
登り 1,263m
下り 1,193m
15:18
ゴール地点
朝食:菓子パン1個(もっち歩きチョコ 357kcal)
行動食:カルピス1L(450kcal)、inゼリーエネルギー1個(180kcal)
昼食:お湯0.5L⇒カップヌードルカレー味1個(422kcal)&ドリップコーヒー1杯、ゆで卵1個(80kcal)、魚肉ソーセージ1本(130kcal)
余り:クッタ1個、クッキー4枚、飴12個、ドリップコーヒー2杯、カップスープ4食、フリーズドライ味噌汁等3食
行動食:カルピス1L(450kcal)、inゼリーエネルギー1個(180kcal)
昼食:お湯0.5L⇒カップヌードルカレー味1個(422kcal)&ドリップコーヒー1杯、ゆで卵1個(80kcal)、魚肉ソーセージ1本(130kcal)
余り:クッタ1個、クッキー4枚、飴12個、ドリップコーヒー2杯、カップスープ4食、フリーズドライ味噌汁等3食
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市営新穂高第3駐車場(P5)15:30 ⇒ 19:06自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
秩父沢出合いの梯子はかかっています。 |
写真
装備
個人装備 |
SuuntoAmbit2
ストック
オーバーグローブ
中間手袋2種類
レインウェア
ヘッドライト(Petzlとmont-bell)
ハンドライト
予備乾電池単四2本
ハードシェル
フリース
ダウンジャケット
救急セット
カイロ
コッヘル
カトラリー
ナイフ(VictorinoxHantsman)
バーナー
ガスカートリッジ(Primus250T)
地図
飲料2.5L(カルピス1Lとお水1Lとお湯0.5L)
一眼レフカメラ(PENTAX)
デジカメ(FUJIFILM)
inゼリー4個
|
---|
感想
多くの山が小屋締めを行っているなか、4連休はどこへ行こうか。
天気が良くなさそうなので、日帰りで紅葉が見られる場所と考えたとき、やっぱりいつもの場所になる。
熊鈴を忘れたため早出をやめて車で仮眠する。起きたら6時30分前。
急いで準備をして出発する。
遅出でよかったーーーー。
歩き始めから山々が色づいている景色が見られた。
山がカラフルってだけでワクワクして、単調な山道も本当に楽しい♪
冬の訪れが待ち遠しけれど、まだ紅葉の山も楽しみたい。
次はどこへ行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する