また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2071500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 令和元年記念

2019年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:46
距離
11.7km
登り
1,568m
下り
1,566m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:45
合計
10:43
6:01
6:02
4
6:06
6:06
43
6:50
6:57
24
7:22
7:38
36
8:14
8:21
31
8:52
9:01
25
9:27
9:33
40
10:13
10:13
2
10:15
10:15
0
10:15
10:15
2
10:17
10:18
21
10:39
11:00
8
11:08
11:08
9
11:18
11:18
7
11:25
11:25
7
11:32
11:33
7
11:45
11:46
4
11:50
11:50
6
11:56
11:57
12
12:09
12:09
0
12:10
12:10
5
12:15
12:18
24
12:42
12:42
24
13:06
13:13
29
13:42
13:52
26
14:18
14:20
54
15:13
15:20
46
16:06
16:06
1
16:07
16:07
3
16:10
16:10
1
16:11
16:14
20
天候 曇り 微風
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮五合目登山口 無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
シーズンオフなので、山小屋はすべて閉ざされ分岐の標識もありません。

一部台風の影響か雨水の流れにより抉られた部分はありましたが、登山に問題はありませんでした。

しかし、翌日に初冠雪。
今はコース状況変わってしまったかと。
コース状況の参考にはならないかもしれません。
予約できる山小屋
八合目池田館
富士宮登山口。
2019年10月21日 05:47撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/21 5:47
富士宮登山口。
駐車場から朝日。
雲の下から、まだ出てこない。
2019年10月21日 05:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 5:48
駐車場から朝日。
雲の下から、まだ出てこない。
雲の下から朝日。
2019年10月21日 06:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 6:09
雲の下から朝日。
六合目 雲海荘。
朝日を浴びて。
2019年10月21日 06:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 6:11
六合目 雲海荘。
朝日を浴びて。
自己責任でお邪魔いたします。
2019年10月21日 06:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 6:12
自己責任でお邪魔いたします。
雲の間から駿河湾。
雲低い。
2019年10月21日 06:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 6:26
雲の間から駿河湾。
雲低い。
所々雨水が流れて、
抉れた部分あり。
避けて通ります。
2019年10月21日 06:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 6:37
所々雨水が流れて、
抉れた部分あり。
避けて通ります。
新七合目 御来光山荘 。
オフシーズンなので
ベンチも看板も撤去されています。
2019年10月21日 06:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 6:55
新七合目 御来光山荘 。
オフシーズンなので
ベンチも看板も撤去されています。
御来光山荘 から。
霧と雲の間から、駿河湾。
沼津のあたりでしょうか。
2019年10月21日 06:48撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/21 6:48
御来光山荘 から。
霧と雲の間から、駿河湾。
沼津のあたりでしょうか。
こんな岩場が続きます。
2019年10月21日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 7:32
こんな岩場が続きます。
元祖七合目 山口山荘。
冬に備えて来シーズンのオープンを待っています。
2019年10月21日 07:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 7:45
元祖七合目 山口山荘。
冬に備えて来シーズンのオープンを待っています。
八合目 池田館。
こちらも冬じまい。
2019年10月21日 08:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 8:22
八合目 池田館。
こちらも冬じまい。
八合目 池田館。
ここから奥宮境内地です。
2019年10月21日 08:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 8:21
八合目 池田館。
ここから奥宮境内地です。
標高3200m超えてきて、
酸素薄くなってきて、
けっこうキツい。
そこにお地蔵様。
まさに『ぢごくで仏。』
癒される。
2019年10月21日 08:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 8:27
標高3200m超えてきて、
酸素薄くなってきて、
けっこうキツい。
そこにお地蔵様。
まさに『ぢごくで仏。』
癒される。
穴をあけたのか?
自然にできたものか?
2019年10月21日 08:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 8:38
穴をあけたのか?
自然にできたものか?
良く知られたお賽銭鳥居ですね。
2019年10月21日 08:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 8:45
良く知られたお賽銭鳥居ですね。
硬貨びっしり!
2019年10月21日 08:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 8:45
硬貨びっしり!
九合目 萬年雪山荘。
ここはベンチがあって、
ちょい休めます。
2019年10月21日 08:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 8:57
九合目 萬年雪山荘。
ここはベンチがあって、
ちょい休めます。
萬年雪山荘で小休止。
標高3460m。
ビスコもパンパン!
2019年10月21日 08:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 8:59
萬年雪山荘で小休止。
標高3460m。
ビスコもパンパン!
九合目 萬年雪山荘すぐの鳥居。
2019年10月21日 09:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 9:08
九合目 萬年雪山荘すぐの鳥居。
もうすぐだとモチベーションを
上げるが九合目過ぎてから、結構辛い。
ペース上げると、一番大きく耳に届く音は自分の心拍音。。。
2019年10月21日 09:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 9:21
もうすぐだとモチベーションを
上げるが九合目過ぎてから、結構辛い。
ペース上げると、一番大きく耳に届く音は自分の心拍音。。。
登山道を振り返って。
だいぶ登ってきました。
2019年10月21日 09:29撮影 by  SO-04H, Sony
10/21 9:29
登山道を振り返って。
だいぶ登ってきました。
九合五勺 胸突山荘。
標高3550m。
2019年10月21日 09:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 9:35
九合五勺 胸突山荘。
標高3550m。
標高が高いので、
あちらこちらで
岩から滴った雨水が氷柱に。
2019年10月21日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/21 10:01
標高が高いので、
あちらこちらで
岩から滴った雨水が氷柱に。
振り返って。
中央に胸突山荘。
その下は、萬年雪山荘。
2019年10月21日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:01
振り返って。
中央に胸突山荘。
その下は、萬年雪山荘。
も、もうすぐ山頂です。
2019年10月21日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:17
も、もうすぐ山頂です。
もう、すぐです。。。
(このあたり急登続いて、
かなり苦しい。酸素が欲しい。)
2019年10月21日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:17
もう、すぐです。。。
(このあたり急登続いて、
かなり苦しい。酸素が欲しい。)
まずは山頂に。
浅間大社奥宮。
無事下山できるようお参りします。
2019年10月21日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 10:20
まずは山頂に。
浅間大社奥宮。
無事下山できるようお参りします。
頂上富士館。
さすがに頂上と冠できる!
2019年10月21日 10:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 10:21
頂上富士館。
さすがに頂上と冠できる!
さて、本丸を攻めましょう。
剣ケ峯を目指します。
夏季には消えてしまうコノシロ池も
秋になり出現しています。
2019年10月21日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:22
さて、本丸を攻めましょう。
剣ケ峯を目指します。
夏季には消えてしまうコノシロ池も
秋になり出現しています。
コノシロ池。
結構厚い氷が張っています。
剣ケ峯を氷に映し込みました。
見えます?
2019年10月21日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/21 10:23
コノシロ池。
結構厚い氷が張っています。
剣ケ峯を氷に映し込みました。
見えます?
標高3710mから下界を。
2019年10月21日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:30
標高3710mから下界を。
最後の試練です。
登山中に私を追い抜いて行った方が
忍者のようにぴょんぴょん
降りて来ました。
(その方とは下山中にまたすれ違います。。。
2周目の登りだと。
自衛官の方か?消防官の方か?トレーニングなんですかね。)
2019年10月21日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 10:31
最後の試練です。
登山中に私を追い抜いて行った方が
忍者のようにぴょんぴょん
降りて来ました。
(その方とは下山中にまたすれ違います。。。
2周目の登りだと。
自衛官の方か?消防官の方か?トレーニングなんですかね。)
本当にもうすぐです。
気象観測所。
2019年10月21日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 10:39
本当にもうすぐです。
気象観測所。
登頂!
外国人多数。
若い軽装の米人と
ちょっとの間、
片言の英語で会話しました。
2019年10月21日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 11:04
登頂!
外国人多数。
若い軽装の米人と
ちょっとの間、
片言の英語で会話しました。
剣ケ峯からお鉢巡りのルートを
確認します。
以前にお鉢巡り行けなかったので、
今回こそはと。
2019年10月21日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 11:04
剣ケ峯からお鉢巡りのルートを
確認します。
以前にお鉢巡り行けなかったので、
今回こそはと。
お鉢巡り中。
振り返って、剣ケ峯。
2019年10月21日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 11:16
お鉢巡り中。
振り返って、剣ケ峯。
雲に浮かぶように秩父方面の
山脈が見えます。
2019年10月21日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 11:18
雲に浮かぶように秩父方面の
山脈が見えます。
どこの山だろう?
2019年10月21日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 11:19
どこの山だろう?
お鉢巡りもだいぶ佳境に。
剣ヶ峯も遠くになりました。
2019年10月21日 11:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 11:29
お鉢巡りもだいぶ佳境に。
剣ヶ峯も遠くになりました。
吉田口からの山頂。
山頂久須志神社付近です。
2019年10月21日 11:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/21 11:42
吉田口からの山頂。
山頂久須志神社付近です。
氷柱。
今日はアウター要らないくらいの天候ですが
こんな大きな氷柱が山頂にたくさん見られます。
2019年10月21日 12:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 12:19
氷柱。
今日はアウター要らないくらいの天候ですが
こんな大きな氷柱が山頂にたくさん見られます。
元来た道を下山途中。
内側広筋を使い切ってしまい、
膝が笑い始めます。
まだまだ5合目まで遠いのに。。。

シーズンオフなので、
途中ブル道使わせて頂きました。
けど七合目以降のブル道は荒れていて、
余計に辛く。。。
ブル道選択は失敗に終わります。。。
2019年10月21日 13:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/21 13:49
元来た道を下山途中。
内側広筋を使い切ってしまい、
膝が笑い始めます。
まだまだ5合目まで遠いのに。。。

シーズンオフなので、
途中ブル道使わせて頂きました。
けど七合目以降のブル道は荒れていて、
余計に辛く。。。
ブル道選択は失敗に終わります。。。
無事、下山しました。。。
『生まれたての小鹿』になった
太もものために下りはものすごく
時間を使ってしまいました。
(怪我をしないで下山をモットーに)
腿の筋肉鍛えなおさないと、
痛感した登山でした。
自分への戒めに、公開。
2019年10月21日 16:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/21 16:45
無事、下山しました。。。
『生まれたての小鹿』になった
太もものために下りはものすごく
時間を使ってしまいました。
(怪我をしないで下山をモットーに)
腿の筋肉鍛えなおさないと、
痛感した登山でした。
自分への戒めに、公開。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

脚力の無さを思い知らされました。
装備の重量も自分のキャパオーバーか。

さすがに九号目超えると酸素薄くふらふら。

大股で登り、しかも2往復する方もいらっしゃる中、山登りの基礎体力不足を痛感。。。
来年は春から低山で鍛えてから、まだ登ってないプリンスルートにアタックしよう。

下山後、雨が降ってきました。
夜半に雪に変わったのでしょう。
翌日、初冠雪との発表。
雪降る前に、間に合いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

🍁
夏の時期は登頂しないのですか?
私も、9月なってから、同じルートで登頂しましたが、夏登山は、人混みがあって、本当の富士山の良さはわからないと思います。無事に下山できて、なによりです。マジ
これからの登山、楽しみましょう。
2019/10/24 15:24
Re: 🍁
夏のシーズン中はひとが多くて。。。
浅間大社へのお詣り。
金剛杖への焼印。
頂上郵便局での葉書の投函。
シーズン中でのイベント的な楽しさはいろいろあるんですが、静かに登りたいので夏季シーズンには行ってないですね。

関東では紅葉始まりました。
次はどこに登ろうか?
2019/10/26 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら