また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2097977
全員に公開
ハイキング
甲信越

当間山 山まるごとぜーんぶブナの森♪

2019年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
10.7km
登り
622m
下り
612m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:49
合計
5:02
8:30
21
スタート地点
8:51
8:52
91
10:23
10:26
20
10:46
10:47
19
11:06
11:10
21
11:31
12:09
10
12:19
12:20
57
13:17
13:18
14
13:32
ゴール地点
天候 秋晴れ〜快晴(無風)
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時過ぎ自宅発〜上武道路〜国道17号〜県道〜7時半頃現地到着(往復下道)
(途中コンビニ休憩2回、GS立ち寄り給油あり)

◆アクセス
・ナビをあてま高原リゾートベルナティオでセットしていただけば問題ないと思います
・高速の場合、最寄りIC 関越道塩沢石打→一般道

◆駐車場(無料)
・とても広い土の駐車場に駐車
・天文台の駐車場(舗装)にも止められます
・いずれもトイレはありません

◆あてま(当間)高原リゾートベルナティオ
https://www.belnatio.com/
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。

◆注意点
・積雪に備え、ハイキングコースの案内が撤去されています
・落ち葉が多く、道が不明瞭な箇所があります
・地図をダウンロードして確認しながら歩くことをおススメします
・落ち葉の下に隠れた木の根に注意
・所どころぬかるみがありますが、問題ないです
・登山者少なく、この日は4組11名でした

◆コース状況
【駐車場〜登山道入口】
・登山道入口まで約20分車道歩き
・途中に天文台が左側にあり、そこも駐車可能

【登山道入口〜見晴台】
・ブナの回廊からひぐらしの道へ
・小さなアップダウンあり
・途中から登山道に合流
・見晴台手前は見通しの良い尾根道

【見晴台〜三角点】
・小さなアップダウンあり

【三角点〜当間山山頂】
(当間山山頂1028m、三角点1016m)
・一度下って登り返す
・山頂は展望なし
・三角点での休憩がおススメ

◆トイレ
・駐車場にもコース上にもトイレはありません
・フォーラムセンターのトイレをおかりしました(無料)
 ウォシュレットでとても綺麗なトイレです

◆どきどき十日町(当間山トレッキング)
https://www.tokamachishikankou.jp/sports/trekking/atema_mountaintrail/

◆あてま森と水辺の教室 ポポラ
https://popora.jp/program/mount_atema_climbing/
その他周辺情報 ◆日帰り温泉
神泉の湯(源泉100%かけ流し)
湯沢インターチェンジから約5分
国道17号線沿い
〒949-6102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立字七谷切3448番地-1
TEL.025-788-0260
営業時間 12:00〜20:30 (最終受付20:00)
定休日 毎週水曜日 ※冬期間は休まず営業
駐車場 20台収容
入浴料 大人(中学生以上)600円(税込)
    小人(小学生)  300円(税込)
    ※PayPay使えます
※ ボディーシャンプー・リンスインシャンプー・ドライヤーあり
http://www.shinsennoyu.com/
フォーラムセンターです。
一度駐車場を確認してから、こちらに戻ってトイレをおかりしました。とっても綺麗な施設です。
2019年11月09日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 8:01
フォーラムセンターです。
一度駐車場を確認してから、こちらに戻ってトイレをおかりしました。とっても綺麗な施設です。
駐車場はこちら。
余裕のスペース(^^;)
2019年11月09日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 8:32
駐車場はこちら。
余裕のスペース(^^;)
寒〜い。
霜の結晶。
2019年11月09日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/9 8:33
寒〜い。
霜の結晶。
でも、まだススキがゆらゆら〜
2019年11月09日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:33
でも、まだススキがゆらゆら〜
まずは、車道を歩いて登山口入口まで。
では、当間山(あてまやま)行ってきま〜す。
2019年11月09日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/9 8:38
まずは、車道を歩いて登山口入口まで。
では、当間山(あてまやま)行ってきま〜す。
カワイイ霜。
2019年11月09日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/9 8:44
カワイイ霜。
左側に天文台が見えてきました。
こちらの駐車場に置いてもよさそうですよ。
2019年11月09日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 8:45
左側に天文台が見えてきました。
こちらの駐車場に置いてもよさそうですよ。
大きな鉄塔が見えてきたら、右折です。
2019年11月09日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:53
大きな鉄塔が見えてきたら、右折です。
曲がってすぐ、コチラが登山道入口です。
行きは左のブナの回廊へ、帰りは右の登山道から戻って来ます。
2019年11月09日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:53
曲がってすぐ、コチラが登山道入口です。
行きは左のブナの回廊へ、帰りは右の登山道から戻って来ます。
当間山入山記入帳が入ったボックスと案内板。
ノートに記入しました。
でも・・・冬支度のため、案内板もボックスも帰りにはすでに撤去されていましたw

2019年11月09日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 8:54
当間山入山記入帳が入ったボックスと案内板。
ノートに記入しました。
でも・・・冬支度のため、案内板もボックスも帰りにはすでに撤去されていましたw

朝日にススキがキラリ☆
2019年11月09日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/9 8:54
朝日にススキがキラリ☆
お約束の鉄塔下から・・・
2019年11月09日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:55
お約束の鉄塔下から・・・
なんの実かしら?
2019年11月09日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 8:55
なんの実かしら?
見上げると青空と紅葉♪
2019年11月09日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:57
見上げると青空と紅葉♪
足元には、サルノコシカケ。
2019年11月09日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 8:58
足元には、サルノコシカケ。
熊に注意!鐘を鳴らします。
鐘のある場所を大きくUターンして、ブナの回廊に入ります。
2019年11月09日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/9 9:00
熊に注意!鐘を鳴らします。
鐘のある場所を大きくUターンして、ブナの回廊に入ります。
出だしからこの景色♪
2019年11月09日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 9:01
出だしからこの景色♪
落ち葉サクサク。
2019年11月09日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 9:02
落ち葉サクサク。
見上げると青空。
2019年11月09日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 9:05
見上げると青空。
木に取り付けられた積雪計で、各年の積雪量が確認できるみたいですよ。
2015年(?)は4m弱あったみたいです。さすが豪雪地帯十日町・新潟^^;
2019年11月09日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 9:06
木に取り付けられた積雪計で、各年の積雪量が確認できるみたいですよ。
2015年(?)は4m弱あったみたいです。さすが豪雪地帯十日町・新潟^^;
どこを見ても・・・ブナ林。
2019年11月09日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 9:07
どこを見ても・・・ブナ林。
ブナ林・・・ここはひぐらしの道かな?
2019年11月09日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/9 9:12
ブナ林・・・ここはひぐらしの道かな?
案内板が撤去されているので、はっきりしません。
でも、ブナ林・・・
2019年11月09日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 9:13
案内板が撤去されているので、はっきりしません。
でも、ブナ林・・・
ここを左へ。
2019年11月09日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 9:15
ここを左へ。
ちょっと、アップダウンがあって・・・
2019年11月09日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 9:18
ちょっと、アップダウンがあって・・・
木橋を渡ります。
2019年11月09日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 9:21
木橋を渡ります。
そしてまた登ります。
2019年11月09日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 9:24
そしてまた登ります。
登山道と合流しました。
左折します。
2019年11月09日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 9:26
登山道と合流しました。
左折します。
太陽に向かって歩きます。
2019年11月09日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 9:27
太陽に向かって歩きます。
木立の間から雪山が見えました。
雨飾山方面かしら?
2019年11月09日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 9:28
木立の間から雪山が見えました。
雨飾山方面かしら?
ブナの清水まで来ました。
水は岩からポタリポタリ、と言った感じです。
2019年11月09日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 9:39
ブナの清水まで来ました。
水は岩からポタリポタリ、と言った感じです。
紅葉が素晴らしいです。
2019年11月09日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/9 9:46
紅葉が素晴らしいです。
ついつい上を見てします。
2019年11月09日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 9:49
ついつい上を見てします。
すっと伸びたブナ林。
2019年11月09日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 9:52
すっと伸びたブナ林。
ふかふかの落ち葉。
2019年11月09日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 9:54
ふかふかの落ち葉。
かわいい実。
2019年11月09日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 9:58
かわいい実。
1本杉まできました。
2019年11月09日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 10:11
1本杉まできました。
ちっちゃなアップダウンを繰り返しながら見晴台を目指します。
2019年11月09日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 10:15
ちっちゃなアップダウンを繰り返しながら見晴台を目指します。
見晴台前の74段の階段。急登です。
2019年11月09日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 10:19
見晴台前の74段の階段。急登です。
見晴台到着。
2019年11月09日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/9 10:21
見晴台到着。
見晴台からの眺め。
日本海も見えてるのかな?
2019年11月09日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 10:22
見晴台からの眺め。
日本海も見えてるのかな?
見晴台からの眺め。
木立の向こうに八海山かな?
2019年11月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 10:23
見晴台からの眺め。
木立の向こうに八海山かな?
見晴台からの眺め。
2019年11月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 10:23
見晴台からの眺め。
見晴台からの眺め。
2019年11月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 10:23
見晴台からの眺め。
見晴台からの眺め。
歩いてきた尾根道。
2019年11月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/9 10:23
見晴台からの眺め。
歩いてきた尾根道。
見晴台からの眺め。
眼下の紅葉。
2019年11月09日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/9 10:23
見晴台からの眺め。
眼下の紅葉。
記念に。
2019年11月09日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
11/9 10:28
記念に。
西の池。
水が少しだけありました。
2019年11月09日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 10:36
西の池。
水が少しだけありました。
このブナは「山親父」かな?
冬支度で案内板がこんな風にどこも寝かせてあります。
2019年11月09日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 10:38
このブナは「山親父」かな?
冬支度で案内板がこんな風にどこも寝かせてあります。
別の角度から山親父。
2019年11月09日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 10:38
別の角度から山親父。
ここを左へ。
2019年11月09日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 10:39
ここを左へ。
三角点は右です。
2019年11月09日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 10:41
三角点は右です。
当間山三角点到着。
2019年11月09日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/9 10:44
当間山三角点到着。
三角点タッチ!
2019年11月09日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 10:44
三角点タッチ!
貸切三角点!
ここは見晴がイイです。
山頂へ行ってから、ランチしにまた戻って来ます。
2019年11月09日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
11/9 10:45
貸切三角点!
ここは見晴がイイです。
山頂へ行ってから、ランチしにまた戻って来ます。
猫石コースで山頂へ。
山頂へは、一度下って登り返します^^;
あたしの苦手なヤツw
2019年11月09日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 10:54
猫石コースで山頂へ。
山頂へは、一度下って登り返します^^;
あたしの苦手なヤツw
山頂周辺のブナ林は落葉中です。
2019年11月09日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 10:57
山頂周辺のブナ林は落葉中です。
谷間から見あげて。
2019年11月09日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 10:58
谷間から見あげて。
当間山山頂到着。
2019年11月09日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
11/9 11:08
当間山山頂到着。
右側に大きな案内板があるのですが、ブルーシートがかかってて、ちょっと残念な山頂…^^;
違うルートで三角点まで戻ります。
2019年11月09日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
11/9 11:08
右側に大きな案内板があるのですが、ブルーシートがかかってて、ちょっと残念な山頂…^^;
違うルートで三角点まで戻ります。
ここを左折。
2019年11月09日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/9 11:14
ここを左折。
暖かな陽ざし。
2019年11月09日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/9 11:17
暖かな陽ざし。
黄葉。
2019年11月09日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/9 11:18
黄葉。
青空と。
2019年11月09日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 11:19
青空と。
登り返しがきついけど、この景色ステキです。
2019年11月09日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/9 11:19
登り返しがきついけど、この景色ステキです。
色とりどり。
2019年11月09日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 11:19
色とりどり。
似たような写真でスミマセンm(__)m
2019年11月09日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 11:21
似たような写真でスミマセンm(__)m
三角点に戻ってランチです。
2019年11月09日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/9 11:38
三角点に戻ってランチです。
食後のデザートは、母の房総土産のお菓子。
コーヒーもいただきます。
三角点では3組の方たちとご一緒しました♪
下山します。
2019年11月09日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/9 11:55
食後のデザートは、母の房総土産のお菓子。
コーヒーもいただきます。
三角点では3組の方たちとご一緒しました♪
下山します。
足元も色付いています。
2019年11月09日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/9 12:28
足元も色付いています。
気持ちのいい尾根道。
2019年11月09日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 12:41
気持ちのいい尾根道。
咲残りのアカモノ。
白さがめだちますね。
2019年11月09日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/9 12:42
咲残りのアカモノ。
白さがめだちますね。
黄葉。
2019年11月09日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 12:44
黄葉。
気持ちイイ〜
2019年11月09日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/9 13:03
気持ちイイ〜
振り返って・・・
2019年11月09日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/9 13:04
振り返って・・・
最後に紅葉。
2019年11月09日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/9 13:14
最後に紅葉。
登山道入口まで戻って来ました。
振り返ってよく見ると…案内板もボックスも無くなっているΣ(・□・;)
2019年11月09日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/9 13:18
登山道入口まで戻って来ました。
振り返ってよく見ると…案内板もボックスも無くなっているΣ(・□・;)
天文台と駐車場。
2019年11月09日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/9 13:21
天文台と駐車場。
駐車場に戻ってきました。
おつかれさまでした。
2019年11月09日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/9 13:33
駐車場に戻ってきました。
おつかれさまでした。
最近気になる近所のねこ(=^・^=)

「俺、やっと風邪が良くなったよ」
2019年11月08日 08:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
16
11/8 8:03
最近気になる近所のねこ(=^・^=)

「俺、やっと風邪が良くなったよ」

装備

MYアイテム
こーた
重量:8.25kg
ちょこ
重量:8.92kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ アームカバー 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
コンパス ツェルト

感想

新潟県十日町市にある当間山(あてまやま)に行ってきました。

今までブナの林は歩いたことがあったけど、山全体がブナのお山ははじめてです。
さすがに山頂方面は落葉していたけど、ブナの回廊の歩き始めから、これでもかとブナ林の黄葉が続いて、ため息の連続でした。
落ち葉の小道もまた彩りを添えています。
スッと伸びたブナの木立に陽が射して、ふかふかの落ち葉がカサカサ。
深まりゆく秋を堪能しました。

歩く人も少なく出会ったのは、たった4組11人。

案内板が雪対策で撤去されていたので、スマホで地図を見ながらの歩きに加え、落ち葉で登山道が不明瞭なところもあって、ちょっとドキドキしたけど、秋晴れの楽しい山歩きになりました♪
新潟のお山なのに、ぬかるみも気にならない程度で歩きやすかったです。

とっても素敵なお山なので、もっと有名になってもイイと思います。
新緑の時季も良さそうなので、根明けの頃にまた訪れたいです。

ご覧いただきありがとうございました。

おしまい。

残雪期(根明け)の当間山はコチラ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3182194.html
良かったらご覧くださいませm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら