記録ID: 207716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
瑞牆山・金峰山
2012年07月07日(土) 〜
2012年07月08日(日)


- GPS
- 26:00
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
7日
10:30 瑞牆山荘
11:20 富士見平到着
テント設営
12:00 富士見平出発
13:50 瑞牆山山頂
15:00 富士見平到着
8日
6:30 富士見平出発
9:30 金峰山山頂
11:00 富士見平到着
テント撤収
11:50 富士見平出発
12:20 瑞牆山荘
10:30 瑞牆山荘
11:20 富士見平到着
テント設営
12:00 富士見平出発
13:50 瑞牆山山頂
15:00 富士見平到着
8日
6:30 富士見平出発
9:30 金峰山山頂
11:00 富士見平到着
テント撤収
11:50 富士見平出発
12:20 瑞牆山荘
天候 | 晴れ・くもり・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:12:55瑞牆山荘〜14:15韮崎駅(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見平のテント場はトイレ込で1000円! 増冨の湯の入浴券は奥多摩小屋で50円引き、バスに乗ると100円引きのものもらえます♪ バスは途中下車しても、最終的に駅まで行くなら駅までの料金で乗れます。(片道2,000円) |
写真
感想
初めてのテント泊挑戦!
テントでの登り激ツラ…
鍛えようと心に誓いました。。
天気が心配でしたが、瑞牆山の山頂はきれいに晴れた!
ついてる!!
順調に下山し、のんびり読書してごはんを食べ終わった頃に雨が降ってきて、
夜はだいぶ長い間降ってたようですが新品のテントは持ちこたえてくれました。
でもグランドシート、買って行ってほんとによかった…;
なかったらだいぶ浸水してたと思います…
次の日の朝は5時起床、晴れていたので大丈夫かと思っていたら、富士見小屋のオーナーから「雨残るよ」とのアドバイス。
案の定、結構降られました…が、金峰山山頂では止んで写真もとれたし、そんなに苦労することもなく無事往復!
テント撤収のときもきれいに晴れてて、苦労することもありませんでした。
昨日の登りテントがあれだけ辛かったので、下りもさぞ大変かと思いきや、
昨日の背負い方が悪かったのか、最初飛ばしすぎたのか、全然楽に下れました♪
帰りは増冨の湯でのんびりし、はまかいじで帰宅!
テント背負って長時間の登りも耐えれるよう、鍛えなきゃですが楽しかった!
次は雲取か燧ケ岳テントかな〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する