ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2098442
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿10座 紅葉の銚子ヶ口から水舟の池、大峠を満喫

2019年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
12.8km
登り
1,081m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:04
合計
6:46
8:36
145
11:01
11:10
5
11:15
11:16
8
11:24
11:26
4
11:30
11:30
5
11:35
11:36
14
11:50
11:50
7
11:57
11:57
6
12:03
12:14
15
12:29
13:01
4
13:05
13:07
2
13:09
13:09
5
13:14
13:19
14
13:33
13:33
8
13:41
13:41
7
13:48
13:49
40
14:42
14:42
40
15:22
国道421号神崎橋
天候 快晴☀
朝からいい天気
朝は8度 日中は18度ぐらい
丁度いい気温👕
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杠葉尾(ゆずりお)登山口駐車場(5台)へ
8時半到着 当然満車🚙
国道421号沿いの少し離れた
邪魔にならない所へ駐車
コース状況/
危険箇所等
◾登山口〜東峰
  基本杉の植林の中を歩く
  区間毎に200mピッチ標識があり
  銚子ヶ口まで15ピッチ3km
  途中沢筋に出ると対岸の
  黒尾山東斜面の紅葉が現れる
  更に進むと眼前に
  カエデの黄葉が一面を覆い尽くす
圧巻の一言‼ 一見の価値あり
◾東峰〜水舟の池
稜線歩き
落ち葉で踏み跡が不明瞭な所が多い
ピンクテープを確認しながら
ルートを外さないよう注意
◾水舟の池〜水舟の頭
大峠へは杉林の中を直登
一面杉の枝で覆い尽くされ踏み跡はない
大峠から頭も急登
◾東峰〜植林運搬登山口
植林運搬のモノレール沿いに
つづら折りに林道へ下降
後は、神崎川沿いの長ーい林道歩き
その他周辺情報 道の駅 奥永源寺渓流の里が拠点
トイレ、軽食、休憩
温泉♨は永源寺温泉八風の湯
快晴☀️
今日も安全を祈願して
杠葉尾登山口から出発
2019年11月09日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 8:32
快晴☀️
今日も安全を祈願して
杠葉尾登山口から出発
朝露に輝く リュウノウギク
2019年11月09日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 8:35
朝露に輝く リュウノウギク
沿道にササユリが再生のため保護されている
2019年11月09日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 8:42
沿道にササユリが再生のため保護されている
しばらく 植林の中を行きます
200mピッチの標識 3/15
2019年11月09日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 9:04
しばらく 植林の中を行きます
200mピッチの標識 3/15
朝日に輝く黄葉
2019年11月09日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 9:07
朝日に輝く黄葉
苔むした がれ場
2019年11月09日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 9:12
苔むした がれ場
沢沿いの紅葉
2019年11月09日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 9:44
沢沿いの紅葉
黒尾山の稜線
綺麗に色付いています
2019年11月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 10:06
黒尾山の稜線
綺麗に色付いています
谷筋も色鮮やか
2019年11月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 10:07
谷筋も色鮮やか
敷き詰められた落ち葉の絨毯
2019年11月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 10:12
敷き詰められた落ち葉の絨毯
植林の先が眩しく輝いてます
2019年11月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:37
植林の先が眩しく輝いてます
色とりどりの紅葉
2019年11月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 10:39
色とりどりの紅葉
一面カエデの黄葉
圧巻です
2019年11月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 10:40
一面カエデの黄葉
圧巻です
カエデの森の中を進みます
2019年11月09日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 10:44
カエデの森の中を進みます
朝日も高くなってきた
2019年11月09日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 10:44
朝日も高くなってきた
三枚葉🍁
2019年11月09日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:46
三枚葉🍁
5枚葉
2019年11月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 10:49
5枚葉
まだまだ続きます
2019年11月09日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 10:51
まだまだ続きます
赤い葉は何の木
2019年11月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 10:52
赤い葉は何の木
チョット魚眼風に
2019年11月09日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:54
チョット魚眼風に
イブネを思わせる苔も
2019年11月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:57
イブネを思わせる苔も
稜線に上がってきました
右上が銚子ヶ口
左側が下山予定の植林運搬道
2019年11月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:01
稜線に上がってきました
右上が銚子ヶ口
左側が下山予定の植林運搬道
銚子ヶ口は鈴鹿の稜線から外れているので
鈴鹿山脈の北から南まで見渡すことができる
正面に 御池岳T字尾根
2019年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:02
銚子ヶ口は鈴鹿の稜線から外れているので
鈴鹿山脈の北から南まで見渡すことができる
正面に 御池岳T字尾根
北に鈴ヶ岳、伊吹、霊仙山
2019年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:02
北に鈴ヶ岳、伊吹、霊仙山
南に藤原岳、竜ヶ岳
2019年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:02
南に藤原岳、竜ヶ岳
さらに 釈迦ケ岳
2019年11月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:02
さらに 釈迦ケ岳
御在所、奥に鎌ヶ岳
2019年11月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:03
御在所、奥に鎌ヶ岳
アカモノの実
2019年11月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:09
アカモノの実
東峰に到着
ここまで約2時間半
2019年11月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:10
東峰に到着
ここまで約2時間半
銚子ヶ口 1076.8m
ピークですが、視界はありません
2019年11月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 11:14
銚子ヶ口 1076.8m
ピークですが、視界はありません
さらに、北へ進みます
2019年11月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:22
さらに、北へ進みます
中峰
右が大峠方面
左側へ行けば 展望が開ける南峰へ
チョット 寄り道 南峰へ行きます
2019年11月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:24
中峰
右が大峠方面
左側へ行けば 展望が開ける南峰へ
チョット 寄り道 南峰へ行きます
南峰からの展望
2019年11月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:30
南峰からの展望
御在所岳、鎌ヶ岳が間近に見ることができます
2019年11月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 11:30
御在所岳、鎌ヶ岳が間近に見ることができます
2019年11月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:48
中峰まで戻り、更に北へ、西峰に到着
この間は所々、道が不明瞭な所があります
テープも少ないので要注意です
2019年11月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:49
中峰まで戻り、更に北へ、西峰に到着
この間は所々、道が不明瞭な所があります
テープも少ないので要注意です
西峰からも紅葉のパッチワークを見ることができます
2019年11月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:49
西峰からも紅葉のパッチワークを見ることができます
色とりどり
2019年11月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:49
色とりどり
黄葉の絨毯
2019年11月09日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 11:51
黄葉の絨毯
2019年11月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:53
水舟の池への分岐
西峰から水舟の頭へのコル
右側の杉林を降りて行くと池が現れる
直進すると水舟の頭から大峠、イブネへ
2019年11月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 11:55
水舟の池への分岐
西峰から水舟の頭へのコル
右側の杉林を降りて行くと池が現れる
直進すると水舟の頭から大峠、イブネへ
暗がりの杉林の急坂を降りると
水舟の池
2019年11月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 12:02
暗がりの杉林の急坂を降りると
水舟の池
池畔の紅葉が鮮やかです
2019年11月09日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 12:11
池畔の紅葉が鮮やかです
静寂の鏡池
2019年11月09日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 12:11
静寂の鏡池
ぐるっと ヤブ漕ぎしながら池を半周
誰もいません
怖いぐらい静かです
2019年11月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 12:12
ぐるっと ヤブ漕ぎしながら池を半周
誰もいません
怖いぐらい静かです
見事です
2019年11月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 12:12
見事です
素晴らしいコントラスト
2019年11月09日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/9 12:14
素晴らしいコントラスト
水舟の池を後に 急登の杉林を直登
大峠に出てきました
きつくて、不明瞭で空腹😭
2019年11月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 12:29
水舟の池を後に 急登の杉林を直登
大峠に出てきました
きつくて、不明瞭で空腹😭
大峠からの絶景
ここで ランチタイム
谷から吹き上げる風が気持ちいい
2019年11月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 12:30
大峠からの絶景
ここで ランチタイム
谷から吹き上げる風が気持ちいい
苔の絨毯越しに
2019年11月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 13:00
苔の絨毯越しに
綿向山でしょうか
2019年11月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 12:30
綿向山でしょうか
水舟の頭方面の急登
2019年11月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 12:59
水舟の頭方面の急登
水舟の頭 標高1067m
展望はあまりありません
2019年11月09日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 13:04
水舟の頭 標高1067m
展望はあまりありません
大台ヶ原の灌木か⁉️
水舟の頭から水舟の池分岐へ戻り
東峰まで来た道を戻ります
2019年11月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 13:27
大台ヶ原の灌木か⁉️
水舟の頭から水舟の池分岐へ戻り
東峰まで来た道を戻ります
東峰からもう一度 パノラマ撮影
北から 伊吹、霊仙山
2019年11月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 13:45
東峰からもう一度 パノラマ撮影
北から 伊吹、霊仙山
御池岳ボタンブチ
2019年11月09日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 13:44
御池岳ボタンブチ
竜ヶ岳遠足尾根
2019年11月09日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 13:44
竜ヶ岳遠足尾根
釈迦ケ岳の崩落地
2019年11月09日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 13:44
釈迦ケ岳の崩落地
最後は 御在所
2019年11月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 13:45
最後は 御在所
まだ 2時ですが 陽が一気に傾いてきました
2019年11月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 13:58
まだ 2時ですが 陽が一気に傾いてきました
東峰から植林運搬道を使って下山
作業用モノレール沿いに下って行きます
2019年11月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:00
東峰から植林運搬道を使って下山
作業用モノレール沿いに下って行きます
陽が傾き東斜面は最後の輝きです
2019年11月09日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:09
陽が傾き東斜面は最後の輝きです
約40分で林道へ
モノレールも終点
2019年11月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:24
約40分で林道へ
モノレールも終点
後は 約1時間の長ーい林道歩き
2019年11月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:30
後は 約1時間の長ーい林道歩き
途中崩落で林道が塞がっています
乗り越えてられます
2019年11月09日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:31
途中崩落で林道が塞がっています
乗り越えてられます
紅葉の盛りは7、800mでしょうか
2019年11月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 14:48
紅葉の盛りは7、800mでしょうか
大岩に大木が根を張っている
2019年11月09日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/9 15:01
大岩に大木が根を張っている
国道421号神崎橋へ戻ってきました
今日も無事下山
紅葉を満喫した山行でした
2019年11月09日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/9 15:21
国道421号神崎橋へ戻ってきました
今日も無事下山
紅葉を満喫した山行でした

装備

個人装備
ザック ザックカバー ストック グローブ 雨具 タオル   <br />帽子 長袖シャツ ズボン タイツ 靴下 ソフトシェル 防寒服 サポータ 昼ご飯 非常食 飲料(水 お茶 アクエリアス) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 計画書 地図 コンパス 筆記用具 携帯 時計 カメラ(予備バッテリー) ファーストエイドキット 常備薬 クマ鈴 ヘッドランプ ツェルト

感想

前日の帰宅が遅く 翌日も仕事なので
今日は近場を選択
鈴鹿10座銚子ヶ口へ
さすがに イブネまでは無理だけど
行けるところまで頑張ろうと出発👊
東峰までは杉林で単調だったが
尾根に出る直前前のカエデの純林は
非常に素晴らしかったです🍁
紅葉前線ももう1000m以下に
これからは近郊の山へ行くとしよう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら