ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奈良の山50山try11行者還岳 90番Pから一ノ垰周回

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他8人
GPS
06:01
距離
9.2km
登り
788m
下り
787m

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:40
合計
6:53
9:44
9:54
22
10:16
10:18
34
10:52
10:55
6
11:01
11:11
8
11:19
11:20
24
11:44
12:35
17
行者還岳(昼食)
12:52
12:52
8
13:00
13:10
2
13:12
13:12
35
13:47
13:47
20
14:07
14:07
8
トンネル西口分岐
14:15
14:28
3
避難小屋跡
14:31
14:31
69
15:40
15:40
22
天候 快晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309の90番Pに路駐。
8:40着で先行車は7〜8台。
コース状況/
危険箇所等
90番P〜清明ノ尾:最近人気のルートだけあってよく踏まれています。
清明ノ尾:道はさらに明瞭で危険はありません。
行者還岳往復〜一ノ垰:奥駈道。行者の直下にガレがありますが危険はありません。
一ノ垰〜トンネル東口:今日一番の急坂。ちょっと荒れています。
その他周辺情報 帰路はR169へ回り杉の湯で汗を流しました。
モンベルカード提示でグループ全員100円割引の600円です。
90番Pから出発。
2019年11月10日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:08
90番Pから出発。
鉄階段が登山口。
2019年11月10日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:09
鉄階段が登山口。
見上げれば黄葉、
2019年11月10日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 9:13
見上げれば黄葉、
紅葉。
2019年11月10日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 9:16
紅葉。
樹皮も落として冬支度?
2019年11月10日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:17
樹皮も落として冬支度?
倒木から何種類更新?
2019年11月10日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:25
倒木から何種類更新?
鮮やか。
2019年11月10日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 9:36
鮮やか。
艶やか。
2019年11月10日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:37
艶やか。
そこそこ急登。
2019年11月10日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:37
そこそこ急登。
樹間から大普賢岳。
2019年11月10日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:39
樹間から大普賢岳。
巨樹。
2019年11月10日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:41
巨樹。
見上げる。
2019年11月10日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:42
見上げる。
清明ノ尾に上がると、
行者還岳がドーン。
2019年11月10日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:46
清明ノ尾に上がると、
行者還岳がドーン。
その先に大普賢岳の威容。
2019年11月10日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 9:46
その先に大普賢岳の威容。
タイタン広場で一息。
2019年11月10日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:48
タイタン広場で一息。
面一本!! 2015/7以来。
2019年11月10日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 9:48
面一本!! 2015/7以来。
主稜線に上がる。
2019年11月10日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 10:16
主稜線に上がる。
目の前に八経ヶ岳と弥山。
2019年11月10日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 10:16
目の前に八経ヶ岳と弥山。
行く手に行者と大普賢。
2019年11月10日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 10:18
行く手に行者と大普賢。
奥駈道を行く。
2019年11月10日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 10:29
奥駈道を行く。
樹間からバリゴヤの頭。
いつかはトライしたい。
2019年11月10日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 10:40
樹間からバリゴヤの頭。
いつかはトライしたい。
行者還が大きい。
2019年11月10日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 10:50
行者還が大きい。
源頭に立って、
2019年11月10日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 10:54
源頭に立って、
中ノ俣谷を見下ろす。
その先は大台ケ原の山並み。
2019年11月10日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 10:54
中ノ俣谷を見下ろす。
その先は大台ケ原の山並み。
行者還避難小屋から
行者還岳を見上げる。
2019年11月10日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 11:01
行者還避難小屋から
行者還岳を見上げる。
ガレをトラバって、
2019年11月10日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 11:18
ガレをトラバって、
岩の間を急登。
2019年11月10日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 11:24
岩の間を急登。
肩から
大普賢ファミリーを一望。
2019年11月10日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 11:33
肩から
大普賢ファミリーを一望。
山上ヶ岳。
2019年11月10日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 11:39
山上ヶ岳。
奈良の山50山 行者還岳
全体ではそろそろ40山超え?
2019年11月10日 11:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
11/10 11:54
奈良の山50山 行者還岳
全体ではそろそろ40山超え?
鴨南蛮そば。一味もちゃんと
2019年11月10日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:05
鴨南蛮そば。一味もちゃんと
菊池烏龍。
メジャー行っても頑張れ。
2019年11月10日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 12:01
菊池烏龍。
メジャー行っても頑張れ。
山上で野点さんのお点前。
2019年11月10日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:14
山上で野点さんのお点前。
山頂の覗き。
2019年11月10日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 12:30
山頂の覗き。
川迫川の源流を俯瞰。
2019年11月10日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 12:25
川迫川の源流を俯瞰。
正面にタチクラ尾、鉄山。
奥に八経ヶ岳と弥山。
2019年11月10日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 12:25
正面にタチクラ尾、鉄山。
奥に八経ヶ岳と弥山。
奥駈道をひき返す。
2019年11月10日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:47
奥駈道をひき返す。
今朝駆けてきた
川迫川沿いのR309。
2019年11月10日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:19
今朝駆けてきた
川迫川沿いのR309。
鉄山から弥山へのシルエット
2019年11月10日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 13:49
鉄山から弥山へのシルエット
ナメゴ谷を見ながら
論所ノ尾を下る。
2019年11月10日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 14:06
ナメゴ谷を見ながら
論所ノ尾を下る。
高塚山の紅葉の先に台高山脈
2019年11月10日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 14:32
高塚山の紅葉の先に台高山脈
下る尾根も紅葉。
2019年11月10日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:02
下る尾根も紅葉。
激下り。
2019年11月10日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:02
激下り。
抱き合う巨樹。
2019年11月10日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:17
抱き合う巨樹。
こちらも抱き合う。
2019年11月10日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:25
こちらも抱き合う。
黄葉の激下り
2019年11月10日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:23
黄葉の激下り
林道ナメゴ線へ合流。
2019年11月10日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:32
林道ナメゴ線へ合流。
その昔大きな草地だったが、
2019年11月10日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 15:36
その昔大きな草地だったが、
丸ごと大崩落。
2019年11月10日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:39
丸ごと大崩落。
木橋を怖々渡る。
2019年11月10日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:39
木橋を怖々渡る。
トンネル東口でR309合流。
2019年11月10日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:41
トンネル東口でR309合流。
ナメゴ谷を展望。
2019年11月10日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 15:51
ナメゴ谷を展望。
山側は急崖。
2019年11月10日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 16:01
山側は急崖。
90番Pに帰着。
2019年11月10日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 16:03
90番Pに帰着。
64番Pからナメゴ谷。
2019年11月10日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 16:21
64番Pからナメゴ谷。
登り竜。
2019年11月10日 16:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 16:20
登り竜。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 奈良労山50周年記念手ぬぐい

感想

かえるくん主催の、90番Pから登る行者還岳。
清明ノ尾の稜線までの登りは思ったよりずっとなだらかで、のんびりと紅葉を楽しめます。
すっかり有名になったタイタン広場では、
4年ぶりに見る、倒木に押しつぶされたタイタンが痛々しくもあり、
見事に決まった「メン一本」に舌を巻いたり。
大峰の主稜線に乗ると、程よく色づいた広葉樹の尾根道。
行く手に聳える行者還岳や大普賢岳を楽しみながら、世界遺産奥駈道をハイキング。
避難小屋から大岩壁を見上げ、
その大岩壁の上の覗きから足が竦むような大展望を堪能した行者還岳は、
奈良の山50山try11(非公式含めtry19)でした。

先週は、まだまだこれからかなと思ったナメゴ谷の登り竜はなんとなく黄葉。
何度か通っていますが、紅葉も桜もなかなか唸らせてくれません(^^;
でも、いずれそのうちきっと。

累積標高:上り1,182m/下り1,185m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら