ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 208041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳〜美しき夏の女王〜花と展望に大感激☆

2012年07月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,245m
下り
1,254m

コースタイム

6:00戸台口バス停出発
→7:00、北沢峠バス到着後、すぐに登り始め→8:30小仙丈ヶ岳
→10:00、仙丈ヶ岳山頂→大仙丈ヶ岳方面を目指してみるが、時間切れで
途中で引き返す→11:30仙丈小屋・休憩→13:00馬の背ヒュッテ
→14:30下山完了
天候 ピーカン大快晴☆ 昼過ぎから、少し雲が出てくる。
登山開始時、北沢峠気温19度
仙丈ヶ岳山頂16度
下山後、戸台駐車場31度・・・
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台口⇔北沢峠間のバス時刻・料金表
24人のり。
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_5.htm
週末は、始発時間を繰り上げるそうです。
この日は、定刻のAM6:00でした。
バス乗客の方のうち、半分くらいは、
甲斐駒ヶ岳へ向かわれました。
戸台口に、大駐車場あり(無料)
登山届けは、複写式の、二片製で、一枚目を登山届ポストに投函し、
二枚目を、下山届ポストに投函するシステムとのことです。
コース状況/
危険箇所等
上り) 小仙丈ヶ岳経由にて

北沢峠〜小仙丈ヶ岳

序盤は、土のフカフカした道です。
勾配もラクラクです。
徐々に、小石がゴロゴロした道になります。
急坂になってきます。
深い樹林帯です。
新緑がとても美しいです。、
花・展望などの、写真撮影対象はありませんので
歩きのペースが加速します(笑)
歩きに専念します。

小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳山頂

稜線の曲線の美しさがすばらしいです。
展望も一気に開け、花もたくさん咲いています。
岩の上をピョンピョンと歩きます。
写真タイムが増え、歩きのペースは、急減速します(笑)


仙丈ヶ岳〜仙塩尾根〜大仙丈ヶ岳まで

見た目は、大仙丈ヶ岳まで、すぐにたどりつけそうな稜線歩きです。
小刻みなアップダウンを繰り返す、割とハードな道です。
30分進んで、帰りのバスに間に合わない不安が出てきたので
タイムアップ、引き返すこととしました。
往復で、二時間必要な印象。 
正面に南アルプス、右手に北岳・富士山・左手に甲斐駒ヶ岳を
見ながらの、素晴らしいトレイルです♪

下り)

仙丈ヶ岳〜馬の背ヒュッテ
おおむね、樹林帯を歩きます。
足元は、小石がゴロゴロしたザレ道です。
虫が多いので、防虫スプレーが必須です。

馬の背ヒュッテ〜登山口

小仙丈ヶ岳のルートとの合流地点までは
沢沿いに下るルートです。
ところどころ、靴が濡れない程度の渡渉があります。
太平荘への分岐標識には注意。
きれいな道の方は、通行禁止の、藪沢ルートです。
このルートは、一見、雪渓を、ザクザク下れそうにも見えますが、
雪の切れ目が、いきなり滝つぼになったりしてまして、
通行止めは納得でした。

下りは全般に、けっこうな急勾配を、急降下する、
僕には手ごわいルートでした。

全般を通して、登山靴は、底の厚いものが向いてると
思いました。

予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙丈ヶ岳頂上稜線。
すごく柔和で、
きれいな眺め。
この景色が見れて
大満足〜
2012年07月18日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
31
7/18 9:37
仙丈ヶ岳頂上稜線。
すごく柔和で、
きれいな眺め。
この景色が見れて
大満足〜
大仙丈ヶ岳。
仙塩尾根、とても
険しそうですが
素晴らしい眺望が
あることでしょう。
背景の眺めは、
南アルプス主稜線の山々。
景色が素敵過ぎて、
泣いてしまいそうでした。
28
大仙丈ヶ岳。
仙塩尾根、とても
険しそうですが
素晴らしい眺望が
あることでしょう。
背景の眺めは、
南アルプス主稜線の山々。
景色が素敵過ぎて、
泣いてしまいそうでした。
長い樹林帯を抜けて
小仙丈ヶ岳あたりから
ぐんぐん展望が開けてきて
テンションUPです。
2012年07月18日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 9:08
長い樹林帯を抜けて
小仙丈ヶ岳あたりから
ぐんぐん展望が開けてきて
テンションUPです。
目の前に見えて
すぐに行けそうなのに
歩いてみると、
なかなか山頂には、
たどり着けません。
このあたりから、
お花もたくさん
咲いてるので、
なおさらペースダウンです。
2012年07月18日 09:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/18 9:44
目の前に見えて
すぐに行けそうなのに
歩いてみると、
なかなか山頂には、
たどり着けません。
このあたりから、
お花もたくさん
咲いてるので、
なおさらペースダウンです。
氷河が作った、
素晴らしい地形に
見とれてしまいます。
2012年07月18日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/18 10:27
氷河が作った、
素晴らしい地形に
見とれてしまいます。
仙丈小屋を見下ろす風景。
なかなかの絶景でした。
2012年07月18日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
7/18 10:38
仙丈小屋を見下ろす風景。
なかなかの絶景でした。
仙丈小屋から見上げる
小仙丈カール。
スケールがデカいっ!!
2012年07月18日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/18 11:34
仙丈小屋から見上げる
小仙丈カール。
スケールがデカいっ!!
森林限界までは
とても豊かな、深い森が
見事でした。
2012年07月18日 13:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/18 13:50
森林限界までは
とても豊かな、深い森が
見事でした。
ハイマツの花
妙に夏っぽい風景でした。
2012年07月18日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/18 9:07
ハイマツの花
妙に夏っぽい風景でした。
仙丈ヶ岳の岩肌は
お花がいっぱい〜
岩のスキマに、がんばって
たくさん咲いています。
2012年07月18日 10:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 10:16
仙丈ヶ岳の岩肌は
お花がいっぱい〜
岩のスキマに、がんばって
たくさん咲いています。
イワカガミに
クジャクチョウが
停まっていました。
とてもきれいな蝶です。
2012年07月18日 09:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/18 9:23
イワカガミに
クジャクチョウが
停まっていました。
とてもきれいな蝶です。
ミヤマシオガマも見頃でした。
2012年07月18日 11:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/18 11:16
ミヤマシオガマも見頃でした。
もう、花が終わりかけですが
グンナイフウロが一輪だけ
ありました。

namiさんに名前を教えて頂きました。
2012年07月18日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 9:06
もう、花が終わりかけですが
グンナイフウロが一輪だけ
ありました。

namiさんに名前を教えて頂きました。
イワツメクサ
小さな花が可憐。
2012年07月18日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/18 10:24
イワツメクサ
小さな花が可憐。
ツガザクラ
岩のスキマに
しっかり根をはる
生命力に感嘆。
3
ツガザクラ
岩のスキマに
しっかり根をはる
生命力に感嘆。
イワベンケイは
きれいに整列して
咲いていました。
花が歩き出しそうに
見えました。
2012年07月18日 11:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/18 11:16
イワベンケイは
きれいに整列して
咲いていました。
花が歩き出しそうに
見えました。
オヤマノエンドウ
まだ咲いててくれて嬉しい。
2012年07月18日 10:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 10:25
オヤマノエンドウ
まだ咲いててくれて嬉しい。
イワウメも元気。
2012年07月18日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/18 10:40
イワウメも元気。
ハクサンイチゲは、
特に元気いっぱい〜
ピーンと真上を
向いていました♪

namiさんに名前を教えて頂きました。
2012年07月18日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
7/18 10:52
ハクサンイチゲは、
特に元気いっぱい〜
ピーンと真上を
向いていました♪

namiさんに名前を教えて頂きました。
どの花も、日差しがとても
嬉しそうでした。
2012年07月18日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/18 11:03
どの花も、日差しがとても
嬉しそうでした。
ミネズオウ
淡いピンクがきれい
2012年07月18日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/18 10:40
ミネズオウ
淡いピンクがきれい
いろんなお花が
いっぱい咲いてる岩を発見☆
高山植物のお手本みたいな
風景でした。
2012年07月18日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/18 10:28
いろんなお花が
いっぱい咲いてる岩を発見☆
高山植物のお手本みたいな
風景でした。
仙丈ヶ岳からの大展望〜
まずは『富士山』
くっきり見えて
大感激〜
25
仙丈ヶ岳からの大展望〜
まずは『富士山』
くっきり見えて
大感激〜
甲斐駒ヶ岳。
本当にかっこいい山です。
登山中、見えるたびに
見とれてしまいます。
もっと鍛えて、
絶対に登りたい!!
と思いました。
2012年07月18日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
7/18 10:49
甲斐駒ヶ岳。
本当にかっこいい山です。
登山中、見えるたびに
見とれてしまいます。
もっと鍛えて、
絶対に登りたい!!
と思いました。
北岳。
とがったピークを
間近に見れて
とても嬉しい。
この山も、いつか必ず
登りたいです。
2012年07月18日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/18 9:13
北岳。
とがったピークを
間近に見れて
とても嬉しい。
この山も、いつか必ず
登りたいです。
富士山と北岳のコラボ。
富士山の雲が
すごいコトになってました。
2012年07月18日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/18 10:49
富士山と北岳のコラボ。
富士山の雲が
すごいコトになってました。
南八ヶ岳。
遠くからみても、
急峻なカタチが
見事です。
2012年07月18日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/18 8:41
南八ヶ岳。
遠くからみても、
急峻なカタチが
見事です。
奥秩父の山々。
憧れの金峰山は
見えてるのかな?
雄大な眺めでした。
2012年07月18日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/18 8:38
奥秩父の山々。
憧れの金峰山は
見えてるのかな?
雄大な眺めでした。
鳳凰三山と富士山。
こんな組み合わせで
見れるとは
大感激でした。
2012年07月18日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/18 8:49
鳳凰三山と富士山。
こんな組み合わせで
見れるとは
大感激でした。
鳳凰三山方面にズーム。
ちょっととがってるのが
オベリスクでしょうか?
2012年07月18日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 8:58
鳳凰三山方面にズーム。
ちょっととがってるのが
オベリスクでしょうか?
北アルプス方面。
あいにく、先方の山々は
雲の中でしたが、天候条件が
良ければ、素晴らしい展望が
広がることでしょう
2012年07月18日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 9:48
北アルプス方面。
あいにく、先方の山々は
雲の中でしたが、天候条件が
良ければ、素晴らしい展望が
広がることでしょう
手前は、鋸岳。
険しい山肌が美しいです。
背景は、方角的には
北八ヶ岳方面だと思います。
なんとなく、カタチが、
先日登った天狗岳に
似てますし〜
2012年07月18日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 9:58
手前は、鋸岳。
険しい山肌が美しいです。
背景は、方角的には
北八ヶ岳方面だと思います。
なんとなく、カタチが、
先日登った天狗岳に
似てますし〜
中央アルプス方面の雲が
一瞬取れたので、あわてて
木曽駒ヶ岳を撮影。
しかし、ちょうど枝に
邪魔されて
写真に写りませんでした(涙)
仙丈ヶ岳からは、主脈の
全容が見えるようです。



2012年07月18日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/18 9:35
中央アルプス方面の雲が
一瞬取れたので、あわてて
木曽駒ヶ岳を撮影。
しかし、ちょうど枝に
邪魔されて
写真に写りませんでした(涙)
仙丈ヶ岳からは、主脈の
全容が見えるようです。



仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
・八ヶ岳。
こんなに一度に
見えてしまうとは
嬉しすぎます。
2012年07月18日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
7/18 9:48
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
・八ヶ岳。
こんなに一度に
見えてしまうとは
嬉しすぎます。
ハクサンシャクナゲ
かなりたくさん咲いて
おりました。
2012年07月18日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/18 11:14
ハクサンシャクナゲ
かなりたくさん咲いて
おりました。
雪渓の上部には
幾筋かの滝が見えました。
現在、どんどん融雪中の
ようです。
2012年07月18日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 12:53
雪渓の上部には
幾筋かの滝が見えました。
現在、どんどん融雪中の
ようです。
雪渓近くでは
桜が咲いていました。
気象の厳しさを
改めて感じました。
2012年07月18日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 12:34
雪渓近くでは
桜が咲いていました。
気象の厳しさを
改めて感じました。
ちょっとした注意箇所。
この分岐の『太平山荘』方面は
現在、通行禁止の、藪沢ルートです。
曲がらずに、正面へ。
2012年07月18日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 12:34
ちょっとした注意箇所。
この分岐の『太平山荘』方面は
現在、通行禁止の、藪沢ルートです。
曲がらずに、正面へ。
北沢峠では
クリンソウが満開でした。
この花を、まだ見る
チャンスがあって
嬉しかったです。
2012年07月18日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/18 14:40
北沢峠では
クリンソウが満開でした。
この花を、まだ見る
チャンスがあって
嬉しかったです。
戸台のバス停近くには
ツバメの巣がありました。
元気で暮らしてね☆
2012年07月18日 16:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/18 16:05
戸台のバス停近くには
ツバメの巣がありました。
元気で暮らしてね☆
頂上稜線(別カメラ)
2
頂上稜線(別カメラ)
今回の登山のきっかけになった
冬の仙丈ヶ岳。
夕日を受けて、とても美しい姿でした。
いい登山が出来ました
2
今回の登山のきっかけになった
冬の仙丈ヶ岳。
夕日を受けて、とても美しい姿でした。
いい登山が出来ました

感想

7月18日(水)、仙丈ヶ岳に上ってまいりました。
冬に見た仙丈ヶ岳の、夕日に輝く、とても大きな
美しい姿に一目ぼれし
いつか、必ず上りたいと思っていました。
咲き始めたお花畑の花たちも見たいな〜と思い
快晴の天気予報のもと、初登頂いたしました。

(展望・登山中の風景)

「南アルプスの女王」
仙丈ヶ岳を称える言葉です。
自分が登ってみて、そのとおりだと思いました。

延々と、展望が利かない樹林帯を歩いて抜けて
いきなり開けた世界は、大感動で、心が震えました☆

仙丈ヶ岳山頂へ続く、柔らかなカーブを描く
カールの稜線の美しさ。
急峻な感じではなくて、丸くて、やさしげな曲線です。
スケールも大きくて、雄大でした。
氷河が作ってくれた、素晴らしい風景でした
この圧倒的な美しさが、女王と称えられるのでしょう。

展望もバツグンでした。
近くの甲斐駒ヶ岳・北岳・鳳凰山は、
山肌の細かいトコまで
手に取るように見えました。
間ノ岳方面の先には、富士山も頭を見せてくれて
感激が止まりませんでした。
そのほかにも、八ヶ岳・奥秩父の山々など
素晴らしい、大満足の展望でした。

あいにく、北アルプス・中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳は
先方に雲がかかっていたので、
「くっきりと」とはいきませんでしたが、条件がよければ
白山まで見えるという展望は、ホンモノだと思いました。

(花たち)

小仙丈ヶ岳〜藪沢カールまで、いろんな花が
開花してくれていました。
どの花も、背丈が低くて、厳しい自然の中で
せいいっぱい咲いてる様子に、とても感心しました。
新葉・新芽も多く見かけましたので、これからが
仙丈ヶ岳の花の季節の、本番到来かと思いました。

(登山)

バスの時間を気にしながら・・・

今回、初めて、時間制限つきの
登山をしました。
なんとか、ほぼ標準コースタイムで歩けて
最終バスの、一本前のバスに乗れました。
個人的な希望としましては、最終バスが
もう一時間遅ければいいのにな〜とも
思いますが、反面、
「好きな時間に来て、好きな時間に帰る」という
『気楽さ』をはずされて、ちょっぴり
緊張感を持った 登山ができました。
標準コースタイムで歩けるようにするための
低山での登山練習も、決して無駄なことなど
ないと感じました。
いい体験ができたと思っています。



仙丈ヶ岳、展望も、山肌を彩る花たち、
見えるものすべて、大満足でした。
そして、なにより、仙丈ヶ岳本体の美しさが
とても素晴らしい山でした。

女王様の美しさは、最高でした〜 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10425人

コメント

komakiさん、こんばんは
良いですね〜、仙丈ケ岳
てか、天気最高でしたね

景色、花、どの写真もステキです
最初の写真の稜線を僕も歩いてみたくなりました

美しい景色を見て涙があふれるのは
止めようがないですよね
2012/7/19 23:34
こんにちは、komakiさん!
三連休のガス、雨、風のレコが多く、チョットうんざりしていましたが、やっとスカッと晴れたレコに会いました

山頂まで行ったら、この展望ですネ
花もきれいです

薮沢のお花畑もすてきですが、まだ通れないのでしょうか。
お疲れ様でした
2012/7/20 8:54
moroheyさん、コメントありがとうございます〜☆
先回の、天狗岳の、寒さとガスの体験から
次回の山登りは、絶対晴れた日にと思って
おりましたsun
晴れの日を、待ち焦がれた甲斐がありました。

仙丈ヶ岳の頂上稜線の美しさは
丸っこく、柔らかな印象で、本当すばらしいです。

山で、思いきり嬉しい体験ができると
目頭が熱くなりますよね
僕だけじゃなくて、良かったです

komaki
2012/7/20 9:35
花の仙丈ケ岳
komakiさん、こんにちは

展望、花、最高ですね。さすが仙丈ケ岳です。
これぞ夏山 と言う感じですね。

花大好き な私には、前から憧れの山です。

ご自宅から戸台口までは、どのくらいかかりますか?
日帰りでは無理かと思っていたので

それと花の名前ですが、私の知っている範囲で
ワスレナグサではなくグンナイフウロの仲間だと思います。チングルマでなくてハクサンイチゲです。
蝶はクジャクチョウです。

おせっかいでごめんなさいね。
2012/7/20 9:39
hottenさん、コメントありがとうございます〜☆
三連休の間の、皆様のレコを、遅ればせながら
僕も拝見しているトコですが、全国的に
ガスと強風がすごかったようですね。

仙丈ヶ岳、森林限界までの歩きは
少々退屈?で苦しかったですが、
頂上稜線に出てからの歩きは、
とても気分爽快ですね

hottenさん、藪沢のルートを歩かれたことが
おありなんですね
通行止めは、分厚い雪がほとんど解けておらず
登山道が融雪の水の流れで
滝になってるトコもあって
まだしばらく続きそうな印象です。

お花が多いルートとのお話、ぜひ僕も
歩いてみたいと思いました

komaki
2012/7/20 9:51
namiさん、コメントありがとうございます〜☆
お花の名前、早速訂正させて頂きました。
いつもありがとうございます。
おせっかいだなんて、とんでもないです。
とても助かります。
今回も、お土産用に購入した、花のガイドブックで
調べたんですが、イマイチ名前が分かりづらい
のもありまして、感謝いっぱいです。

クジャクチョウ、たくさん見かけました。
とてもきれいな模様ですね。

登山口までの時間ですが、小牧ICから伊那ICまで
一時間半でしたので、namiさんのお宅からですと
さらに近いと思います。
伊那ICから、戸台まで、深夜〜早朝は
45分くらいです。
意外にてこずったのが、夕方の伊那市内の
帰宅渋滞ラッシュでして、
帰りは1時間半かかりました

仙丈ヶ岳、お花好きなnamiさんに、ぜひ登って
頂きたい山です。
小仙丈ヶ岳経由のピストンですと、
歩きやすく下山時間も、より短縮できるかと思います

komaki
2012/7/20 10:12
南アルプスの女王
ボクもkomakiさんの登った翌日に大好きな南アルプスを歩いてきましたが天気良くって気持ち良かったです。

仙丈ケ岳、多くの山を登ってきた中でも素晴らしい山だったと思います。ただ、残念ながら自称晴れ男のボクも今まで仙丈での好天には恵まれてないんです(T-T )途中までは晴れてたけど、徐々に視界がなくなったりとか・・・。こんなによい天気に恵まれて羨ましいです。素晴らしい景色と雄大なカール、多くの花と緑。南アルプスの女王の名は伊達じゃないですねw
2012/7/21 0:44
mamepyonさん、コメントありがとうございます〜☆
農鳥岳、ハードなコースを歩ききられて
相変わらずお見事です
お天気もよかったようで、何よりでした☆

南アルプス、僕は今回の仙丈ヶ岳が
初めてなんですが、素晴らしいエリアだと
思いました。
中部・南部は、とても僕には手が出せない
手ごわい山ばかりですが、いつか登ってみたい
山がたくさんあります。
今後も、mamepyonさんのレコを、おおいに
参考にさせて頂きます〜

今回の仙丈ヶ岳の天気ですが、最高でした。
景色も花も、日差しのもと、大満足でした。
ガスもまったくかかりませんでした。

仙丈ヶ岳、稜線に出てからの天気しだいで
印象も難易度も大きく変わりそうですね。
また登られるおりには、ぜひガスがないように
願っております。

komaki
2012/7/21 22:50
素敵な写真がいっぱい!
komakiさん、こんばんは〜!
仙丈ヶ岳にとても素敵ですね〜!景色やお花の写真がとてもきれいです
バスですが、私もあと1時間遅いのがあればいいなぁと思いましたが時間制限の練習にいいかもしれませんね〜
私は、どうも高山が駄目みたいでトレーニングをして次回こそは大仙丈に行きたいと思っています〜
2012/7/22 18:43
素敵ですっ(^ω^)
komakiさんこんばんわぁ〜
ほんとにお天気がよく景色が最高ですねぇ〜
写真をみても素敵☆とみとれてしまいましたが
実際にみたkomakiさんがうらやましいです

お花も沢山さいていて綺麗ですねぇ〜
これは歩くスピードが遅くなっちゃいますねぇ
私も晴れた日に南アルプスの女王に会いたいです。
今年は近くで見えるかな?の距離を狙ってます。
私もこんな日に登りたいですねぇ〜
カールがいい感じですっ。 とってもいい山行ですね
2012/7/22 23:42
bebebesann,コメントありがとうございます〜☆
仙丈ヶ岳、冬に見たときから、ずっと、登りたいと
思っていたのですが、bebebeさんの、お花いっぱいの
レコを拝見してから、ますます想いは強まり、
天候と休日が合うタイミングを、ずっと待って
いました。

bebebeさんが、登られたときにたくさん見かけられた
樹林帯の花は、時期が少し遅かったようで
残念でしたが、山頂周辺は、満開直前の、とても
見事なお花畑を見ることが出来ました
素敵な、お山の紹介、ありがとうございました。

バスの時間、もう一時間遅ければ、もっと
山でゆっくり出来るのにな〜と思いますね。
僕も、これからは、今までほとんど
意識してなかった区間スピードを気にして
登山中の、時間配分が出来たらいいなと
思いました。


komaki
2012/7/23 17:53
pentarouさん、コメントありがとうございます〜☆
お天気に恵まれ、見晴らし良く、花も元気いっぱいで
とても気分爽快な登山が出来ました
頂上稜線は、特に素晴らしく、
写真をとりまくりでした。カールの山岳の美しさは
最高でした。

pentarouさんが狙われてる、
『仙丈ヶ岳が近くで見れる山』が気になります〜
塩見岳か、農鳥岳方面でしょうか。

ぜひ、天候に恵まれ、素晴らしい山行になるように
願っております。
今後もレコを、楽しみにしております


komaki
2012/7/23 18:23
こちらにも (笑)
小牧さん、わたくし使い方を間違っておりました。一つの山行にどれだけの箇所をまわったかを記録するところに今までの山行をどこいったかな〜と探し一個ずつクリックしていました。←かなりアホ まぁ初心者なので許してもらうとして・・・。 御在所岳に登り、あそこいいやん〜って思って記録を残さなければと始めて記録を公開しました。そこではじめてのコメントを頂き                      そして、小牧さんを辿るとえって、仙丈ケ岳も行かれているの〜と。蘇りました。小牧さんほど天気に恵まれませんでしたが(わたくしにはそのほうがよかった・・。炎天下ではもうのびてしまって)よい山行ができ、胸のうちにフツフツとさせています。またアップしますので、感想を聞かせてくださいね〜。
2012/8/17 22:42
benichanさん、コメントありがとうございます〜星
御在所岳の雲海があまりに見事で
思わずコメントさせて頂きました

benichanさん、仙丈ヶ岳ご登頂られたことが
おありなんですね
整備が行き届いて快適な登山道、
柔らかく雄大な山容、美しい花々
そして絶景。
素晴らしい山だと思いました。

benichanさんがお持ちの
素敵な仙丈ヶ岳の思い出を
ぜひぜひUPされて下さいませ

僕は、自分が登ったことのある山で
皆さんが体験されている、それぞれのドラマを
ヤマレコで拝見するのが、とても楽しく思って
おります。

komaki
2012/8/18 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら