記録ID: 2083976
全員に公開
ハイキング
丹沢
渋沢丘陵-権現山-弘法山-吾妻山
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 497m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:33
距離 18.4km
登り 497m
下り 643m
05:59 渋沢駅 - 06:33 頭高山入口 - 06:41 272m地点 - 07:15 八国見山 07:25 - 07:56 栃窪神社 - 08:00 栃窪 - 08:35 震生湖 08:43 - 09:10 今泉神社 - 09:25 秦野駅 09:32- 09:52 河原町 - 10:12 権現山 - 10:24 弘法山 - 10:41 善波峠 - 11:12 吾妻山 - 11:32 鶴巻温泉駅
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
実施日11月02日(土) 04:40 自宅 自転車 駐輪場 100円 05:00 町田 05:05 小田急小田原線 小田原行 420円 05:47 渋沢 11:32 鶴巻温泉 11:37 小田急小田原線 急行新宿行 350円 12:02 町田 12:07 12:30 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八国見山の途中に倒木があるようだが、迂回路が作られている。 他に異常は見られなかった。 |
その他周辺情報 | 次回の登山、松田山-高松山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2102662.html 前回の登山、槇寄山-大羽根山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2041133.html |
写真
感想
後日
コースタイムの自動地名設定がなぜかスタート地点が秦野駅になってしまう為、秦野駅と渋沢駅が同じ時間になってます、バグではないのか?
2週間弱、大和成和病院に缶詰だった為、体力が落ちてしまったので、先週木曜日から、自転車通勤を2日ほどしたが、右足の筋力が落ちている。体力の早期回復を目指してとりあえず、短めのコースで、標高も高くない所、体調不良になってもすぐ下山できる所ということで、このコースにしてみた。前半の坂道の登りは体力低下が著しいので、後半はキャンセルしようかという気持ちも出てきたが、ゆっくり歩けば何とかなるだろうと思い続行した。権現山の登りは、人が多くてペースが乱れそうではあったが何とか登って、平坦に近い尾根歩きで回復してきた。なので後半はそこそこ慣れて来たのか、なんとか予定どうり鶴巻温泉駅まで歩くことが出来た
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
アラゲンさん
ご無沙汰しています。
私も色々病んで、最近は山に少しずつ復帰をしています。
お身体を大切に、ご自愛下さい。
nightsさん、コメントありがとうございます。
秘密保持のため?メッセージで送ろうかと思いましたが、面倒なのでここに書いちゃいますが、僧帽弁閉鎖不全症という診断で低侵襲僧帽弁形成術という手術をしました。と書いてもわけわからんですが、要は心臓の弁がちゃんと閉まってなくて、血流が少し逆流してるらしかったのです。まぁ無事退院出来てよかったです
アラゲンさん
聞いたことのない病名ですが、私の友人の病気に近いのかな?とおもいました。
何にせよ、ご無事で何よりです。
健康第一、お身体ご自愛下さい。
今までに大病を患った事がないので、何事も経験ですね
自分を見つめ直すきっかけに?なってないですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する