ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

湯蔵山

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
996m
下り
989m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:53
合計
7:48
7:20
9
林道ゲート
7:29
7:29
63
徒渉地点
8:32
8:32
82
三角点山
9:54
9:54
63
P717(元光兎)
10:57
11:50
61
湯蔵山
12:51
12:51
69
P717(元光兎)
14:00
14:00
57
三角点山
14:57
14:57
11
徒渉地点
15:08
林道ゲート
新潟県関川村にある山です
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道273号の小見橋を渡ってすぐに右折し、250mほど進んで左折し蝙蝠沢林道に入ります。道なりに進み「火の用心」の看板のあるY字路を左に行き道なりに進むとゲートがあります。車は林道脇の待避所に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
林道ゲート 〜 三角点山
最初は林道を歩き、蝙蝠沢を徒渉後尾根上を進みます。登山道は整備されていて危険個所も特にありません。所々に「三角点山→」の看板があります。

三角点山 〜 P717(元光兎)
三角点山を少し下るとT字路になっているので左方向に進みます(右方向は登山道並みの道)。尾根上は樹林帯でそれなりに明瞭な踏み跡があります(一部不明瞭な所もあり)。P644付近は南側を巻く形で付いていますがかなり分かりづらく、P717付近は不明瞭です。藪もそれほど濃くはないですが、P644付近とP717付近は激藪になっています。地形的にはなだらかで危険な個所は特にありません。

P717(元光兎) 〜 湯蔵山
100m位急斜面を下りコルを通過後再び緩やかに100m位登ります。コルまでの下りは尾根上に沿って分かりやすい踏み跡が付いていますが、見つけられないとかなり難易度が上がります。コルからの登りは地形がかなり複雑(地形図では分からない)なのでルートファインディングが必要です。ちなみに踏み跡はまったく確認(発見)できませんでした。この区間はブナの樹林帯になっていて藪は薄い方なのである程度の見通しはききます。

