記録ID: 208367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山 祓川コース 日帰りピストン
2012年07月16日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
5:50駐車場→6:10和田小屋→6:30六合目→6:50下ノ芝(小休憩)→7:20中ノ芝→7:35上ノ芝→7:40股スリ岩→7:50神楽ヶ峰→8:05雷清水(小休憩)→8:10お花畑→<雲尾根・急坂>→8:45苗場山山頂(大休憩)9:20→10:25中ノ芝(小休憩)→10:50下ノ芝→11:45駐車場
天候 | 薄曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道ゲートから10kmほど細い道を進むと30台ほど止まれる駐車場につきます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は殆ど消えており、また十分整備されているので危ない箇所もありません。 朝方は虫が発生しており、虫除けスプレー、ネットがあると便利です。 |
写真
撮影機器:
感想
和田小屋からかぐらスキー場を少し登るとすぐ、森の中に入り本格的な登山が始まります。岩が露出したり、ぬかるんでいたりするので、雨のときは沢状態になると思われます。
下ノ芝、中ノ芝、上ノ芝とベンチもあり休憩するには丁度いいです。
ワタスゲが見頃でした。
股スリ岩〜神楽ヶ峰までに少し雪が残っていましたが、すぐ消えてしまう程度ですので問題なし。
神楽ヶ峰からお花畑まで一気に下ります。途中の雷清水が冷たくてとても美味しかったです。
お花畑はニッコウキスゲやモミジカラマツ、アキノキリンソウ、ハクサンチドリ、ゴゼンタチバナなど咲いてました。
その後、雲尾根の急登が続きます。
ここは結構息も上がるくらい急なのでマイペースで行ってください。
その後、苗場山特有の広〜いエリアが開けます。池塘に雪は殆どなく、チングルマはもうすぐ花びらを落としそうでした。
この日は平野でも35℃近くまで上がった日。
とても暑かったです。
コーラを買って飲んで(笑)早めのお昼を食べたら一気に元来た道を下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する