記録ID: 2099651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
解禁2日目の前掛山(浅間山)
2019年11月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:08
距離 13.1km
登り 1,126m
下り 1,125m
15:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
東京(6:52)−(北陸新幹線)−(8:07)軽井沢(8:13)−(しなの鉄道)−(8:36)小諸(8:42)=(タクシー/4510円)=(9:10)浅間山荘 <復> 浅間山荘(16:00)=(浅間山周遊バス/1500円)=(16:30)小諸観光交流館前 小諸(16:47)−(しなの鉄道)−(17:12)軽井沢(17:40)−(北陸新幹線)−(18:26)大宮(18:34)−(19:06)新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全ルートを通して大変歩き易いルートです ・前掛山の直登部分は斜めに登山道が作られていてザレ場であるがそんなに歩きにくくはない。ただ滑り易いので一歩一歩足元を確保しながら進むとよい。 |
その他周辺情報 | 登山口の天狗温泉浅間山荘にて日帰り湯可 |
写真
感想
浅間山の小噴火で3ヵ月ほど禁止だった前掛山への登山が11月8日から解禁。
解禁2日目の晴天の日に早速向かった。土曜日とあってニュースをキャッチした多くの登山者が駆けつけていた。それでも秋のこの頃としては少ないのだろう。
浅間山本山が火山噴火警戒のため登山禁止となっているので浅間山山域最高峰として百名山の対象となっている外輪山のピークである。
行く前は単に浅間山の身代わり程度に考えていたが、登ってみてビックリの大変素晴らしい山だった。
登山口から中腹まではカラマツの美しい紅葉の中を進み、火山館近くでは第二外輪山の黒斑山が眼前にそそり立ち、山頂では生きている浅間山の火口の生々しい姿を眺め、山頂からの北アルプス、八ヶ岳、奥秩父、富士山など大パノラマに感動ということなし。
登山道も大半が歩き易く優しい道で大変お薦めの山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する