三角点山までは登山道がありますが、その先は藪道(登山道ではない)になり、一般登山の対象ではありません。
ネットで調べると三角点山〜湯蔵山は登山道があった様です。その名残りが残っている(踏み跡がある)ので藪がきつい所はあまりありませんでした。が年々自然に返りつつある状況です。
コース上全体的にピンクテープや青テープがあるので、ある程度は参考にしても良いと思います。
水はコル〜湯蔵山の間に小さな沢があるので補給はできますが、時期によっては枯れる可能性もあるのであまりあてにしない方がいいと思います。
その他周辺情報 桂の関温泉 ゆーむ (道の駅関川内)
日帰り入浴 500円
AM9:00 〜 PM9:30
林道ゲートからスタートします。橋を渡ったらT字路を右に進みます
2019年11月10日 07:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:20
林道ゲートからスタートします。橋を渡ったらT字路を右に進みます
最初は林道を歩きます
2019年11月10日 07:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:24
最初は林道を歩きます
ここから沢に向かって下ります
2019年11月10日 07:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:27
ここから沢に向かって下ります
徒渉地点。水深は浅いので飛び石で渡れます
2019年11月10日 07:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:28
徒渉地点。水深は浅いので飛び石で渡れます
徒渉後、初めは杉林を進みます
2019年11月10日 07:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:30
徒渉後、初めは杉林を進みます
標高を上げるとブナや松の樹林帯になります。登山道は道幅が広く整備されています
2019年11月10日 07:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:46
標高を上げるとブナや松の樹林帯になります。登山道は道幅が広く整備されています
丁度休憩したい頃に出てくる看板
2019年11月10日 07:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 7:50
丁度休憩したい頃に出てくる看板
コース上には所々ピンクテープがあります
2019年11月10日 08:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:17
コース上には所々ピンクテープがあります
三角点山に到着しました。広いスペースがありますが展望はよくありません
2019年11月10日 08:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:31
三角点山に到着しました。広いスペースがありますが展望はよくありません
三角点山の三角点(三等)
2019年11月10日 08:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:32
三角点山の三角点(三等)
趣のある山頂標識です
2019年11月10日 08:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:35
趣のある山頂標識です
三角点山を下るとすぐにT字路の分岐があります。左に進路を取り藪っている踏み跡を進みます
2019年11月10日 08:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:43
三角点山を下るとすぐにT字路の分岐があります。左に進路を取り藪っている踏み跡を進みます
藪は軽く漕ぐ程度で、しっかりした踏み跡が付いています
2019年11月10日 08:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 8:45
藪は軽く漕ぐ程度で、しっかりした踏み跡が付いています
藪が濃くなってきますが、踏み跡は確認できます
2019年11月10日 09:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 9:07
藪が濃くなってきますが、踏み跡は確認できます
P644。中央奥に見えるピークはP717(元光兎)、右端のピークは湯蔵山です。写真撮影の位置は踏み跡を外れているので激藪です。ちなみに踏み跡は右斜面を巻く形で付いていますが消えかかっていて分かりづらいです
2019年11月10日 09:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/10 9:18
P644。中央奥に見えるピークはP717(元光兎)、右端のピークは湯蔵山です。写真撮影の位置は踏み跡を外れているので激藪です。ちなみに踏み跡は右斜面を巻く形で付いていますが消えかかっていて分かりづらいです
藪の薄いブナの樹林帯を通行します。紅葉は終わっています
2019年11月10日 09:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 9:31
藪の薄いブナの樹林帯を通行します。紅葉は終わっています
P717(元光兎)に到着しました。ピークは灌木に支配されていて、付近の踏み跡も不明瞭です。右側の下り斜面には明瞭な踏み跡が付いています
2019年11月10日 09:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/10 9:55
P717(元光兎)に到着しました。ピークは灌木に支配されていて、付近の踏み跡も不明瞭です。右側の下り斜面には明瞭な踏み跡が付いています
急斜面を下り、細尾根を通行します。見た目ほど藪はきつくありません。この後もう一度急斜面を下ります。
2019年11月10日 10:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 10:12
急斜面を下り、細尾根を通行します。見た目ほど藪はきつくありません。この後もう一度急斜面を下ります。
枯れた木にキノコがびっしりと生えていました
2019年11月10日 10:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/10 10:28
枯れた木にキノコがびっしりと生えていました
小さな沢が流れていて、水を補給できます
2019年11月10日 10:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 10:34
小さな沢が流れていて、水を補給できます
コル通過後の登りは地形が複雑(地形図上では分からない)でルートを外しやすいです。藪は濃くありませんのである程度の見通しはききますが、踏み跡は全く確認出来ませんでした
2019年11月10日 10:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 10:39
コル通過後の登りは地形が複雑(地形図上では分からない)でルートを外しやすいです。藪は濃くありませんのである程度の見通しはききますが、踏み跡は全く確認出来ませんでした
湯蔵山に到着しました。古いピンクテープが1本付いているだけで、他には何もありません。見た目以上に広い休憩スペースがあります
2019年11月10日 10:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/10 10:57
湯蔵山に到着しました。古いピンクテープが1本付いているだけで、他には何もありません。見た目以上に広い休憩スペースがあります
湯蔵山の三等三角点
2019年11月10日 10:58撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/10 10:58
湯蔵山の三等三角点
藪の隙間から光兎山が見えます
2019年11月10日 12:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/10 12:41
藪の隙間から光兎山が見えます
P717の登り返し。写真では分かりづらいですが、かなりの急斜面です
2019年11月10日 12:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 12:45
P717の登り返し。写真では分かりづらいですが、かなりの急斜面です
T字路分岐点付近の看板
2019年11月10日 13:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 13:57
T字路分岐点付近の看板
三角点山から見た湯蔵山
2019年11月10日 14:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/10 14:08
三角点山から見た湯蔵山
標高350m位では紅葉が見頃です
2019年11月10日 14:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/10 14:26
標高350m位では紅葉が見頃です
P318の四等三角点
2019年11月10日 14:37撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 14:37
P318の四等三角点
登山道から少し外れた所にあります
2019年11月10日 14:38撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 14:38
登山道から少し外れた所にあります
林道ゲートに戻ってきました
2019年11月10日 15:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11/10 15:07
林道ゲートに戻ってきました
撮影機器:

感想

コース全体を通して展望が良くないのが残念でした。三角点山〜湯蔵山もかつては登山道があった様ですが、このまま廃道になっていくのはもったいない気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

不明瞭
先日ゲートまで下見に行って、機会をうかがってたのですが、普通に道がある山と思い込んでいました。わたしの手には負えない感じだなぁ。情報ありがとうございました。
知名度の高くない山、されど良き山の投稿感謝です。
2019/11/18 4:47
Re: 不明瞭
quin hedさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

出来るだけ現在の状況を具体的に伝えようとしている結果、藪の写真ばかりにはなっていますが…。参考になってくれれば幸いです。登山道が復活してくれればいいのですが…
2019/11/18 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら