ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2079158
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

倶留尊山(くろそやま)

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
schun acchi1979 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
13.6km
登り
878m
下り
886m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:23
合計
5:48
9:48
31
10:19
10:24
35
10:59
11:04
12
11:16
11:21
11
11:32
11:32
28
12:00
12:14
26
12:40
13:32
119
15:31
15:33
3
15:36
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お亀の湯へ駐車。
お亀の湯周辺にも駐車場は結構ありますが、満車になるのも早いとのことです。
温泉に入るため、ここに止めましたが、入らない場合は、上の曽爾高原の駐車場をご利用ください。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/02kougen/03east_area/sonikogen/access/
上の駐車場ほど、値段は高くなる感じです。最上段800円
コース状況/
危険箇所等
通常ルート
●お亀の湯〜曽爾高原
車道と登山道を出たり入ったりといった感じです。東海自然歩道の一部でした。登山道部分はかなりの急傾斜です。
※東海自然歩道 簡単に言うと、東京から大阪まで繋がった自然歩道です。
http://www.tokai-walk.jp/course_guide/
●曽爾高原〜亀山 
「隙を突かれた」感のある鎖場がありますが、山やられている方であれば、問題なく通行できる程度のものです。あとは特段道の悪いところはありません。
※行った日は、お亀池の水量が多かったようで、周回はできませんでした。
●亀山〜番小屋 
曽爾高原が見えるエリアにも何本か鎖場有り。
樹林帯に入ると湿っている感じでした。
●番小屋〜倶留尊山 ※入山には500円かかります。 
道狭い&急な感じで、片側交互通行的な感じで、登山者が行き交っていました。
かなりの方が登られていて、登山者モリモリな感じです。(笑)。
●滝川道 
倶留尊山ルートからの分岐は大変不明瞭。
3番の標識があるところから分かれていきました。その後も、下の林道まで、ほぼほぼ踏み跡がなく、山と高原の地図の実線表記はいかがなものかと感じました。
●槻ノ木橋〜お亀の湯 舗装路です。お亀の湯周辺は、結構な登りとなります。
その他周辺情報 お亀の湯  おひとり様750円でした。ものすごい人が多い。洗い場は少ない。
http://www.soni-kogen.com/hotspring/price/okamenoyu/
前日の夜みなさんと顔合わせ。
2019年10月26日 20:13撮影
10/26 20:13
前日の夜みなさんと顔合わせ。
起点は、お亀の湯の駐車場となりました。
2019年10月27日 09:51撮影
1
10/27 9:51
起点は、お亀の湯の駐車場となりました。
車道の脇から入って、車道をショートカットしていくスタンスです。
2019年10月27日 09:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 9:51
車道の脇から入って、車道をショートカットしていくスタンスです。
ところどころで、車道に出ています。
2019年10月27日 10:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 10:00
ところどころで、車道に出ています。
駐車場に到着。ここまで結構な上りでした。右側がトイレです。
2019年10月27日 10:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 10:19
駐車場に到着。ここまで結構な上りでした。右側がトイレです。
上の有料駐車場。普通車800円でした。
2019年10月27日 10:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 10:22
上の有料駐車場。普通車800円でした。
曽爾高原はすすきが有名です。
2019年10月27日 10:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/27 10:31
曽爾高原はすすきが有名です。
倶留尊山の偽ピークをバックに
2019年10月27日 10:37撮影
1
10/27 10:37
倶留尊山の偽ピークをバックに
気持ちの良い曽爾高原を歩きます。
2019年10月27日 10:42撮影
1
10/27 10:42
気持ちの良い曽爾高原を歩きます。
平坦部分と、山な部分があります。
2019年10月27日 10:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/27 10:47
平坦部分と、山な部分があります。
湿原ぽく見えますが、「お亀池」と呼ばれています。
2019年10月27日 10:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 10:55
湿原ぽく見えますが、「お亀池」と呼ばれています。
山な部分では、お亀池がよく見えます。
2019年10月27日 11:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/27 11:14
山な部分では、お亀池がよく見えます。
亀山に小さな表示がありました。
2019年10月27日 11:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 11:18
亀山に小さな表示がありました。
亀山、倶留尊山両方とも鎖場がありました。意外と盲点で、あせりました。(笑)
2019年10月27日 11:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 11:43
亀山、倶留尊山両方とも鎖場がありました。意外と盲点で、あせりました。(笑)
偽ピーク近くの展望台まで登ってきました。
2019年10月27日 11:53撮影
10/27 11:53
偽ピーク近くの展望台まで登ってきました。
入山料はおひとり様500円となっております。
2019年10月27日 11:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 11:57
入山料はおひとり様500円となっております。
正面が倶留尊山です
2019年10月27日 12:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/27 12:12
正面が倶留尊山です
最初下って(激下りのグチャグチャ)、コルに出て、そこから登り返して山頂です。意外と山頂だろうなあそこ。と思えてからが長かったです。
2019年10月27日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 12:16
最初下って(激下りのグチャグチャ)、コルに出て、そこから登り返して山頂です。意外と山頂だろうなあそこ。と思えてからが長かったです。
紅葉ハイクは気持ち良いですね。
2019年10月27日 12:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 12:24
紅葉ハイクは気持ち良いですね。
葉っぱ、真っ赤でした。
2019年10月27日 12:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/27 12:24
葉っぱ、真っ赤でした。
山頂に到着です。
2019年10月27日 12:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/27 12:44
山頂に到着です。
山頂で集合写真
2019年10月27日 12:51撮影
1
10/27 12:51
山頂で集合写真
適宜お昼を。
2019年10月27日 13:03撮影
10/27 13:03
適宜お昼を。
来た道を戻り、途中から分岐して林道の方向へ。
2019年10月27日 13:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 13:49
来た道を戻り、途中から分岐して林道の方向へ。
道が超荒れていて、コレで実線?って思っちゃいました。
2019年10月27日 13:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 13:50
道が超荒れていて、コレで実線?って思っちゃいました。
林道へ着くと、料金表示の看板が朽ちてしまっておりました。
2019年10月27日 13:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 13:57
林道へ着くと、料金表示の看板が朽ちてしまっておりました。
林道に入りましたが、林道上部、かなり水が出ていて滑らないように注意して進みます。
2019年10月27日 13:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 13:57
林道に入りましたが、林道上部、かなり水が出ていて滑らないように注意して進みます。
あちらこちらで水が道路に落ちています。
2019年10月27日 14:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:05
あちらこちらで水が道路に落ちています。
これでは、乾かないですよね。
2019年10月27日 14:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:05
これでは、乾かないですよね。
ちなみに快適なところもありました。
o(_ _ )o。
2019年10月27日 14:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:07
ちなみに快適なところもありました。
o(_ _ )o。
倶留尊大権現なる鳥居が。100mのところにあるらしいです。
2019年10月27日 14:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:12
倶留尊大権現なる鳥居が。100mのところにあるらしいです。
ここからは、沢がとても美しかったです。
2019年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:21
ここからは、沢がとても美しかったです。
杉の木、沢のすぐ脇に生えていました。水に強いんですね。
2019年10月27日 14:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:23
杉の木、沢のすぐ脇に生えていました。水に強いんですね。
一枚岩の沢。どこかのルートを彷彿(笑)。
2019年10月27日 14:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:27
一枚岩の沢。どこかのルートを彷彿(笑)。
水とても綺麗でした。
2019年10月27日 14:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:28
水とても綺麗でした。
マイナスイオンを吸収できました。
2019年10月27日 14:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:29
マイナスイオンを吸収できました。
沢道は気持ちが良いですね。(笑)
2019年10月27日 14:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/27 14:29
沢道は気持ちが良いですね。(笑)
最後はお亀の湯でひとっ風呂。いい山旅でした。
2019年10月27日 16:54撮影
10/27 16:54
最後はお亀の湯でひとっ風呂。いい山旅でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1)

感想

山旅2日目は、倶留尊山にacchiさんと皆さんで登ってきました。
お天気通り午後から晴れる感じで、ようやく日差しを感じられた
山旅でした。

倶留尊山、亀山の二つに登りましたが、意外と鎖場もあったりして
登りごたえのある山でした。少し舐めてましたね。反省。

最後は、通常ルートを別れ、沢沿いを通る道へと進みましたが、
「これが実線ルート?」と思えるような道で、参りました。
でも、そのあとの林道は、綺麗な沢がずっと横にあって
一枚岩の顔料部に水が光で光ったり、滝がところどころで
水しぶきを上げたりしながら流れていく様は、
「ここのルートを選んだご褒美だよな」って勝手に解釈しておきました。(笑)

2日間、ピーカンの中歩くことはできませんでしたが
充実した「足慣らし」にはなった気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら